いつもと時間が違います。

こんにちは♪

昨日までは良いお天気に☀︎
昨日の朝は農道へ向うコースです。

20210225_084332.jpg

景色もいいから気持いいね。
昨日は南アルプス、駒ヶ岳、富士山、八ヶ岳、と。
全ての山々がキレイに見えました。

20210225_084320.jpg

最近多かったお散歩コースの工事も徐々に終わってストレスなく歩けるね。
ももじくん快適快便です。(笑)

ごはん後のボール遊びも一段落。
マッタリと寛いでおりました。

20210225_094003.jpg

ももじくん、まだまだ冬毛がみっちり〜のモフモフ状態です。
そして昨日はいつもと違って、お昼からのシャンプー予約でした。

20210225_094009.jpg

そんなことは全然知らないので、陽の当たるベッドとソファーの間に入ってお昼してましたね。

20210225_100127.jpg

で、12時少し前、ご近所を少し歩いてオシッコ散歩へ。
風もなくほんとにいいお天気です。
まさにシャンプー日和だね♪(笑)

20210225_115358.jpg

も『うん?なんで今?』
ちょっと寝ぼけ顔です、もしやどこかへみんなで遊びに行くって思っているかも知れません。
お友達の車に乗せてもらう前によくこうやってオシッコに行くので。

20210225_115317.jpg

ももじくんの期待も虚しく・・・。
そのあとはサロンへ向かいワシワシとおシャンプーされたももじくんなのでした。

一時間半後、お迎えに行った時のももじ。
ふふふっ、ちょっとお疲れ気味!?(#^.^#)

少し冬毛が抜け始めて来たそうです。
それでもまだまだモフモフ、ふわふわ〜なももじです。(´∀`*)

20210225_141503.jpg

車に乗込んで、オウチへ戻ると思いきや。
昨日は3時過ぎから用事があったので、そのまま公園へ向いました。

20210225_142344.jpg

ももじも歩く気満々だったので良かったです。
ちょうどオシッコもしたかったみたい。

2時過ぎから3時ぐらいまでお散歩してました。
暖かい時間で気持が良かったね♪

20210225_142202.jpg

キッチリと午後のお仕事も完了してくれました。
素晴らしい〜昨日は完璧だよね!!

すごーくドヤ顔してました。
最近褒めるとこんな顔になります。(笑)

20210225_143537.jpg

いつもと違う時間だとお散歩しているワンちゃんも知らない子が多いです。
ふふふっ、ももじのシャンプーされて白くモフモフのオチリがカワイイ〜♡

20210225_142355.jpg

3時半からの用事を済ませてオウチに戻って来ました。
そうそう、お決まりの写真写真!!
ハイ、ポーズですよん♪

キレイにしてもらって良かったね。
洗い立てはすっごく気持いいので何回もゴネゴネと触りたくなります。(#^.^#)
その度に、抱っこ嫌いなので逃げられちゃいますけど。(笑)

20210225_160926.jpg

このじーっとひたすら見つめる目。
それは〜夕飯の催促です。(ノω`*)ノ
ももじ専用のテーブルを出せば・・・・スーッとこんな感じに納まるのがいつものパターン。((^∀^*))

ははっ、良い姿勢でお待ちかねでしたけど。(笑)

20210225_170412.jpg

シャンプーお疲れさま。
そしてその後のお散歩も。

まだ暑くない時期は、お昼の予約も悪くないよね。
スポンサーサイト



ようやく参拝に・・・

こんにちは♪

我が家では今年初詣には行けなかったので、
ようやく昨日、参拝して参りました。

IMG_5401_20210224104552fb8.jpg

毎年3柴初詣散歩でお世話になっている『山梨県護国神社』です。
なんだかオーラのような雲がかかり、ちょっと不思議です。

IMG_5405.jpg

我が家も無事参拝!!
ももじくんも一安心だワン。ヽ(´∀`)ノ
で、忘れずにおなじみペット用のお守りも買いました。

IMG_5409_20210224104555a15.jpg

お散歩がてら、すぐそばの武田神社にもフラフラと・・・
ちょうど結婚式をされているカップルに遭遇〜♡
お天気もよく神社内で写真撮影されておりました。
『どうぞ、お幸せに〜♪』・・・なんてね〜。(´∀`σ)σ

その横をももじくん、なんの関心もなくスルー。(笑)

IMG_5417_20210224104556fdf.jpg

いつものコースまでは行かず、神社の表側へ。
おーい、お地蔵さんにオシッコしちゃダメですよ〜 (*ノ∪`*)
まわりを念入りにクンクンしただけ。(笑)

お友達の匂いでもしたかな?(#^.^#)

IMG_5419_20210224104558aa3.jpg

そういえば、『池の水全部抜きます!!』で武田神社の池もキレイにしたよね〜。

IMG_5421_20210224105016f5b.jpg

神社の正面まで来ました。
人混みに出くわすこともなく、写真もイイ感じです。

IMG_5422.jpg

結婚したお二方の関係者でしょうか。
振り袖姿のお嬢様方が・・・今から帰るところみたいです。

IMG_5423_202102241050196cf.jpg

ではでは階段の途中で一枚。
ははっ、おやつに夢中でなかなかウマくいかず・・・。(*ノ∪`*)

IMG5426-2.png

上り切ったところで一枚。
やはり空いております。良かった〜♪

IMG_5429_20210224105022c49.jpg

車で移動して、甲府駅北口周辺にある『甲州夢小路』までやって来ました。
なんか久しぶりですけど。(笑)

IMG_5430_202102241051592c5.jpg

スーツケースをゴロゴロされている観光客の方もチラホラ。
ははっ、お店の外にずーっと置きっ放しですが〜(。-_-。)

IMG_5434.jpg

おやじ〜のお買い物に付き合うももじくん。
も『まだ〜?💧』忠犬ももじ、待ってます待ってます。

IMG_5435.jpg

その後、線路わきの小径を通って・・・
ちょうど横に電車が止まっておりました。

警笛っぽい音が突然聴こえて、不意にビックリ顔のももじが笑えましたけど。(笑)
途中、向かい側から来るワンコにもご挨拶♪

IMG_5437_20210224105203fca.jpg

踏切を渡って、すぐ右上の傾斜を上って行くと『舞鶴城公園』まで行けます。

IMG_5442_2021022411395352a.jpg

風はありますが良いお天気です。

IMG_5443.jpg

も『ねぇ〜そろそろおやつなんだけどっ』
腹時計は正確だもんねー。(ノω`*)ノ

IMG_5444_2021022410535866c.jpg

散歩より楽しみはおやつとごはんなももじです。(笑)

IMG_5445.jpg

天守台には風もあるので、パス。
ももじくん、今回はスルーです。(笑)

ノロノロと芝生の広場を歩いて・・・ヤル気なし男くんです。
午後はお仕事もする気なく。

IMG_5446_20210224105401072.jpg

まっすぐに公園を通過・・・
出口付近、梅がキレイに咲いてました。

IMG5450-2.png

IMG_5447_20210224105600eb9.jpg

も『梅!?興味なーい。』
今回はまったく上すら向かない。(ノω`*)ノ

IMG_5451_2021022410560258d.jpg

ではでは、帰りは陸橋の歩道を通って夢小路まで戻りましょ。
何か気になるものがあるらしく、時々反対側を見ながら止まっておりました。

IMG5454-2_20210224105604c6f.png

途中、陸橋からみた線路側。
特急なんかタイミングよく通ったら、シャッターチャンスだったね。
ははっ『撮り鉄』ではありませんよ〜 (/∀\*)

IMG_5452.jpg

甲州夢小路からぐるっと一周。(だだ一周しただけですが・・・)
このあと遊んでいた家族連れに、おもいっきりナデナデされるももじくんなのでしたー。
もうされるまま、『ウへへへ〜♡』な顔してましたね。(笑)

IMG_5455.jpg

そして今回、護国神社で購入したペット用のお守りです。
去年は限定色をゲットでしたが、今年は普通に水色。(*ノ∪`*)
ピンク、オレンジ、水色、青、毎年ローテンションで買ってますね。

IMG_5457.jpg

しっかりとももじくんの首輪に装着完了。

IMG_5458.jpg

これで、なんだか一安心な感じです♪

風もなく、ようやく梅園へ。

こんにちは♪

週末は日中またまた春の陽気に。
土曜日は18.2℃まで暖かくなりました。

風も無く穏やかだったので梅の花が見頃の『敷島総合公園』へ。

IMG_5346.jpg

おなじみこちらの遊歩道から梅園へ

IMG_5348.jpg

何度か来ているので、ルートはちゃんと覚えているももじくん。
下りの階段途中、なぜかポーズを決めてくれたので(笑)ではでは一枚。
いいじゃん、凛々しい〜。

IMG_5351_202102211041129ad.jpg

で、階段下のしだれ梅がお出迎え〜♪
『いらっしゃ〜い、ようこそ』

IMG_5353_202102211041137ef.jpg

傾斜を見上げれば、雲ひとつ無い空と梅の花のコラボ。
ほんとに良いお天気です。

IMG_5355.jpg

で、さぁ〜歩くぞ・・・の前に美味しい草を見付けちゃって〜(ノω`*)ノ
早速『花より団子!?』状態に。

IMG_5358_20210221104249ad6.jpg

よほど美味しかったみたいでしばらく止まらず・・・。(苦笑)
まぁいいや。ももじのペースでゆっくり行きましょう。

IMG_5357.jpg

ご近所のお散歩コースでは白い梅の花が多いので・・・。
やはりピンクの梅の花を見ると春らしくテンション上がりますね。

IMG_5359.jpg

タイミング良く座ってくれたので、シャッターチャンス!?
はははっ、暖か過ぎてあくび出ちゃったみたいです。(笑)
春は眠いから、仕方が無いよね。

IMG5362-3.png

見頃はちょっと過ぎている木もチラホラ。
それでもまだまだキレイでしたね。

IMG_5365_20210221104255ab2.jpg

も『はぁ〜ぽかぽか〜♪』
思わず笑顔出ちゃいました。(´∀`*)

IMG_5371_20210221104456608.jpg

あずまやではおじちゃんおばちゃん達がお話に夢中。
梅の木に囲まれて、ついついお話も弾んでいるようですよ〜。(ノω`*)ノ

IMG_5373_20210221104457346.jpg

そして反対側の傾斜へすすむももじくん。
コースはやはり完璧らしい。(笑)

IMG_5382.jpg

こちら側の方がまだまだ見頃だったかな。
傾斜は急ですがね・・・。
カップルや一人で携帯片手に来ている方も。

IMG_5374_2021022110450040c.jpg

で、ももじくんまたまた座ってくれたので・・・梅をバックにパチり。
私の後ろで見ていたおじちゃんが『お利口だね〜大人しい〜』褒めて下さいました。

IMG5377-2.png

もちろん、上へ上へ傾斜を上り。
最後に見付けた梅の木は白い花がまだまだ満開に近い感じで。

IMG_5383_202102211046386fd.jpg

見て見て〜ココキレイだよ〜♪
ははっ、その声に反応してももじも見上げております。(´∀`σ)σ

IMG_5384.jpg

梅園の入り口へ今度は上って行きます。
ももじくんはやはり階段を上るより傾斜を選びましたよ。(笑)

上り切ったところで、なぜか知らないおじさんが待っていて・・・
『よーし、よく上って来たね〜♪』ははっ、なぜか褒められたっ!!(#^.^#)

この日梅園側はお散歩しているワンコがまだおらず、ももじくんやたら褒められまくり状態でした。・・・ありがと〜ございます!!

IMG_5387_2021022110463964d.jpg

さらにお散歩は続き、どんどんグランド側へ歩くももじ。
グランド脇の芝生で休憩&給水〜。
ココは富士山がキレイに見えるスポットです。🗻

IMG_5391_202102211046412eb.jpg

も『ほほ〜絶景ですなっ♡』
しばしボーッと・・・

IMG_5397_20210221104643a67.jpg

またまたこんな横顔に・・・(#^.^#)
おーい、寝ないでくださいよ〜。(笑)

IMG_5398.jpg

で、グランド沿いをぐるっとお散歩
やはり暖かいので家族連れが多かったですね、小さい子に沢山ナデナデされたももじくんなのでした。

IMG_5400.jpg

今日、日曜日もさらに気温上がりそうです!!

しみじみと伝わります!!(笑)

こんにちは♪

たまたま百均のカレンダーコーナーで見付けた一冊。
いつからでも繰り返し使える31日版の卓上カレンダーです。
表紙はやはりカワイイ柴犬♡

IMG_5338.jpg

こんな感じで、偉人・賢人の言葉が31日分。

IMG_5344.jpg

それに合わせた可愛かったりオモシロかったりのワンコの写真が添えられています♡
名言には『人生』『挑戦』『希望』『努力』『幸福』『人間関係』それぞれに関するものが。

IMG_5335.jpg

例えば、今日は19日。
俳優/トムクルーズの名言。

必死に泳ぐチワワちゃんの写真が(笑)

IMG_5333_202102191419583b0.jpg

これは実業家/松下幸之助の名言

IMG_5336_2021021914182971b.jpg

物理学者/湯川秀樹の名言
『・・・それにしても多過ぎ!?』というワンちゃんの言葉が笑えます。

IMG_5332_202102191419594e7.jpg

作家/オスカー・ワイルドの名言

IMG_5345_202102191418233a6.jpg

強烈な写真のおかげで、けっこうしっかりと名言が頭の中に。(^∇^)
これが31日分。
繰り返しめくっているうちに、写真を見るだけで、名言が浮かびそう。(笑)
しっくりしみじみと・・・どれも伝わって来ましたけど。

IMG_5343_2021021914182624d.jpg

ももじの撮り溜めた日常写真も、名言に合わせられるかな。(´∀`*)

気に入ったらしい〜(笑)

こんにちは♪

朝からゴロゴロ遊んでいるのは、私のパジャマのズボン。(^∇^)
クタクタでボロボロなので、お洗濯してしまって置いたもの。
次の燃えるゴミに日に出そうと思い、その前にももじのおもちゃ代わりに。(笑)

おなじみ丸めてボール状に。

IMG_5291.jpg

早々食い付くももじです。
やはりボール状のものには条件反射してしまうらしい。((^∀^*))

IMG5293-2_20210216104657e67.png

あっという間に広がって・・・ただのズボンですが。
それでも飽きる事無く遊んでます。

IMG_5301.jpg

昔と同じように持上げたり広げたりしてなんだか遊んでますよ。(#^.^#)

IMG_5308_20210216104851ec5.jpg

も『見て見て〜♪』
そばで見ている私に得意気な表情です。(笑)

IMG_5317_20210216104703e6b.jpg

も『なんで笑ってる!?』
どうぞどうぞ、引き続き遊んでくださいな〜。(ノω`*)ノ

IMG_5321_2021021610470293f.jpg

でやっぱりパジャマなので(笑)眠気を誘ったのか?(#^.^#)
毛布と同じ扱いになってるし・・・。

IMG_5323.jpg

ベッドに畳んで乗っけてあげると・・・ももじも移動、そのまま枕代わりになってしまいましたね。(笑)

IMG_5325_20210216104659054.jpg

クタクタで柔らかいのが良かったみたい。
木曜日の朝まではももじのおもちゃ&枕だねー。(*ノ∪`*)

久しぶりに朝から雨です

こんにちは♪

週末の地震、皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか。
こちらは震度4程度でしたが、ちょっと長めの揺れだったのでビックリでした。

その後、すぐに布団に入って寝てしまうのも不安だったので、次の日はちょっと寝不足に。


今朝は朝から雨。
ゴミ捨てに出た頃はまだまだだったのに、あっという間にかなりの降りに。
なので、朝のお散歩はもちろん様子見です。

ごはんを食べてからまたしばらく小雨になるのを待っていましたが・・・(ノ_<)
期待も虚しく、どんどんひどくなるばかり。

ももじも行く気が全くなく、背中を向けてそのまま二度寝に突入です。

IMG_5277_20210215164145a53.jpg

寒かったのでリビングは暖房でヌクヌク、そのままお昼寝に入っていたももじくん、ベッドから流れ落ちてます。(苦笑)

IMG_5272_20210215164142a0d.jpg

で、柴ドリルで固まった体をリラックス&ストレッチ。
この時にオシッコだけでも行くよう、促しましたが、全然『行く気なし男』

IMG_5275.jpg

知らん顔?聴こえないフリ?
またまたベッドへ戻り、そして背中を向けてお昼寝続行ですよ。

たぶん本当に行きたくないんだと思います。
オシッコもまだまだ大丈夫らしい〜。

IMG_5282.jpg

しばらくして覗きに行くと・・・ははっ、スゴい顔してましたね。(´∀`*)

IMG_5279_20210215164146287.jpg

そしてまたゴソゴソと起きてストレッチ&ノビ〜

IMG_5285_20210215164343cee.jpg

暑くなったのか、床にベタ〜と・・・
寝ぼけているのかぼんやりしてます。

この時にまた窓をあけて『オシッコ行く?』・・・のアピールをしても全然な反応で。。。
ほんとに行く気はなかったみたいです。

IMG_5288_20210215164342644.jpg

お昼過ぎてもまだ雨は止まず、少し明るくなって来たかと思ったら、
今度は風もかなり強く吹いて来ました。

ようやく午後3時過ぎ、雨も止んで来たのでお散歩に出動
まるで台風一過のような空模様。
変なお天気です、今日は。

20210215_152515.jpg

オシッコが溜まっていた様子もなかったので、ひとまず安心でした。
それでもお仕事だけは頑張ってしないとね〜 (#^.^#)

20210215_152520.jpg

朝の分まで歩きます
お散歩コースにある広場も水浸し、水たまりがいっぱいだね。

20210215_153839.jpg

お仕事もたんまり完了。
帰り際、うっすら虹が見えました。🌈

20210215_155201.jpg

気になるももじ毛(笑)

こんにちは♪

時々妙に気になる、ももじの背毛(蓑毛?)(笑)
真ん中よりちょっと上。

IMG_5268.jpg

右巻なのか左巻!?
ここだけ時々🌀巻状に。
寝ぐせなのか?くせ毛なのか?((^∀^*))

ついつい目に着くこの部分。(笑)
ちょっと年輪みたいな感じ。🌀

IMG_5269_202102131352100f0.jpg

で、あと一カ所。
胸毛の上、首輪の下部分。

IMG_5262_20210213135245192.jpg

縦にジグザグ、毛が割れて見える。
左も・・・

IMG_5264_20210213135214581.jpg

そして右も・・・

IMG_5265.jpg

首輪がきついのか?なんて思って触ってみるとそうでもない。
今年は首から胸の冬毛がいつもよりモフモフとさらに豊富なのかしら・・・。(*ノ∪`*)

また朝は氷点下に。

こんにちは♪

今朝はまた冷え込みました。
マイナス4.6℃まで下がりました。(ノ_<)

暖かめの朝はももじくん、私と一緒にとりあえず一度起きる。(笑)
雨戸を開けると目が覚める!!
なかなか健康的な起き方じゃん(笑)

起き抜けのこのなんとも寝ぼけてる後ろ姿・・・なんだか私もいつもこんな感じかも。(ノω`*)ノ
上半身起き上がって血が巡るまでしばらくベッドでボォ〜・・・。(笑)

IMG_5203.jpg

でも〜今朝は強烈な寒さだったのか、私がリビングに来ても、雨戸を開けても・・・モゴモゴ
ギュっとまるまるももじに毛布を掛けてあげたら、しばらくこのまま動きませんでした〜。
もしや二度寝に入ったのか!?(*ノ∪`*)
ちゃんと冷たいお鼻は隠して寝てましたね。

IMG_5249.jpg

で、私が朝ごはんを食べようとする頃・・・
掛けていた毛布をバッとめくり上げて・・・
『おはよぉ〜 』ちょっと寒くてイラっとしているような顔で|д゚)チラッ

IMG_5250_20210210173402d2d.jpg

まだ2月だからね、油断は禁物〜
それでも日中は春の陽気になったりで、体調管理が大変な時期でございます。(ノ_<)


どちらも咲き出して・・・♡

こんにちは♪

週末は春の陽気になりました。
ももじ地方、場所によっては17℃超え!!

お散歩コースでも梅の花がチラホラ咲いております。
で、ウチの庭の『寒椿』もひっそりと咲き出しました。

寒さ厳しい中、日陰であっても鮮やかな花を咲かす『寒椿』
その花のイメージから『謙譲』『愛嬌』『申し分ない美しさ』
・・・と言った花言葉があるそうですよ。

IMG_5244_20210208115235a6b.jpg

毎年気付けばリビングの窓から見える位置にひっそりと。
なんだか春近し・・・な感じがして明るい気持になります♪

IMG_5245_20210208115234c1f.jpg

週末ほど気温は上がらないようですが、それでも12〜14℃ぐらいなる予報。
それじゃ〜誰かさんも・・・もちろんこうなる!!(´∀`*)

IMG_5247_2021020811523305d.jpg

そのうちに徐々に・・・
ははっ、やっぱり咲いちゃってますね〜 ヽ(´∀`)ノ

最初は大人しくベッドに寝てたのにね。
時々ヒクヒクと後ろ足を動かしながらバランスをとってお昼寝しているのがなんだか笑えます。

IMG_5243_20210208115237c72.jpg

そうそう、これも一応春が近い証拠だわっ。(笑)

こりゃたまら〜ん♡

こんにちは♪

この袋は!?・・・スンスンクンクンいい香り〜♡
なんだか色んな美味しい香りが袋の中に詰まってます。(´∀`*)

IMG_5217_20210207115219bc0.jpg

ワン友さん達みんなで注文した『みちのくファーム』さんのおやつが到着〜♪
まとめて注文してくれたれおくんちにドーンと大きな段ボールで届きました。
いつもありがと〜!!れおママさん♡

でこれが我が家の分。(#^.^#)
沢山入っているので、お買い得!!しばらくはももじくんのおやつの種類も潤います。(*´~`*)

IMG_5218.jpg

おお〜長〜い!!
『姫たら♡』こりゃ食べ応えもありそうだわ〜♡
お魚大好きももじくん匂いに大興奮!?(笑)

IMG_5221.jpg

でこちらは、初めて頼んだ『仔牛サラミ』
低カロリーらしく、しかもひとつがおせんべいみたいに厚みがあり大きい♡

IMG_5222_20210207115223868.jpg

おなじみマグロシリーズ。
DHA、EPA豊富です!!脳の活性化にいいね♪

IMG_5224_2021020711535421f.jpg

またまたじゃーん!!
わらじのようにデカく、サクサクと軽〜いみんな大好き定番の『馬肺』も。
ドーンと400グラム頼んじゃいました。

これの倍頼んだお友達もいるし・・・。(笑)

IMG_5225.jpg

後はシカ肉キューブだね。
さぁ〜今回はどれから開けようか?(笑)

ももじくん、おやつを眺めながら、かなり悩んでおります。(#^.^#)

IMG_5229_20210207115357998.jpg

じゃとりあえず、冷蔵庫にしまい易いマグロキューブを開けてみよう♪

IMG_5230_20210207115358f11.jpg

わかってはいるものの。
早々試食ですかね。(笑)
私達には割れなくて堅そうなキューブでも、ワンコにとってはサクサクっとわけなく食べております!!

IMG_5232_20210207115400922.jpg

も『ほほほ〜おいちぃ〜♡』
ほどよく噛み応えもあるので満足みたい。
さすがに丸飲みはしませんよ。(笑)

IMG_5233.jpg

思わぬ臨時収入にウホウホなももじくん。
なんてったって、眠さより食い気だもんね〜(*ノ∪`*)

IMG_5236_20210207115521d43.jpg

おやつ撤収〜!!
あとは徐々に蔵出しだよー。(#^.^#)

なんだか寂しそうにおやつを見送るももじ。
そりゃいっぺんには開けませんよぉ〜。(笑)

IMG_5237.jpg

これでしばらく美味しいおやつに困らないね。
片した後のトホホホ・・・なももじの後ろ姿です。(#^.^#)

IMG_5238.jpg

私よりおやつが沢山〜
いいね♪(笑)

福豆を探す犬(笑)

こんにちは♪

今日は2月3日(立春)ですね。
その前日が節分ということで、今年は124年ぶりに2月2日が節分に。

これは昨日の様子です。
さて恒例のお買い物を済ませ、キッチンへ。
寝ていたはずのももじくん、早々お決まりのチェックが始まって・・・。(ノω`*)ノ

も『フムフム、節分大福、今年は買えたね♪』(節分限定)
去年は行った先に売ってなくて、代わりの豆大福を購入。
・・・お味は今ひとつで終わってちょっと残念な私でした。(*ノ∪`*)

なので今年は迷わず、必ず置いてあるお店へ(桔梗屋 東治郎さん)
いつも通りに購入完了で、一安心。(笑)

IMG_5171.jpg

も『お〜、恵方巻き!?デカくねっ?
ふふふっ、色々あったけど、これが一番お買い得だったので。(#^.^#)

IMG_5173.jpg

この顔は・・・『もちろんボクにもなにかあるよね?』
そんな顔ですが。
ももじくん、節分の行事はなんとなく覚えているらしく、豆まきを密かに楽しみにしているような〜!?(´∀`*)

IMG_5176_20210203104848319.jpg

節分大福、賞味期限は2日間しかないので、昨日のお昼ごはんを軽めに、その後ひとつ頂きました。
ちょっと塩味が効いてて黒豆さんもやはり美味しい〜♪
一気に2個イケそうですが、そこはグッと我慢!!(笑)

すごーく羨ましそうな顔のももじの顔がうっすら後ろに。(^∇^)

IMG_5180_20210203104659728.jpg

昼間お買い物に行くと、午後のお散歩時間もあっという間に来てしまうのがこの時期。
昼間はかなり暖かかったはずなのに、3時過ぎるともう冷たい風が吹いて来てしまいました。(ノ_<)

風の日はより一層よく歩くももじくん、お仕事も風吹く中踏んばってくれました!!
で、オウチへ帰って、順調に夕飯をたいらげるももじ。

夕方6時頃、なにやら険しい顔して今か今かと待っている!?

IMG5182-2.png

時々お外の風が気になるのか?
まだ雨戸を閉めていない窓の方を・・・。

IMG_5181_202102031046567c0.jpg

も『そろそろ始めますかー!!
えらくハリキってる感、伝わりますよ。(笑)

IMG_5183_2021020310465457f.jpg

いつものように少量だけ枡にお豆さんを入れて〜♪
さぁ〜行きますかね。((^∀^*))

IMG_5185.jpg

まだお外に『鬼は〜そと〜!!』・・・ってしているうちからスタンバイするこの方。(笑)

IMG_5196.jpg

狭いリビングの中、投げるところも決まっています。
『福は〜ウチ〜♪』
早い早い・・・(笑)迷っている間もなくキャッチに走っております

IMG_5187_20210203104209512.jpg

ももじが食べるので少量のお豆さんしか投げてません。

IMG_5195_20210203104207e95.jpg

で、今度は方向を変えてキッチン側へ『福は〜ウチ〜♪』
ははっ、すでに視野に入っているももじくん。(笑)
さすが食いしん坊、移動もムダがない!!(ノω`*)ノ

IMG5192-2.png

ももじくん、お豆さんの美味しさを知っているので、なごり惜しそうにまだまだ落ちていないか?
くまなく探しておりました。

IMG_5199.jpg

も『う〜ん、9粒食べられたかな〜?』
数えて食べるはずも無く・・・(#^.^#)

IMG_5198_20210203104204027.jpg

節分のお豆さんが大好きな私がポリポリと食べている姿をじーっと横で見ておりました。(。-_-。)
お庭に投げたお豆さんを今朝ぜーんぶ拾って置いたことは言うまでもありません。(苦笑)

久しぶりの芸術の森公園

こんにちは♪

昨日の午後はお久しぶりの芸術の森公園へ。
なんかここのところ行ってなかったね。

車を下りると足早ににどんどんと
まだ陽射しもあるので若干暖かい。

20210131_153258.jpg

クンクンとオシッコに忙しいももじくん。

20210131_153336.jpg

ちょうど上を見上げると。
あっ、濃い〜ピンクの梅の花が咲き始めておりました。
早咲きですね。

20210131_153534.jpg

で、いつもの『みるじゃんの丘』
りんごのオブジェが正面に見えてきたのに〜 あらら?

20210131_153739.jpg

左に曲がります〜♪
時々丘に行かないことも。(ノω`*)ノ

20210131_153742.jpg

丘の裏側にある野外ステージの裏の裏。。。
ちょっと薄暗い場所にワクワクするももじくん。

ここは出演者が待機する場所かな?

20210131_153844.jpg

行くぞ!!
快調に走り出し・・・このまま行くとステージ側に出そうなので。
(そういえば、誰か階段状の客席側に座ってたのを思い出し 笑)

このまま出たら、ビックリして笑われそうなので、軌道修正!!
スルーして階段を下って真っすぐ。(#^.^#)

20210131_153852.jpg

バラ園を通り過ぎ、いつもの場所でお仕事を踏ん張り、スッキリ完了。
その横を柴友さんのゆうじろうくんとママさんがお話しながら通って行きました。(笑)
『お仕事済んだ?良かったね♪』とひと言声をかけてくれました。(#^.^#)

ももじくん、あとはダラダラゆっくりゆっくり、昨日はお散歩してましたね。
まだウチに帰りたくなかったのでしょう。(ノω`*)ノ

昨日は写真スポットからもイイ感じに富士山が見えてました。🗻

20210131_155255.jpg

も『おっ、いいねいいね〜♪』・・・富士山、見えているかな?(*ノ∪`*)

20210131_155323.jpg

帰り際、木々の日陰で霜柱発見!!
お天気が良くても一日中日陰だと溶けないみたいですね。
踏むとココだけサクサクしてました。

20210131_155756.jpg

で、ゆっくり回ったあと、最後に必ず行く池の前。
昨日もやっぱり行きました。(笑)
まだ陽射しがあって良かった〜(。-_-。)

『ボォ〜』
ふふふっ、『黄昏れももじ』です。(笑)

20210131_160725.jpg

ももじの渋〜い!?横顔をパチリ。
いつもまでも、こうしてられそうですね。

20210131_160759.jpg

も『そろそろ帰ればちょうど夕ごはんかなっ?』
考えているのは、きっとそんなところでしょうね。(#^.^#)
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる