程々で・・・おしまい。


こんにちは♪

そういえば、最近お散歩後にボールやおもちゃで遊んでいなかったので・・・
久しぶり一緒に〜わちゃわちゃ♪(笑)

最終的にはももじより私の方がかなり動いている感じ。(´∀`*;)ゞ
昔からですが、ボールはとってくるものの、目の前までは持って来ず!
かなり手前でボトッと落とします。(苦笑)
も『そっちからとりに来たまえ!』そんな感じです。

年をとってから、少しだけ近くまで持って来てくれることもたまに。(笑)
以前はかなりの時間遊んでましたね。(私の方がヘトヘトで💧)
それも今では短くなって来たかな〜。

IMG_4526.jpg

この日の午後散歩はかなり歩いたのでそれでかも知れませんが、
私が疲れるのとほぼ同時にももじも『もうおしまい・・・』
そんな感じで
疲れるタイミングが一緒。(´∀`*;)ゞ

IMG_4528_20230923172531af4.jpg

ごはん前でもごはんの後でも、夕方は少しだけまた眠くなるみたい。
長く続く暑さのせいもあるのだと思いますが。
(夕飯前ですが私も疲れて一緒にウトウトなんてことも 😅)


IMG_4534_2023092317253401f.jpg

ほらほら・・・言ってるそばから気持ち良さげにZZZ…😪
見ている私までネムイネムイモードに引き込まれるぅ〜💧

IMG_4533.jpg

で、夕飯仕度の合間にちょこちょこ覗いて見ると・・・
ふふふっ、耐え切れず横になっておりました。(*´~`*)

IMG_4536.jpg

まとめたおもちゃと一緒にスヤスヤ〜😴

スポンサーサイト



原村散歩〜♪

こんにちは♪


週末からの三連休。
まだまだ日中は暑い〜・・・
たまにはちょこっとお出かけしよう〜なんてことで。
行って来ました。(*´~`*)

長野県諏訪郡原村にある『八ヶ岳中央農業実践大学校』の直売所周辺。
まだ少しですが、飾ってありましたよ〜大きなカボチャ 🎃🎃


IMG_3353_2023091909420158f.jpg

久しぶりのお出かけで、ワクワク楽しげなももじ。
何度か来ておりますが、ココは気に入っている様子です。(´∀`*)

IMG_3355_202309190942049d0.jpg

そういえば、駐車場にはなかなか車も停まってはいるものの、ここのテラス席がいままで満員で座れなかった!・・・ってことが一度もない気がします。
それはそれでいつもラッキーですけどね。(* ´ ▽ ` *)

IMG_3357_20230919094204b06.jpg

ココでバーベキューも出来るようになったらしい〜。
しかも全部用意してもらえるので手ぶらでOKということかな。

IMG_3356_20230919094207830.jpg

よくみると、全部の席ではないですが、バーベキュー用のコンロが置いてありました。

IMG_3365_202309190942060a8.jpg

今回我が家は来る前に近くのコープに寄り道して幾つか調達してまいりました。(笑)
ついでブロッコリーがお安かったので購入!
(おいなりさん、ひとつおやじーが食べたので・・・笑)

蜜がいっぱいかかった大学芋がとっても美味しかったです♡
舞茸の天ぷらはおやじ〜の選択。(笑)

IMG_3367_202309190943064f0.jpg

終始うれしそうで何より〜♪
ちょうど日陰で暑くなかったね。

IMG_3372_20230919094309734.jpg

時折吹く風が気持ちイイ〜🎐🎐
やはりこの辺はカラッとしてていいよね。
なんだか景色を見ながらずーっと座っていられそうだわ〜♪

IMG_3364.jpg

食べ終われば早々お散歩したいももじ。
芝生が気持ちイイよね。

牧場の牛さんが遠くの方に見えるね🐄🐄🐄

IMG_3378.jpg

この辺りの草は美味しいみたいで・・・なかなか進みませんよ〜(苦笑)
も『ドレッシング持って来いやー』なんてね〜(^∇^)

IMG_3379_20230919094312e7f.jpg

ではではヤギさんや羊さんがいる辺りまでお散歩しよう〜。
木々の上の方が少し紅葉してました。
この辺りは一日の寒暖差があるから早そうだね。🍁🍁

IMG_3382_20230919094312931.jpg

秋の澄んだ青空です。

IMG_3384_20230919094434f05.jpg

三連休なので、なかなかの人出でしたよ。
ヤギさんもヤギ用おやつ(自販機の)を沢山もらっている感じ。
あちこち何度ももらいに行ってお腹ポンポンにならないのかな〜。(笑)
食欲旺盛なヤギさん達です。
そういえば、羊さんたちが広場には出ていなかったなぁ。
『おやつくれ〜』の叫び声がすごく大きくていつも笑っちゃうほどだったけど。

IMG_3387.jpg

ももじくん、ヤギさんには目もくれず・・・
踏んばる場所を探すのに忙しい様子でした。
(朝のお散歩でしなかったもんね)

帰り際、2才の黒柴女子ちゃんとご挨拶〜♡
飼い主さん、ももじのことを『若い若い12才には見えないよ〜』・・・なんて褒めてくれました。(#^.^#)
なんか嬉しいひと言だよね。+゚。*(*´∀`*)*。゚+

IMG_3388_202309190944377c6.jpg

ももじが寛いでいる間に・・・
私はちょこっと直売所を見に行って来ました。

建物が3つあるのですが、やっていたのはひとつだけでした。
そういえば500円のソフトクリームが売れてましたね。
ちょっとお高めです!(苦笑)

IMG34090.png

あと一カ所・・・
いつもながらたちよる『八ヶ岳自然文化園』(おなじく原村)
今回は裏側の『まるやち湖』(田んぼのためのため池)側から。

IMG_3413_202309190944400c6.jpg

水面に空と雲が写ってキレイでした。
紅葉するとさらにキレイだろうね。
ココは八ヶ岳連峰が一望出来る絶好の撮影スポットみたいですよ。

IMG_3415_2023091909444024b.jpg

ちょっとしたハイキングかな。
こちらからだと日陰が多くて歩き易いので。

IMG_3418_2023091909465431d.jpg

一生懸命坂を上ってましたよ。(*´~`*)

IMG_3417_202309190946570b9.jpg

少しでも暑いと、途端に歩かなくなるので・・・
日陰のコースを探しながらのお散歩でしたね。(苦笑)

IMG_3419_202309190946571f8.jpg

遊歩道側を歩いてみたり〜。
ちょうど真ん真ん中にある芝生の広場はパターゴルフ場になっていたり、ワンコは入れない遊び場スペースになっているので、ちょっと残念です。

IMG_3422_20230919094700bc1.jpg

も『はぁ〜💧』
この辺りは我が家の近辺より全然涼しいけど。
普段からエアコンで快適の部屋ばかりにいると、こうなるのよね〜(*ノ∪`*)

IMG_3424_202309190947005ca.jpg

じゃそろそろ帰りましょうかね。
今回は『たてしな自由農園』には寄らずに帰路へ。

午後散歩はワチャワチャと♪

こんにちは♪

朝のお散歩が今朝は10分ぐらいで終わってしまったももじくん。
オシッコだけしてさっさとオウチに戻ってしまいました〜。


で、昨日の夕方散歩の帰り道、マブダチれおくんちに寄ってしばし遊んだ時、
うん?やってるなぁー『ペロペロ』・・・あっ!!
そういうと、『あっ、見つかった💧』っとばかりに舐めるのを止めるももじくん。
なので、今朝はお散歩後にまたまた石鹸でワシワシとあんよをキレイにされたのでした。(#^.^#)

少し慣れたみたいですが、それでも水嫌いなももじ。
緊張しているみたいで、洗った後は早々こんな感じ〜😪

IMG_4514_20230914202843573.jpg

時々、前脚を動かして、まるで走っている夢でも見ているのかな?
あっ、風呂場から逃走する夢かもー(笑)

IMG_4515_202309142028468ba.jpg

午前中、久しぶりに業務スーパーへ行って来ました。
またちょこちょこと買い込んで・・・
今回はおやつにこれを試しに購入!(*´~`*)
以前も何度か気になってはいたもの。

『ジンジャークッキー』なるもの。
原産国はスウェーデン、パッケージも可愛い〜♡

IMG_4516_2023091420284678f.jpg

そうそう、買物ついでに別のお店にも寄り道してお散歩する時のスマホや鍵、小銭など入れるカバンも購入!
これ、なかなかお安かった!(メンズ用)(笑)
も『新入りだね・・・よろしく』

IMG_4517_20230914202849dbc.jpg

も『ねぇ、ボクのおやつもあるよね♡』
・・・もちろんね、そりゃもう当たり前だわ〜💧(苦笑)
ももじの好きな『ちゅるび〜』

IMG_4519.jpg

小腹が空いて目が覚めたみたいですよ。(*ノ∪`*)

IMG_4521.jpg

ちょうど床に丸く陽が当たっているのをおやつと勘違いして・・・
近付いて確認してました。(笑)
舐めたあとで床が白くなってますね。😓
ほんとに食いしん坊ももじです。

IMG45200.png

あっ、先ほどのジンジャークッキー、開けるとこんな感じ〜
けっこうおおざっぱに入ってますよね。(笑)

IMG_4523_20230914203026455.jpg

昼ご飯後に少し頂きました。
まさにジンジャーとシナモンの風味が強めのクッキー。
サブレのような歯応えで、一枚一枚は薄め。
わりとくせになりそうなお味ですよ。(#^.^#)
甘さは超控えめ。(笑)

ももじにもジンジャーとシナモンの香りがしたかな。
(もちろん、ももじにはワンコ用おやつをあげましたけど)

IMG_4524_20230914203029a8a.jpg

午後散歩は少し風が出て来てから近所へ。
柴友、大吉くん&あさひちゃんに遭遇〜♪

20230914_163034.jpg

当然、おやつタイムとなりました。
ひと息ついてまたまたお散歩出発〜♪

IMG163107.png

仲良く住宅街をお散歩〜
他のワンちゃんの匂いをクンクンしながらあっちへこっちへ。(笑)

20230914_163840.jpg

途中、塀の上の草を突然食べたがる大吉くん!!
大吉くんママ曰く、『後ろ姿がまるでクマじゃん 笑』てね。(笑)

20230914_164418.jpg

すると、大吉くんのマネをして、あさひちゃんも〜(笑)
同じ所の草を食べ始めたのでした。

大ちゃんがよほど美味しそうに食べていたのかな〜。(´∀`*)

20230914_164521.jpg

二匹のカワイイクマ!?(笑)を見ながら
ももじくん、何だかニコニコ♡
『確かにクマじゃん!』って思っていたのかもね。(笑)

20230914_164548.jpg

最後は空き地でまたまたおやつタイム。
ももじくん、大吉くんママからおやつをポーンと・・・ナイスキャッチ!
おやつの時はキレのある動きを見せるももじくん。(#^.^#)

IMG173236.png

最近はもう夕方6時半頃には暗くなって来ています。
ゆっくりお散歩していると、いきなり陽が落ちていることも・・・
暗くなると自然と眠くなるのかな?(笑)
ちょっと疲れたらしく、夕ごはんを食べた後はよく寝てましたね。

20230914_183253.jpg

まぁ、当然私の夕飯時にはちゃっかり起きて来ましたけど。😥


共通の広い背中(笑)

こんにちは♪

少し前のこと。
おやまぁ、ももじくんこんな所にいるじゃない?
まぁ珍しいー。(^∇^)
相変わらずの広い広い背中だわっ。

IMG_4499_20230911141008b2f.jpg

オウチの中から、呼んでみる!(笑)
聴こえたらしく徐々にこちらに振り返ると・・・いつものネコちゃん♡
暑い時も私の車の下でへそ天で爆睡していた茶トラネコ。

使っていない洗濯機の上に乗っかって・・・リビングから丸見えよ〜。

IMG_4500.jpg

確か飼い猫ちゃんだよね〜!?
それにしてはなかなか精悍さが顔に出てます。
このネコ、甘えて来る時は全然違うお顔してるのにね。(´∀`*;)ゞ
この時はご機嫌斜めだったみたいだわっ💧

IMG_4502_202309111410111a1.jpg

で、本家本元はこちら〜(笑)
色と言い、広い背中と言い、同じようだわねっ。(´∀`*)

うん?何かしきりにやってますなぁ・・・
もしやそろそろ出ましたか?

IMG_4504_20230911141013564.jpg

『なにしてるの?』(*`皿´*)ノ
見つかってドキドキしちゃうももじくん。
も『別に・・・💧』

時期もそろそろです。
稲穂が揺れ揺れしてるしね、ついでにこの前私のお鼻もムズムズしちゃいましたけど。(。-_-。)
(ただ私の場合、それ一回切り、その後はお鼻も正常に)

IMG_4498_2023091114101618c.jpg

おーい、そろそろ出番のようですよ〜
以前シャンプーの時にサロンで試しに購入した石鹸。
引き出しで眠っていたところをいきなり起された!?(笑)

IMG_4509_20230911141117c6b.jpg

お散歩後のお風呂へ直行♨
洗い場をウロウロするももじくん、
そのまま私に前足&後ろ足、ワシワシと石鹸くんで洗われました〜。
その後はよーくタオルで拭き拭き
仕上げはドライヤーで念入りに乾かして終了〜。

でこの顔してぐったり疲れてます・・・
ももじはずーっと立っていただけなのにね〜。
かたまっているももじのあんよをグイッと持上げて、低姿勢で念入りに洗っている私の方がぐったりなんですけどー。(ノ_<)

トリマーさんてスゴいなぁ〜なんてあらためて思いましたけど。

IMG_4511_20230911141120279.jpg

まだ一度だけ石鹸で洗っただけですが、いい感じみたいです。
足裏を気にしている日はまた石鹸でワシワシですね。

痒いのは短期間なので、効果があるといいなぁ。


えっ、行くの?💧💧

こんにちは♪

一昨日の夕方のこと。
お散歩もごはんを終わって寛ぎモードだったのに。

うん?ももじくん、なんかペロペロ!?
近くで見たところ、このところ大人しくしていたももじの脂肪腫。
この時突然破裂してましたー!!(°_°)(°_°)

出来てまた破裂して・・・を繰り返す。とは聴いていたのですが。
今回で2回目の破裂。(潰れて中身が出る感じ)


とりあえず、一昨日の夜は舐め倒して菌が入っても困るので・・・
こんな感じでガーゼに以前もらった薬を塗って、応急処置なので養生テーブ(剥がれ易く痛く無いので)で軽く押さえる。

で、エリカラも、もう小さい頃に買ったものしかなかったので、(当然首のサイズも合わず)
柔らか目のタオルをねじねじしてぐるぐるっと首回りに当てて寝かせました。

20230904_210219.jpg

イタズラしないよう、言い聞かせるたので、
起きた時は貼った時のまま、タオルもそのままの状態。
枕みたいになって意外とよく寝てたみたい。(#^.^#)


IMG_4491.jpg

振り返る右側だけ厚めにして舐められないように。
こういう時のために布製のソフトエリカラを買って置いても良いかな〜とは思いました。

IMG_4492_2023090610062740b.jpg

病院に午前中電話をして聴いてみたところ・・・
傷の状態をみたいので、一応来て下さい。とのこと。
予約は当日出来ないので、午後散歩の後、そのまま行く事に!!

午後までずーっと傷口にはそのままガーゼを貼っておりました。

IMG_4493_20230906100630351.jpg

少し暑かったですが、芸術の森公園でいつもより少しだけ早めにお散歩してから病院へ。
予約の方々の車も多く、それでも車を停められてセーフでした。

いつものように呼ばれるまで車で待機しました。
予約の方達の合間に入れて頂いたので、意外とすぐに・・・

20230905_170336.jpg

ドキドキ過ぎて、ヘラヘラ顔になっちゃうよね〜
も『もう、ボクの番💧💧』

その後は、そのまま抱っこで診察室まで〜
やはり潰れて破裂状態・・・
中身の茶色い老廃物が少し出て来ていたので、先生がさらにギュ〜と押し出してました。
出るは出るは・・・茶色のまるでレバーペーストみたいのがぁ〜!!
『粉瘤』(ふんりゅう)というらしいです。
脂肪腫ですが、人間にもこんな粉瘤が出来るとか。
先生が検索すると、ウウウ〜(汗)って感じの写真が沢山。((((;゚Д゚)))))))

ギュ〜ってされてももじくん屁っぴり腰になってました。
傷のところも中身が出切った感があって、穴が空いてる感じでした。

終始、大人しくお利口にしてましたよ〜
先生に薬を塗ってもらって終了!!

20230905_170413.jpg

お会計して塗り薬を頂いて来ました。
今日も朝ごはん前にヌリヌリタイムでした。
舐めることなく、もうあまり気にしてないみたいでした。
傷口もすでに乾燥してました。(早っ、さすがワンコ)

IMG_4495_20230906100405ca3.jpg

今日はそっこうお昼寝モード。😪
ほっとしたのかな。
お天気も曇りがち、またお散歩までゆっくり寝ててくださいな。

IMG_4494.jpg

今回で2回目の破裂、根っこがあるのでまた膨らんでくるかな。
潰れて、また出来て・・・の繰り返しみたいです。

プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる