ついつい長散歩

こんにちは♪

お散歩コースにある紫陽花もそろそろ咲いて来ました。
関東甲信地方も今週あたり梅雨入りかな?

20210530_065810.jpg

最近、朝散歩後のクールダウンはもっぱら扇風機を活用するももじ。(笑)
しばらく離れませんよー。(*ノ∪`*)
(相棒化してます 笑)

20210530_073838.jpg

午前中はまだまだそれほどお部屋の気温も上がらず。
午後になると、ちょっとムシっとしてきます。
ももじくんはというと、二階から一階へと風の通り道で、こんな格好でご機嫌で寝ております。

さすが、涼しいところを良くわかっておられる。(*´~`*)

20210530_101457.jpg

昨日の午後散歩は『芸術の森公園』へ行ったのですが、いつものコースをぐるっと一周。
お仕事しそうでしませんでした。

なので・・・夜のオシッコ散歩で張り切るももじくん。(*ノ∪`*)
7時台でもまだこんなに明るい。

20210530_192600.jpg

LEDライトで照らせば、まだスマホでもバッチリ写るほど。
も『うん?なに・・・?』

お仕事、いいよ、してくださーい。(#^.^#)

20210530_192611.jpg

このくらい明るければ、暑い午後散歩に行かなくてもいいかもね。
予想どおり、午後散歩並に快調にお散歩し始めましたよ。(ノω`*)ノ

20210530_192823.jpg

ある高校のサッカー&ラクビーグラウンドの辺もまだ空は明るいです。
高校生がナイター練習してくれていると、農道が明るくてとっても安心なのですが、日曜日だったので、それは期待出来ず。(苦笑)

20210530_193824.jpg

その周辺でももじくん、グルグルまわり出し無事お仕事完了です!!( ̄^ ̄)ゞ
暗くなってきたので、写真もボケ気味ですが、『スッキリ笑い』を浮かべております。(笑)

あ〜良かった良かった〜♪
涼しいと尚更スムーズに出来るよね。(#^.^#)

20210530_193857.jpg

で、お帰りコースはそれなりに真っ暗に。( /ω)
ライトで照らしたももじの白いオチリだけが、ピッカリと輝いて見えます✨✨

オウチの前まで行くと、向かい側からワンコ連れ発見!!
おお〜マブダチれおくんとパパさんでした。(^∇^)
れおくん、我が家に寄って行く気満々で、すでに玄関前の階段を上ろうと・・・・(笑)

その後はれおパパさんに抱っこされて、
強制的に帰って行きましたよ。(´∀`*)
また来てね〜、れおくん。(笑)

20210530_194858.jpg

バイバイした後、玄関へ向うと・・・
あらら、我が家にお客さんが・・・へばり着いておりました。(笑)
『入れてくれケロ〜🐸』

20210530_200112.jpg

滑りながらも一生懸命上っておりました。(笑)
スポンサーサイト



手荒い後は・・・ゴメンちゃい♡

こんにちは♪

夕方のお散歩後、(ももじは夕飯後)
キリンちゃん、カエルちゃん、そしてウサちゃんで遊ぶももじ。
キリンちゃんを放り投げ
カエルちゃんに噛み付き、ピーピー鳴らし続け
ウサちゃんはおパンツだけを剥ぎ取り、後は知らん顔。(笑)

夕飯の仕度時に気付いた光景。
最初はベッドに丸まって寝ていたももじ。
気付かなかったのですが、どうやら転がっているウサちゃんだけ、自分のベッドに持って来たらしいです。
(おパンツはその前(転がっている時)に私が履かせました 笑)

IMG_6253_20210528203744868.jpg

ベッドのコーナーに立て掛けてあるのがなんだか笑えて・・・・。((^∀^*))
思わず、写真を撮ってしまいました。

IMG_6254_20210528203743159.jpg

ブンブン投げて、手荒いのに、最後はちょっと優しいじゃん。(=∀=)
ウサちゃん、喜んでるよきっと♡

朝から降ってます💧

こんにちは♪

予報だと今週は今日27日だけお天気が悪い。
明日からまた晴れが続くようで。

降らないうちに・・・と思い、いつもより早めに起きたのですが・・・。
残念〜 雨戸を開けた時にはもうすでに降って来ていました。

ちょっと小降りになった時にご近所だけお散歩へ。
当然降っているので、オシッコだけしかしていません。
まっ、昨日の午後散歩で2回も完了していることだし・・・午後出来ればいいかな。

で、朝ごはんをいつもより早めに食べ終わり。
再びゆっくりしているももじくん。

も『うん?』
20210527_071431.jpg

こんな悪天候ではありますが、ももじくん今日はおシャンプーの予約が朝一で入っております。
いよいよ換毛がピークです。
サロンへ行く前に、オウチで少しブラッシング〜 ♪

お〜、着く着くゴッソリです。
足のあたり、スポスポと貝柱のように抜けて来ます。

20210527_071440.jpg

も『おおー、抜けたなぁー』
ももじもビックリです。(笑)

20210527_071458.jpg

ははっ、『もっとやれ!』ですって。(*ノ∪`*)

20210527_071655.jpg

この顔、怒っているのではなく、ご機嫌さんなのです。(笑)

20210527_071705.jpg

これはサロンでもゴッソリが期待出来ますね。(#^.^#)

20210527_072059.jpg

で、予約の30分前ぐらいに車で公園へ。
濡れないように、森側でまたまたお散歩。(オシッコだけですが・・・)

なんだかシャンプーだってこと、わかっているようで、
終わればサッサと車に戻ったももじくん。

ではサロンへ出発〜

20210527_091452.jpg

今日は・・・やはりゴッソリもありありなっ。
今日は2時間経ってからお迎えコールが来ました。

『抜けましたよ〜笑』トリマーさんから。
『沢山抜けて、雨だから、寒くないといいけどねー。』
それほど抜けたらしいです。(=∀=)

で・・・リビングに戻るなり、キリンちゃんにダッシュで八つ当たり〜
高速過ぎてキリンちゃんがみえまへーん。(笑)

IMG_6235_202105271235548f0.jpg

おーい、そろそろハイ、ポーズは!?
というと、動きを一旦止めてくれます。(これ、笑えます)
毎度毎度の習慣でしょうかね。(笑)

キリンちゃん、完全にノックダウンです。( /ω)

IMG_6240_20210527123552e5f.jpg

ようやく落ち着くと、
ちょっと肌寒いことに気付くももじくん。

良かった〜
そう思ってベッドには今日だけ薄い毛布を敷いておきました。(*´~`*)

IMG_6242_20210527123551040.jpg

お外の気温、あまり上がらず。
14℃ぐらい。
おかあちゃん、さすがにスースーして寒いので、久しぶりにエアコンの暖房モードをピピッと。(。-_-。)

IMG_6248_2021052712354983d.jpg

私より毛深いももじくん。(笑)
すぐにひょっこりベッドから飛び出しましたよ〜。(*ノ∪`*)

その後、窓際ベッドやら、寒くなると戻り、暑くなると這い出し。。。
雨で少し薄暗いので、よーくよーくお昼寝してました。

夕方には雨も止んでくれるといいね。
シャンプーお疲れさまでしたー。

行く気なし男の朝散歩。

こんにちは♪

これは昨日お昼に食べたカレーパン。
一個ずつパックに入っていたので、尚更美味しそう。
で、一個購入〜♪

見た目はふっくらボリューミー。
中のカレーもなかなか本格的。
なのになんだかもう一個食べられそうなほど、軽〜いカレーパンした。
サクサク感いうこと無し。ヽ(≧∀≦)ノ

ごちそうさまでした♪
IMG_6216.jpg


今朝もサマータイム。
陽射しがキツイ、今朝は。
久しぶりにマブダチれおくんに会いました〜♡

朝からグデグデ〜なお二人さん。(笑)
今朝はももじくんヤル気がないお散歩で、このあとご近所でサッサとお仕事を済ませて帰って来ました。
『あんまり、歩きたくない』・・・そういう日もあるよね。(笑)

20210525_063023.jpg

えー!!
リビングに帰って来てからは・・・『元気じゃん!?』(苦笑)
遊ぶテンションだけは、いつもどおりなのですぅ。

IMG_6220_20210525102652b91.jpg

投げてはキャッチ。の繰り返し。
持って来るわけではないので、ボトッと落としたおもちゃを拾いに行ってまた投げる。
気付くと私の方が余程動いてますけどねー。(*ノ∪`*)

IMG_6224_20210525102617aa2.jpg

も『どうした?まだまだー!!

IMG_6225.jpg

も『お次はボールだよっ!』

IMG_6231_2021052510261453c.jpg

すみませんけどー、朝ごはんを食べさせて頂きたいのですがねー。(ノω`*)ノ
も『おお〜食べたまえ。
このまま、出来上がるまで待ってましたね。(苦笑)
その後は私の横にピタッと・・・・おこぼれ狙いですよ。

で、いつのまにか、ボールで遊ぶことを忘れてる。
ボールも大切だけど、おこぼれはそれを上回るみたいです。(。-_-。)
さすが食いしん坊バンザイ!!(笑)

IMG_6232.jpg

恒例のこの『ご機嫌スタイル♪』も数多くなって来ましたー。(笑)
お腹とおまた、よーく乾かしてね。(#^.^#)

IMG_6210_20210525102824c25.jpg

も『最高やね〜

色々とお年頃ですかねー

こんにちは♪

これは昨日の午前中のこと。
いつもどおり、お散歩&ごはん後は、お昼寝タイム真っ最中。

20210521_093254.jpg

そんな寝ぼけ状態のももじくん、10時過頃から『ハウス』されられちゃいましたー。
しかもギューっと、ケージもお部屋の隅ギリギリまで押しやられて・・・。(*ノ∪`*)

も『うん?なんだなんだ?』
眠気も吹っ飛んでしまいましたね。(笑)

20210521_101627.jpg

エアコンの調子を見てもらいに、メーカーさんに来てもらいました。
で、ももじも興味津々・・・
居ないみたいに静かにしててくれましたが、作業風景に釘付けですよ。(笑)

昨日は雨でしたが、お外での作業もあります。
ご苦労さまです。( ̄^ ̄)ゞ

20210521_101843.jpg

でも〜途中から耐えられないスイマーが。(笑)
とくに怪しい感じもなかったと思ったのか、このとおり。。

20210521_102508.jpg

無事、作業終了!!
数分間、試運転開始〜

昨日の午前中は雨も降っていて、気温も低め。
このタイミングでの冷房試運転は・・・効き過ぎて『寒ーい!!

20210521_162902.jpg

全身毛まみれのももじくんはというと・・・
『さすがです!!』( /ω)

そうとう、快適だったご様子。
しかもそこはエアコンの風、直撃じゃん。(#^.^#)

無事、点検終了!
これからずーっと強烈に暑い日々が待ってます💧
私とももじくんを熱中症から守ってちょうだい『頼んだぞー!!』

20210521_163114.jpg


ここからは今日のお話。
すでにお散歩はサマータイムな我が家。

昨日の雨もすっかり止んで、お散歩し易い涼しい朝でした。
足どり軽やか〜♪
ついでにお仕事もスムーズですよ。(笑)

20210522_065639.jpg

そうそう、そろそろお田植えシーズン。
水が張った田んぼは、なんだか涼し気でいいね。

田んぼと田んぼの間を行き来するカエルの姿ももうすぐ見られるね🐸🐸

20210522_065627.jpg

太陽が、出そうで出て来ません。
涼しいうちに帰りましょ。

20210522_072235.jpg

またまた途中から遠回り〜
えっ?まだ行く?
涼しいと幾つかあるお散歩コースを全てまわろうとするので、強制的に方向転換!!
ほらほら・・・疲れて来ちゃったじゃん?(*ノ∪`*)
『さぁ、ももじオジさん、あぐらをかいてないで、帰りますよ〜 』(笑)

20210522_072240.jpg

行きたい気持と、体力は比例せず・・・。
リビングに着いた途端にこの姿。(#^.^#)
『やだやだー💧オジさんじゃん。』
気持ち良く、扇風機に当たってクールダウン〜

20210522_073541.jpg

そしてオジさんは・・・
私にごはんの催促です。(笑)
も『はよ、持ってこいやっ!!』

20210522_073552.jpg

食べた後は当然一暴れですが・・・
気が済めば、ゴロ〜ンとまたまた扇風機の風に当たって満足しているももじなのでしたー。(*´~`*)

20210522_081636.jpg

『極楽じゃ〜♫』

お見事です!!

こんにちは♪

昨日の午後散歩はなんだかポチポチと降って来そうな感じだったので、
早めに出発して『芸術の森公園』でお散歩して来ました。

やはり土日より人出が少ないですね。
それに昨日は公園内の植木の剪定作業をあちこちでやっていました。

ももじくん、いつもお仕事する場所もほぼ決まっていて・・・
バラ園をとおり過ぎて、美術館の建物の裏側へ行く途中の芝生の所でいつも一踏ん張り。(#^.^#)
なので必ず、バラ園は通るよね♪(笑)

数日前に来た時よりも華やかでした🌹🌹

20210518_152705.jpg

バラ園内、まんべんなく咲いてました。
ほぼ満開ですかね。

20210518_152711.jpg

ももじくん、入り口のアーチをくぐり、ちょうど良い場所でストップ!?
も『写真撮れば〜
えらく心得ております。(笑)

20210518_152756.jpg

今、バラ園を広げる工事もしているようだし・・・公園内のメインスポットにしたいのかな。

20210518_152840.jpg

おやおや、また!?
これはおやつが欲しいだけ。(*ノ∪`*)
でも笑顔でイイ感じですよん。

20210518_152902.jpg

ちょっと上からパチリ。
晴れていれば、もう少し鮮やかな写真が撮れたかな。

20210518_152937.jpg

あら素敵な色合い♡
ホワイトチョコみたいだわっ。(=∀=)

20210518_153056.jpg

こちらも、ゴロンと大きめです。
どれも見事でした。

20210518_153114.jpg

バラ園を抜け、お仕事場所には剪定作業の方が居たので、スルー。
美術館の表側、アンズの木の下で踏んばっておりました!!
あちこち、作業の人達が居る中、少し気が散りながらも頑張ってましたね。(*ノ∪`*)

で、ぐるっと一周〜。
ももじの大好きな池の前でマッタリすることに。
ははっ、なんとも哀愁漂う広い背中。(/∀\*)

20210518_155035.jpg

しみじみしております。

この後、すぐ後ろを通ったマダム二人に『柴犬って〜大好き!!』・・・なんて云われて。
スリスリ、クンクンしに行くももじくんなのでしたー。(。-_-。)
褒められていることはすぐわかるももじですぅ。(笑)

20210518_155221.jpg

こちら、花菖蒲!?も咲き始めております。
紫色が涼し気〜

20210518_160141.jpg

今日は昼前から雨が降りだして、庭の隅からカエルの鳴き声が聴こえております。

ボクのじゃないじゃん💢

こんにちは♪

ももじ地方、昨日も今日も蒸し蒸し暑くなっております。
時折雨もパラパラと・・・中途半端に降るとさらに湿度アップ💧

もう『関東甲信』も梅雨入り宣言!?じゃないですかーっ。(苦笑)

IMG_6194_20210518110130ba6.jpg

そんな貴重な晴れ間に、ももじの夏用お座布団、チェンジしようかと・・・。
もうかなり昔、お安くなっていたので大人買い(2枚)お座布団。

ながーく使っていた左側(ベッド用)ひんやり部分側面がもう冷たくないので、もう一枚に替えてあげることに。
もうこの柄は売ってないです。

暑い時はほぼ床で寝ているので、やっぱりケージ側に敷いてあげようかな。(#^.^#)
夜心地良く眠れる方がいいもんね〜。

IMG_6193.jpg

な〜んてお掃除しながらやっていたら、ピンポーン!!
長い箱でお届けもの来ちゃいました。

飛び起きて、様子を見に来るももじ。(笑)
多分、この前みたいに自分のもの(おやつやあれこれ)が入っていると期待しているみたい。

IMG_6195.jpg

開ける前から、ペロペロですが・・・(*ノ∪`*)
中身を知っている私は、思わず笑ってしまいました。

美味しい香りなんて絶対にしないはずだから・・・。(。-_-。)

IMG_6196.jpg

も『ゲっ!?つまんねぇ〜

IMG_6198.jpg

も『なんだよ〜期待しちゃったじゃないかー!!』
思わずお耳も外へ・・・(笑)

IMG_6200.jpg

一気に興味をなくしたももじくん。
スタスタスタ〜っと背を向けて知らんぷり。(*ノ∪`*)

よりにもよって、そんな小狭い所に納まらんでもいいのにね〜(笑)

IMG_6203_20210518105852d8a.jpg

これはおかぁちゃん用お庭の木の剪定グッズです。
心優しいおやじ〜(笑)、私のために〜ネットで注文してくれました〜。 

高枝でチョキチョキするより、作業がかなりスムーズになりそうだわー!!
ありがとーございます。( ̄^ ̄)ゞ

IMG_6205_20210518105850347.jpg

ももじが走り回ったり遊んだりするお庭だから、キレイにしておかないと!!
今回はももじグッズじゃなくて、残念でした・・・(#^.^#)

IMG_6206_20210518105849aa3.jpg

も『ボクも手伝うー
それは散らかるだけなので、遠慮しておきますっ!!(苦笑)

始まった・・・(笑)

こんにちは♪

意外と暑くなった今日。
またまた28℃超えてしまいました。(ノ_<)

ももじ地方、よく風が吹きます。
そのせいか、少しは暑さも緩和されている!?

で・・・やはり今年もこうなる♡
も『巻かれた〜

IMG_6176.jpg

涼しいことはわかっているので、嫌がることもなく。(笑)

IMG6174-2.png

それと同時に、これも始まりました。(^∇^)
テーブルの下から覗くと・・・居ます居ます。(笑)
平べったくなってますよ〜

IMG_6184.jpg

半分床、半分カーペット。
も『ココ気持ちいいからさぁー』
涼しいところをワンコは知っております。(#^.^#)

IMG_6180_2021051514112875d.jpg

はははっ、今年もキレイに車庫入れしてるね〜(笑)

IMG_6185_20210515145202426.jpg

このスタイルで、
ぐるっとテーブルとソファー周辺を一回りする日も近そうだわー。(´∀`*)

お散歩とお散歩の間の…

こんにちは♪

今日は30℃近くあるももじ地方。
午後になりグングンです。

IMG_6166.jpg

で、そろそろ、ももじくんムズムズ落ち着かなくなる時間です。
『オシッコ?』と聞くと、お耳ピーンってなります。

リビングの窓まで行くと、一緒に着いて来て。
『ボク、出る』ってアピール。

IMG_6144.jpg

そのまま、靴も履かずに(笑)
お庭へテケテケ〜♪

IMG_6145_2021051415164800d.jpg

でもすぐにはオシッコしないのがももじ。(苦笑)
『オシッコしたかったんじゃないよ〜』少し余裕を見せる!?
ほんとはすぐにでも出そうなのに。(*ノ∪`*)

IMG_6146_20210514150814d35.jpg

土の匂いを嗅いでから・・・

IMG_6147_2021051415072565e.jpg

場所を移動して・・・
私の顔をチラリと見たあと・・・やっと。(ノω`*)ノ
こういうとこ、ももじくんらしいですぅ。(笑)

IMG_6148_20210514150723c6b.jpg

そして、ほぼ全部出し切ったあと。
開放感で、ついついテンションMAX。(#^.^#)
暑い時間なのに遊び始めました。

IMG6152-2.png

IMG_6154_202105141507205e4.jpg

おお〜
これじゃ、レッサーパンダの風太くんじゃないかー。(´∀`*;)ゞ
(そういえば、最近ではレッサーパンダって皆立ち上がるらしい 笑)

IMG6156-2.png

一心不乱に追いかけて〜
天日干ししながら、遊んでました。

その後は私に捕まって、お外でブラッシング開始〜♪
抜けるので少しかゆいらしく、トキトキしている間、クビを真上に伸ばして気持ち良さ気でした。(笑)

IMG_6158_20210514150722bed.jpg

足をキレイに拭いて、オウチに中へ。
オシッコしたので、ご褒美!!
も『イェーイ♪』

IMG_6161.jpg

ワクワクしながら待ってます。

IMG_6162_20210514150620d62.jpg

も『頂き〜!!』
丸カブリですよ。(笑)

IMG6163-2.png

でこれが今日の分。
面白いほど抜けてまいりましたー。
暑くなるからどんどん抜けてちょうだーい。(*≧∪≦)

IMG_6164.jpg

風の通り道で、グデ〜と。
超脱力です。
安心したら眠くなってきたらしい。(´∀`*)

IMG_6167.jpg

午後3時過ぎ、まだまだ暑いから午後のお散歩は、もう少し様子見で。

IMG_6170_20210514150614c74.jpg

明日からは曇りや雨の日がしばらく続くとか・・・
もしや梅雨のはしり!?
今年はなんだか梅雨も早く来そうだわー。(ノ_<)

・・の気配が嫌らしい〜

こんにちは♪

これは日曜日のお話。
日中28℃までになったももじ地方、
午後散歩は、ちょっと涼しい『昇仙峡』まで行って来ました。

といっても下からずーっと登ってくる訳もなく。
いつもの駐車場に車を停め、お店が並ぶ道を真っすぐ歩いて行きます。

IMG_6085_20210512104342385.jpg

4時ぐらいだったかな。
お客さんもほぼおらず、閉まっているお店もあるぐらいで。(笑)
ひんやりした風がちょっと肌寒かったですね。

『山梨ワイン王国』とういお店の店先あるライオンの置物2匹。
そのまん中にちっこいももじが挟まれて〜 (^∇^)
も『おい、お前ら何中っ?、随分顔、デカいなっ !!』なんて言ってたかも。(笑)

IMG6087-2.png

しばらく歩いて行くと、『なに?ココ・・・
我が家が以前来た時にはなかったもの。
なにやら山の風景とミスマッチ!?そんな気もしなくもない。(苦笑)
『クリスタルファウンテン』というものらしい。

『まるで、むかーし甲府駅前に信玄公像と一緒に正面にあった水晶の噴水みたい』
と話していた私達。

どうやら、そのようで、甲府駅前にシンボルとしてあったものを再現した噴水だとか。
外周直径20m、内周直径8m、噴水直径5m、高さ5m、水晶総重量は600kg・・・えらく大きい!!
憩いの場所としてお散歩自由です♪

IMG_6090.jpg

水の周辺には近付かず、様子をみながらまわりをお散歩するももじ。(^∇^)
水しぶきが、飛んで来そうでどうもイヤらしい。(笑)
(実際は全然飛びません)

IMG6092-2.png

終いにはどんどん離れて行ってしまいましたー。(*ノ∪`*)
どんだけ水が嫌いなのかっ。

IMG_6093.jpg

そのすぐ横にある『わらじや』さんという郷土料理のお店。
うなぎが美味しいとか!?

入り口にあるマスコットの大きなタヌキさん、手にはほうとうとそれに入れるお野菜をガッツリ抱え込んでいます。(^∇^)
なかなか迫力ありますよー。(笑)

IMG6095-2.png

滝へ向う仲店どおりの『仙人茶屋』さん横にある『未来電話』なるもの。
うす暗かったので照明がちょっとイイ感じ♪

IMG_6098.jpg

ではでは、長い階段を下りて出発〜

IMG6099-2.png

途中からさらにひんやりとした空気。
左横にすでに滝のザーザーという音。

IMG_6100.jpg

見えて来ましたよ〜『仙娥滝』

IMG_6102_2021051210475383e.jpg

マイナスイオン、出てます出てます。
ちょっと寒いくらい。
動画をずーっと、横の岩に座って撮っている少年がいましたけど。
滝の映像と音・・・癒しの動画!?

IMG6104-2.png

あははっ、こちらもマイナスイオンで癒されます。(´∀`*)
も『はぁ〜気持ちいい〜♫』

IMG_6106.jpg

ちょっと休憩して、さらに進みます。
石門をくぐり・・・

IMG_6120_2021051210475732b.jpg

青い端を渡り切り・・・
渓谷沿いの奇石岩や奇石を眺めながらどんどん進む・・・!?

IMG_6124.jpg

IMG_6125_20210512104928d59.jpg

はずだったのに・・・あれあれ〜?
だんだんテンション下がり気味のももじくん。(´・_・`)

ちょっと憂鬱そうじゃん!?

IMG_6126.jpg

と・・・いきなりの方向転換!!
も『ボク、帰りたい!!💧』
顔がなぜか必死・・・。

IMG_6127.jpg

そのまま今渡ったばかりの橋を折り返し・・・
石門をまたくぐり。

IMG6128-2.png

スゴい勢いで階段を走って行きます。
写真ブレブレですが・・・(。-_-。)

上りの階段はとってもキツイです💧💧
普段のお散歩なんてあまり体力的にたいしたことがないなぁーなんて、この階段を上ると、よーく思い知らされます。( ノД`)

IMG6129-2.png


青い橋を渡ったところで、ものすごいクンクンと匂いを嗅ぎまくっていました。
いつもココはどうも苦手らしい、ケモノ臭がするみたいで・・・。

クマとかシカとかサル!?
いったいどのケモノ臭を察知したのやら?(*ノ∪`*)

結局下の方までは行かず終いで、お散歩終了となりましたー。(苦笑)

涼しいお散歩へ

続きです・・・

ランチ後のお散歩は『八ヶ岳中央実践大学校』から『八ヶ岳自然文化園』へ。
こちらもやはり空いておりました。

ではではいつもより早い時間帯の午後散歩へ。(#^.^#)

IMG_6037_20210510100523021.jpg

も『うん?ココ、来たことあるある・・・』キョロキョロと確認中!!

IMG_6038.jpg

なかなか来ない場所は、慎重に歩くももじくん。
少し進んではクンクン・・・

IMG_6041_2021051010052637b.jpg

えらく長ーくクンクンしてますが?
知り合いの匂い発見!?(^∇^)

IMG_6042_2021051010052896c.jpg

奥に進むと遊歩道が。

IMG_6045_20210510100529da5.jpg

ここもすごく慎重に歩くももじです。(*ノ∪`*)
最近、そんなに遠くへお散歩に出かけることもなかったからでしょうか。

IMG_6046.jpg

途中、『ゼンマイ』や・・・
IMG_6047_20210510100912d63.jpg

『カタクリ』の花・・・
IMG_6052_20210510100914bf6.jpg

『ミズバショウ』なんかも発見。
IMG_6054.jpg

調子が出て来たももじくん、なんだか楽し気です♪
パターゴルフ場もなかなか広くてキレイ〜それを横目にてテケテケ〜

芝生にイス持参で、読書を楽しむグループも。
なんて優雅で贅沢なんでしょう〜。
気持ち良さげで、私ならすぐにウトウトしちゃいそうです。(笑)

IMG_6056_20210510100917fd2.jpg

ココにもまだ桜、咲いてました〜🌸
気温が低い証拠ですよね。

IMG_6059_202105101014443a6.jpg

写真を撮っている私の後ろ姿を一人と一匹、遠くから見てましたね。(。-_-。)
木のそばまで歩こうともしないももじくん・・・も『桜でしょ?』
また桜と一緒に写真を撮られるかとイヤ〜な予感がしたのでしょう。(笑)

IMG_6060.jpg

ココには大きな有料ドックランもあります。
一匹のミニチュアピンシャーがももじを中から覗いて待っておりました。
ももじくんはランの外からご挨拶。
気に入られたみたいで、ランの中からももじを追いかけて来てましたね。(*ノ∪`*)

ゴメンちゃい、ももじくんは入りませんよー。

IMG_6068.jpg

階段を一気に上って、建物の正面側へ向かいます。

IMG_6069_2021051010144809e.jpg

またまたドックランの横を通ると、ももじも足早に
もしや入ると思ったかな。
出入り禁止になっている上の入り口の前で開くのをちょっと待ってましたね。
残念ながら、今回は入りませんから〜(ノω`*)ノ


アップダウンを繰り返し、出発地点まで戻ってまいりました。
も『はぁー』・・・そんなに長くなかってけどね。(笑)

お仕事は!?
ココではする気がなかったみたいです。
夜、オシッコ散歩でたっぷりしたらしいですよ。(#^.^#)

IMG_6071.jpg

おやじ〜のリクエスト、『ソフトクリーム』を食べたい!!
その後、『たてしな自由農園』横の808カフェに立ち寄り、ソフトクリームゲット。(笑)
意外と濃厚なミルクのお味。
涼しいので、食べたあとちょっと寒くなって来てしまいましたー。

で、混雑していなかったので、ちょっとお買い物♪
美味しそうだったので、ベーコンも購入。

IMG_6076.jpg

昨日のお昼に、このベーコンを使って『カルボナーラ🍝』作りました。
ちょっと厚目に切ってカリカリに焼いて・・・なかなか香ばしくて美味しかった♪

(おやじ〜用大盛り 笑)
IMG_6080_202105101016030e4.jpg

焼いたベーコンの美味しい油が飛んだ床、
すかさずももじくん、『妖怪 油舐め〜 』に変身ですよ。( /ω)

IMG_6081_20210510101605933.jpg

久しぶりのちょこっとドライブ〜 楽しかったです。

ちょっと気分転換に〜♪

こんにちは♪

遅い連休中の我が家。
昨日は気分転換にももじと一緒にドライブ〜
高速道路も全然空いています。

であっという間に到着。
昨日は長野県諏訪郡原村へ。

IMG_5999_20210509095650186.jpg

で、ココでお昼ごはんをまずは調達〜 (#^.^#)
4月末頃、マブダチれおくんママさんのブログにも載っていた、パン屋さん
『ママ、行って来たよ〜。』(笑)

IMG_6000.jpg

煉瓦窯で焼くパンが美味しいパン屋さん。
薪も沢山。

IMG_6003_20210509095653809.jpg

反対側からも入れます。
オーナーさんらしき方が、草刈り機で刈っている真っ最中でしたね。
可愛らしい建物で、そう種類は多くなかったですが美味しそうなパンが並んでいました。

IMG_6004.jpg

ついでにももじもちょこちょこまわりをお散歩
陽射しもなかったので、涼しく快適でした。

IMG_6005.jpg

で、パンを購入後、またまたれおくんちも行っていた、コチラへ。(笑)

標高1300mの地に約300haのキャンパス、そのほぼ中央に位置するのが
『八ヶ岳中央農業実践大学校』の直売所。

IMG_6019_20210509100018c8d.jpg

連休中はかなり混んでいたかもですが、昨日はわりと空いてました。
広大な敷地にももじくんも嬉しそうだわ♪

何年か前にももじと一緒に『秋の収穫祭』に来たことがあります。
その時はハロウィーンの時期だったので、カボチャだらけだったのを覚えていますね。🎃🎃

IMG_6008_20210509100020d78.jpg

少しひんやりする風が気持いい〜♪
お外にある屋根付きベンチまで移動です。

IMG_6009.jpg

桜!?🌸
まだ咲いてました。

IMG_6012_20210509100023655.jpg

気持ちがいい場所で、ランチ頂きましょう♪

IMG_6020.jpg

前方に広がる景色。
思わず走りまわりたくなる芝生広場ですよね〜

IMG_6018.jpg

煉瓦窯焼きパン、頂きま〜す♪
チーズパン、バターロールパン、メープルシロップのシフォンケーキ、アップルケーキ。

パン類はどれも大きめ!!ひとつ食べるとけっこうお腹が満たされます。
しかし、ケーキは別腹よねっ。(#^.^#)

IMG_6015.jpg

『待っている〜♪』・・・誰かさんのおこぼれを今か今かと待っている、ももじくんです。(笑)

IMG_6017_20210509100312aa7.jpg

も『おーい、くれませんか〜?』視野に入る位置で、
圧力かけてます。(^∇^)
こういう時は私のことはしらん顔です、ももじくん。(*ノ∪`*)
ゆっくり食べられるので、まぁいいけど。(笑)

IMG_6016.jpg

直売所を覗いている間、ももじとおやじ〜はどこかへ!?
牧場側へお散歩に行ったかな?

しばらく探しながら歩いていると。
IMG_6033_2021050910031429c.jpg

まずは牛さん🐄
『柴犬とオジさん、通りませんかー。(笑)』
草を食べながら、コチラをジロリ・・・しらんようですぅ。(´∀`*;)ゞ

IMG_6028 2

続いてヤギさん🐐
近の自販機に餌があるらしく、お客さんがそれをあげることが出来るみたいで、人が近付くとヤギもまた寄って来ます。
『餌くれ〜♪』ってことなんでしょうね。(笑)

IMG_6029.jpg

さらに、羊さん🐑
ヤギとはまた違った太〜い声で『メェ〜』って感じ。
ちょっとオジさん声で笑えます。(#^.^#)
こちらもまた、『餌くれ〜♪』って叫んでましたね。
ガン見で怖っ💧💧

IMG_6030_20210509100638a24.jpg

で、結局・・・牧場側にはお散歩しておらず、
直売所付近の芝生に座っていただけでしたー。(。-_-。)

IMG_6034.jpg

お散歩はまだ続きます。

チックン、聞いてないよぉー💧

こんにちは♪

昨日とは打って変わり、曇りがちでハッキリしないお天気でした。
また午後のお散歩時間頃から雨が降りそうです。(ノ_<)

午前中に用事を済ませ、午後は3時頃からお散歩へ。
それでもけっこう降って来てしまいました。

なんとかお散歩を終え、雨の日ですが今日は夕方5時からももじくん病院の予約が・・・。(#^.^#)
チックン(狂犬病予防注射)に行ってまいりましたー。

一度オウチに戻ってからももじくん体を拭き拭きしてから病院へGO〜!!
昨日と今日の午前中は連休明けで予約でかなり混み混みだったみたいです。

ラッキーなことに予約時間の5時頃はちょうど誰もおらず・・・
雨が降って来たからキャンセルした人もいたのかな?
ももじくん、恐怖の待ち時間もなし。(笑)
車からぴゅーと下ろして、そのまま診察台へ・・・怖がる間もなく終了でしたー。

ははっ、オウチに帰って来てからポッカ〜ンのキョトン顔!?(笑)
ブルブルしている間もなかったね。(´∀`*)

ノミダニ・フィラリアのお薬、
『ネクスガードスペクトラ』の用意もばっちり

IMG_5988_20210507184537805.jpg

そして今年のエコバックは、コチラを頂いて来ました〜。
涼し気な色合い〜。
も『ボクのおかげだねっ?』(笑)

何かとエコバック、どこそこでもらっているこの頃。((^∀^*))

IMG_5993.jpg

で・・・なぜ今頃!?

スリッパを脱いで、ちょっと外へ出た私・・・。
するとその隙に、ササっとかっさらって行きやがったももじくん。

ブンブンブンブン
完全にやつ当たりだわーこれは。(笑)

IMG_5994.jpg

ガウガウ言いながら・・・なぜか持ち歩いて

IMG_5995.jpg

関係ないおやじ〜に見せびらかしに行きました。
も『どうよっ?
スリッパは、獲物ではありませんからねー。
褒められませんよー!!

IMG_5997.jpg

とりあえず、今年前半のチックンは終了、一安心です。
診察台ではいつもどおり、終始大人しいももじくんなのでした。
体重もあまり変わらず・・・まぁ良しとします。(#^.^#)

『聞いてないよー』だったよね、お疲れさまでした。

そろそろお掃除&チェックです。

こんにちは♪

昨日の午後散歩は『芸術の森公園』へ行って来ました。
連休最後の日、お散歩している方もまぁまぁいたかな。

この風景の右端に倒れているオレンジ色のズボンの物体。
最初に見た時動かないので、誰かが置いて行ったお人形かと思っちゃいました。(なんだかとっても薄っぺらい。)(#^.^#) 人です人。(笑)

20210505_153951.jpg

そしてそして〜
れおくんちのブログでも写真を載せていた〜
バラ園のバラがそろそろ咲いて来ておりました。🌹🌹

20210505_154442.jpg

20210505_154412.jpg

20210505_154612.jpg

20210505_154625.jpg

特に赤い薔薇が多いここのバラ園。
ももじも一緒にハイ、ポーズ♪

20210505_154239.jpg

その奥にはツツジも咲いてます。

20210505_154925.jpg

リトルバードのオチリもツヤツヤ〜のテッカテカ〜✨✨(笑)
近くで撮るとなんか〜足の指みたいだわ〜。

20210505_155301.jpg

そしてお仕事はせず、夜のオシッコ散歩でたんまり〜

そして今日は朝から気温高め!!
予報では29℃のももじ地方ですが。

今朝は6時台に出発〜。
富士山は!?雲がかかって見えず終い。

20210506_070937.jpg

早く早く〜暑くなるから早くかえろっ💧💧
そういう時に限って・・・なんだか動かず・・・イヤイヤ状態。

20210506_070933.jpg

7時半前には帰宅。
なんだかもう暑くなって来てましたー。
まだ日陰の多目の庭で、ひとっ走り

20210506_072353.jpg

も『ふぅ〜腹減ったー!!』
今朝はゴミ出しも早めだったので、この流れで『ついでに行ってしまえー!!』的な勢いでした。((^∀^*))

20210506_073358.jpg

連休中はずーっと仕事だったおやじ〜、なので我が家は今日から連休開始。(#^.^#)
お昼頃から、何やらエアコンのお掃除を始めました。
そろそろ、やって置かないと、暑い日は5月からピピッとするかも知れないしね。

IMG_5979.jpg

まぁ、ももじのために・・・っといってもいいくらい。
なのに知らん顔〜反対側を向いて眠そうです。
時々かかる掃除機の音に、迷惑そうな顔をしてましたね。(笑)

IMG_5980.jpg

作業中邪魔することもなく・・・
お掃除後の冷房の試運転を一緒に確認しておりました。(´∀`*)

IMG_5986.jpg

日中はどんどん暑くなってくる今頃から、
ももじにとっては『命の綱』となるエアコンチェック(冷房)は念入りにして置かないとね。

わざわざ寄ってくれたけど・・・

こんにちは♪

ももじ地方、今日は日中27℃予報。
朝は7℃と温度差が激し過ぎます・・・
朝がまだ寒いくらいだと、お散歩も慌てなくて良いので助かっておりますが。

お仕事も絶好調。
もうお帰りコース!?あれれ?どこへ向っている?

も『ハイ、到着〜
えっ・・・まぁよく覚えていること。(笑)

IMG083449-2.png

も『ウシシシ… おやちゃい、買うでしょっ?買うよね♪』
なんだかとっても清々しい顔して私を見てます・・・。

ふと見ると、張り紙が。
あれれ、せっかく寄ってくれたけど・・・

IMG083454-2.png

ももじくん、非常に残念なのですが・・・今日はお休みだそうです。
ももじには、ケースの中に野菜が入っているかどうかなんてわからんしねー。

なんか『良いことした感♡』満足な笑顔でいっぱいなももじくんなのでした。
ありがとー、また一緒に寄ってね。

20210504_083501.jpg

あれれ、今日は雨なんか降ってませんよー。
テーブルの下で雨宿り? (#^.^#)
ヨーグルトは上から降ってきませんから。。。(笑)

自分の分はもう食べたくせに、私のをちょっとだけ食べたいももじ。
同じものを食べているのか?一応、確認したみたいですよ。

20210504_092324.jpg

午前中はお部屋の中はまだヒンヤリ。
ももじもまる〜んとなってお昼寝です。
体感温度は私と一緒。冬毛、まだ生えてるじゃん(外でしか効果を発揮しないももじ毛。笑)

IMG_5970.jpg

そのうちだんだんだんだん・・・コテっ、。(*ノ∪`*)
というより『コキっ』とか、『グキっ』って感じ。(苦笑)

IMG_5976_20210504143035de0.jpg

近付いても全然起きませんでしたよー。
最近よーくよーく眠ります。

これは美味しかった♪

こんにちは♪

5月に入り、初めての更新。
連休ですが、我が家は相変わらずの日々。(#^.^#)

ははっ、幸せそうな写真!?(笑)
大好きなボールに囲まれ、気持ち良く寝ております。

IMG_5946.jpg

安心するのよね〜ボールがそばにあると。(´∀`*)
こういう時、知らぬ間にミラクル状態がよく出来ることが多いです。

ももじが動いたことでザワザワっとボールがゆっくり動いて・・・そして一直線!!みたいな。(笑)
見ている時はそういうこと、起こらないものですね。
・・・残念ながら。(*ノ∪`*)

IMG_5948.jpg

ということで、これは昨日のランチの写真。
食べようと、準備開始!?・・・といってもチンするだけの簡単ランチ。(#^.^#)

たった5分程度のチン・・・いい香りがリビング中に♪
ははっ、やはり気付いたか?起きて来ました。(笑)

IMG_5959_202105022016368bc.jpg

(美味しいかな〜?)ちょっと気になって今回初、頼んで見ましたー。(#^.^#)
生協さんの『焼きおにぎりバーガー♡』
最近はマックでも『ごはんバーガー』なんてありますもんね。

個包装のままレンジでチン。
IMG_5953.jpg

意外とずっしり重い。
香ばしい香りの焼きおにぎり♡

IMG_5963.jpg

中身はハンバーガーではなく牛丼の具のような牛肉を甘辛く煮たもの。
合わないわけがない。(*´~`*)

IMG_5965_20210502201512f20.jpg

ははっ、ももじもいつも間に・・・エアペロペロが止まらず・・・。(笑)
残念ながらももじはたべらないけどね。ゴメンよぉ〜。(*ノ∪`*)

IMG_5962_20210502201516d17.jpg

これは頼んで見て正解でした。
ボリュームもあって大満足♡大変美味しかったです。

・・・玄関や階段のところまで、いい香りが広がって。
ちょっと不貞腐れながら、香りだけ堪能中なももじの後ろ姿です。

焼きおにぎり同様、いい感じのキツネ色の背中だね。(#^.^#)

IMG_5966.jpg

ももじの心の声が聴こえます。(ノω`*)ノ

IMG_5969.jpg

ちょっと可哀想なので、お試しフードの中から美味しそうなのをちょことだけ。
好き嫌いがないので、お初フードもポリポリと美味しく食べておりました。(#^.^#)
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる