今年はようやく・・・(笑)

こんにちは♪

今日はハロウィーン🎃

昼間にカボチャとサツマイモで、ももじのおやつを作ってみました。(´∀`*)
中身はサツマイモ団子♡
どちらもももじの大好きな組み合わせ。(笑)

カボチャに見える!?
ももじにはそう見えているらしいので良し!とします。
(すでに後ろで狙っているから・・・笑)

IMG_0440_20191031151938641.jpg

ただでは食べられませんよー!!
毎年ハロウィンには登場するこのマント。

ふふふっ、なんとなんとカボチャのおやつ食べたさに、今年はようやく着てくれました。(T_T)
なんだかとってもウレシイ私・・・。
そしておやつの力ってなんて偉大なんでしょう!!(笑)

IMG_0444_20191031151939154.jpg

も『どうよボク・・・決ってる〜 ?』
『トリック・オア・トリート♪』
(おやつくれないとイタズラしちゃうぞっ!!
・・・そういう顔でもないけどね〜 (笑)

IMG0452-2_201910311743213c5.png

も『はやく脱いで食べたいデス!!💧』
マントなので、窮屈とういわけでもなかったのに・・・固まってましたね。(笑)

IMG_0473.jpg

聞き分け良く、マントも羽織ってくれたので〜
さぁさぁ〜『カボチャ🎃のおやつ召し上がれ〜♪』

IMG_0489.jpg

まん丸過ぎて食べ辛かったみたい。
結局、粉々に潰してあげました。(#^.^#)

IMG_0490.jpg

美味しかったみたいで、キッチンに置いてあった残りのカボチャを覗いてましたね。((^∀^*))

IMG0482-2.png

も『もっとくれないとイタズラしちゃうぞー!!』(笑)
『HAPPY HALLOWEEN』🎃🎃
スポンサーサイト



いっらっしゃ〜い♪(笑)

こんにちは♪

今朝、ももじくんお散歩後に抜け毛をお手入れしていると・・・ピンポーン♪
インターホンがなって・・・あははっ。(^∇^)

いっらっしゃ〜い♪
お散歩中のれおくん、オウチに寄ってくれましたっ。(笑)

れ『お邪魔しますぅ〜♫』

IMG0388-2.png

大騒ぎして大喜びでグルグルしていたのはももじくんだけ・・・。(#^.^#)
ほどほどにしないと、また『イタタタ〜💧』ですよ!!

その後は仲良く朝からおやつです。(笑)
おやつは別腹ですかね。

IMG_0390_20191030135111bb5.jpg

その後はそれぞれ・・・れおくんはももじのキリンさんをイジイジ。
れ『ボクんちにも居るし・・・♡』・・・ももじ臭いっぱいだね。(笑)

IMG_0394.jpg

ももじはというと・・・れおママさんに甘えております。
お腹を出して触れ触れ〜の催促ですよ。(ノω`*)ノ

IMG_0396_20191030135114fb9.jpg

その姿を冷静に見つめるれおくん。
れ『あいつ、簡単にお腹出してるし・・・

IMG_0397.jpg

キリンさんも一緒に仲間に入れて遊ぶのかな?
その前にブンブン振り回していたももじですが・・・エラく手荒いですね。(ノω`*)ノ

IMG_0398_2019103013520267a.jpg

ももじくんの足のことが分かっているやらいないやら!?
れおくんも『遊ぼっ!!』っては誘わないよね♡

IMG_0399_20191030135204efb.jpg

ひたすらももじの様子を見つめているれおくんなのです。
ももじはひとりおもちゃで遊び始めました。

IMG_0404_20191030135205859.jpg

あははっ、れおくん行っちゃったよ!!
お構い無く、ひっくり返りカエルさんと遊ぶももじです。(。-_-。)

IMG_0407_20191030135207543.jpg

と・・・れおくん、ももじのおトイレにシャーっと絵画をひとつ。((^∀^*))

スゴいスゴい!!よく出来ました♪
ももじもなかなかおトイレにはしてくれないのに・・・エライねれおくん♡

自分のオシッコをよーく観察しておりました。(笑)

IMG_0410_201910301352080d9.jpg

ママ達がおしゃべりしている間、ようやく落ち着いて来たみたいです。
ひとり寝れば、もう一人・・・連れションならぬ連れ寝かしら。(´∀`*)

仲良しのきりんさんもちゃんと真ん中にね♡

IMG_0413_201910301352397d4.jpg

マッタリしてきたところで、れおママさんに抱っこされて、そろそろお帰りらしいです。
お腹も空いてきたことだし、オウチでごはんを食べてね〜♪

IMG_0417_20191030135240d77.jpg

そうなると、ちょっと寂しそうなももじ。

IMG_0419_2019103013524129b.jpg

ママに抱っこされて、玄関まで行ったものの・・・
下ろした途端踏んばって帰ろうとしないれおくん。(笑)

けっこうな力で踏んばる踏んばる〜 (´∀`σ)σ
ママも悪戦苦闘です。

IMG_0421_2019103013524355e.jpg

れおくん、私にも訴えてる!?
おばちゃん・・・

いいよいいよ〜午後のお散歩まで遊んで行く〜?

IMG_0425.jpg

そしてどうにかこうにか、ママに連れられてお外へ
門扉の外に出た途端、諦めたようにテケテケとママの後ろを歩いてオウチに戻って行きました。(´∀`*)

そしてすぐ後、私がリビングに戻って来た時のももじです。
誰も来なかったかのように、なんだか落ち着いちゃってましたね。(笑)

IMG_0428_20191030135255aaf.jpg

昨日の午後会ったから、その後足は大丈夫なのか?きっとれおくん心配して来てくれたのかもね。(#^.^#)

また遊びに来てね〜♪(笑)

スイーツライオン!?覗いてます(笑)

こんにちは♪

今日はまた冷たい雨の一日です。(ノ_<)
いつもより早くお散歩に行き、朝は無事にお仕事してくれました。

少し前にミスドに寄ってドーナツを購入。
ハロウィン限定のドーナツもありましたが・・・ついついこちらに引かれて〜。(#^.^#)

やはり秋は『イモイモしい" お芋シリーズ🍠』(笑)

さつまいもド 大学いも。(黒ゴマとタレの甘みが大学いも風味♡)
IMG_0373_2019102909593872b.jpg

さつまいもド スイートポテト。
(安納芋パウダー入りのしっとり生地に、スイートポテトが上にトッピング♡)
IMG_0380.jpg

気付けば、ももじくん穴からひょっこり!!((^∀^*))
ピントをあわせると・・・『ポン・デ・ライオン』の出来上がり

ずいぶん、色白ですね。(笑)

IMG_0369_20191029095937638.jpg


ここからはちょっと余談です!!

ももじくん、一昨日の日曜日、公園にお散歩に行った帰りのこと。
お散歩を終え、駐車場まで戻って来ました。
駐車場のわきに生えていた草のところをクンクンしながら歩いて、車に戻ろうとした時、急に足をガジガジして座り込んでしまいました。
いつものように足がかゆかったのかと思いきや、次はキャンキャンいいながら足を気にしながらグルグル〜 💧💧

ちょうどそのころ柴友のはなこママさんもいたので、ももじを抱っこして足をちょっと見てもらいました。
シャンプー後だったので、足裏もキレイに見えます。
それでも何一つ傷があるわけでも血が出ているわけでも、腫れているわけでもなく・・・・。
触っても痛がる様子もない・・・
今度は足を上げて歩く感じになってしまいました。
とりあえず、車に戻ってそのまま運転していたところ、後部座席でまたグルグル回りながら足を気にしていました。
オウチに到着した時には回り過ぎて『はぁーはぁー』ちょっと過呼吸みたくなっていたので、ちょっと心配に。

かかりつけの動物病院は日曜は午前中だけ、月曜は一日お休み。
夜になって腫れてきたり、さらに痛がっても困るので、日曜日も診てくれる違う病院へ連絡しそのまま向いました。
病院に到着したのは午後6時頃。(午後7時まで診てくれます)
待っているワンちゃんもいましたが、すぐに呼んでくれました。
充分時間をかけて、とっても丁寧に足の様子を診て頂きましたが、これといって特に何も見当たらず・・・。
『じゃ〜ちょっと歩いてごらん』・・・診察台の下を歩いていましたが、足も完全下ろしています。
それでも少し片足に力を入れずに歩いていたのに気付いた先生。

ももじくん、4か月の時に足を骨折しているので、古傷が痛むとかそんなこともある!?
しかし、今回は足の甲やひらに近い部分を気にしているようなので、その可能性はあまりない!!とのこと。
とりあえず、夜になって痛みがヒドくなっても困るので、痛み止めの注射と6日分のお薬を出してもらって帰って来ました。

根本的な原因はよく分からず・・・。
何か一瞬踏んだのか?チクッと刺されたのか?もしや足がつった?いろいろ考えました。

その日の夜は病院に行って緊張だったらしく注射も効いてグッスリでしたね。
翌朝月曜日の朝散歩、様子をみていましたが普段どおり普通に歩いていました。
痛みはもうなかったみたい。

IMG_0382.jpg

ちょっとバタバタで焦った日曜日の夜でしたね。
気付いたこととして、緊急で診てくれた病院の先生が何気にイケメンであったこと。。。(#^.^#)

ウマウマ食べましょ♪

こんにちは♪

今日は27日。
カレンダーにはしっかりと書いてはあるものの、直前になるとすっかり忘れている。
それでも今朝はとっても良いタイミングで思い出しましたよ。(笑)
ももじの朝ごはんを用意する前でした、ナイスタイミング。

IMG_0355_20191027092922785.jpg

朝ごはんはご覧のとおり、もう既にスッカラカ〜ン。(#^.^#)
ウレシそうに待っているのはお薬のお肉。

IMG_0359_20191027092923e5e.jpg

あっちゅ〜間にお薬も消えてももじのお腹の中へ〜(ノω`*)ノ
ひと噛みしてゴックンでしたね。

IMG_0361_20191027092925869.jpg

食べた後の、この満足気な表情をごらんあれ〜。(笑)

IMG_0363.jpg

分かっているのかいないのか!?
今日はお薬のあと暴れてませんよぉ〜 |д゚)チラッ

も『わかってるよっ、吐き出したら悲しいでしょ・・・

IMG_0366_20191027092928b83.jpg

今朝も13.5℃ぐらい。
かなり肌寒くなりました。

ももじくん、今朝は6時半頃お散歩だったので眠くなったみたいです。
気付いた時にはこんな感じ♡

IMG_0368.jpg

ウトウトと気持ち良さそう〜 

ウマウマなお薬も今期残りあと一回分となりました。

大雨とシャンプー

こんにちは♪

昨日25日は朝から大雨でした。
そんな中、ももじくん、12時半からでシャンプーの予約が入っていました。

朝からもう降り出していましたが、とりあえず早起きしてお散歩へ。
大変なのは雨が降るとももじくんお仕事をなかなかしてくれません。
(地面が濡れているのと顔が濡れるのも苦手…)

年齢と共に『嫌なものは嫌!!』頑固になって来ています。

シャンプー前、大雨の中公園へ再び行きましたが・・・ここでも残念ながら出ませんでした。
オチリは膨らんでいるのに・・・座って踏んばれば出るはず。
コダワリが強くてムリでしたね。

仕方なくそのままシャンプーへ(もうもうずぶ濡れのまま)
午後2時ぐらいにお迎えコールです。

『もしや・・・ウンチさんしませんでしたか?』と聞くと・・・
お姉さん『ウンチは出ませんでしたけど、オナラが出ちゃいましたねっ (笑)』とのこと。(#^.^#)

お仕事してないので、
オナラもそうとう臭かったのではないかと思いましたけど。(。-_-。)

帰り時の車の中でも透かしっ屁をしてましたね。
(あははっ、予想どおりの香りです 笑)

雨の日も多かったので、何だか見違えるよにキレイになりましたよ〜✨✨

IMG_0336.jpg

ウチでの抜け毛がスゴかったのですが、昨日はそんなに抜けなかったそうです。
胸毛もピカピカ〜真っ白だね♪

IMG_0340_20191026131250598.jpg

来年のカレンダーも頂いて来ました。
ちなみに一月は柴犬。🐕

シャンプーから帰って来てもまだ降り止まぬ雨。
ももじも疲れて寝てしまったので、夕方はもうお散歩中止に。

夜、8時〜9時頃に完全に止み出したので、その後一時間ぐらい夜のお散歩へ。
真っ暗な中踏んばってようやくお仕事完了してくれました。
やれやれです。(苦笑)

IMG_0343.jpg

今朝も早めにお散歩に連れ出されて、公園方面の農道へ。
すぐに踏んばってお仕事も完了。
(昨日したかった分がまだ残っていたのかなっ)

大雨の中連れ出されたり、シャンプーされたりで今日はなんだかクタクタだったみたいです。
朝の陽射しで日向ぼっこしながら爆睡〜
きりんさんにオチリを向けて・・・(笑)

IMG_0342.jpg

そしてベッドから滑り落ちる感じでまた爆睡〜

IMG_0345_20191026131255c80.jpg

お疲れさま。
昨日はいつもより長〜い一日に感じたね。(ノω`*)ノ

今日はゆっくりお昼寝して下さい。

秋の清里散歩&ランチ〜♪

こんにちは♪

昨日24日にいつものメンバーで清里方面へお出かけして来ました。
朝10時にびぃそらママさんのお迎えが来ます。
ももじくん、すでにソワソワとスタンバる!!(笑)

20191024_101039.jpg

マブダチれおくんちにも寄って〜さぁ〜出発〜
って・・・いつもならお昼寝タイムなので、そのうち眠くなってこのとおり・・・。
オチリだけくっ付けてそれぞれ寝ております。(笑)
(おいおい、だいぶ横が空いてるけどね〜💧💧)

20191024_110209.jpg

おなじみ『萌木の村』で少しお散歩〜♪
曇っていてこの日は寒〜い!!なんと11℃。

景色はすでに秋から冬に向っている感じも・・・。(苦笑)

20191024_113652.jpg

『萌木の村』は今週末またイベントがあるようです。
平日なので多少は空いていましたね、寒いくらいがワンコは元気です♪

20191024_114334.jpg

ハロウィンの飾り付けも真っ盛りなのであちこちに大きなカボチャが🎃!!

20191024_115841.jpg

広場を一周して飾り付けのカボチャ🎃写真タイムです♪
早々並ぶももじ・・・動きませんよー。(笑)

20191024_120651.jpg

マブダチれおくんとツーショット♡

20191024_120715.jpg

4匹だとどうにもこうにもバラバラ・・・。(#^.^#)
こちらもツーショットで♡

20191024_120806.jpg

ハロウィンの顔ハメパネル前で・・・パチリ!!
も『おーいれお、前々〜 』

20191024_121312.jpg

れ『ハイハイ・・・』

20191024_121313.jpg

そしてまた4匹一緒だと・・・こうなる。(。-_-。)
自由奔放〜状態。(笑)

20191024_121349.jpg

ホテル前にもカボチャゴロゴロ乗ってます♪
もうもう萌木の村はオレンジ一色ですね 🎃🎃

20191024_121847.jpg

おっ、いい感じ!?と思ったら・・・れおくん反対側向いちゃった!!((^∀^*))
れ『カメラは嫌いです!!』

IMG121731-2.png

撮影終了ですけど・・・ももじくんいつまでもポージング。(=∀=)
『ハイハイ了解、もういいからね(笑)』

20191024_121858.jpg

お散歩で体も冷えて、ちょっと寒くなって来たのでそろそろ。
目的地の『カフェBoo』さんへ。

れ『到着ですか〜』
お外の様子が気になるれおくんです♡

20191024_122843.jpg

ワンコ店内OKの『カフェBoo』さん♡
私達には個室を案内してくれました。

以前飼われていたフレブルちゃんワールドでいっぱいです

20191024_123853.jpg

ドアを閉めていると静かで眠くなってきたかな?
みんなにもおやつタイムです。

20191024_124356.jpg

端っこにいたももじくん、れおママさんの膝に足を乗っけちゃってますけど・・・(おやつだと俄然ヤル気スイッチON・・・笑)

20191024_130242.jpg

れおくんは・・・?
れおママさんの足をトンネル代わりにくぐって、どちらまで?

20191024_132044.jpg

オーダーしたあつあつの『焼きカレー』
寒かったので美味しかったですね。(お味噌汁も)

しばしおしゃべりした後・・・

20191024_131310.jpg

お店に沢山あったコスプレグッズで写真タイムです♪
はははっ、れおくん、スッポリとカボチャの帽子を被ってくれました♡

何が何やら・・・?ボーッと立ち尽くすれおくんです。(´∀`*)
れ『お耳、あったかいなっ♡』

20191024_142328.jpg

そしてこちらは『どんぐり兄弟』ですかね。(^∇^)
頭重そう〜(笑)

IMG142402-2.png

お店の方コーディネート、ハロウィンの衣装です♡
そらちゃんよくお似合い。
びぃちゃん、みかんじゃなくてカボチャなのねっ。(笑)

残念ながら、ももじくん被り物は一切NG!!
拒否の連続でムリ。(´・_・`)・・・ノリがわるいももじです。

20191024_143022.jpg

お店を出る頃にはポツポツと雨が・・・(ノ_<)
お帰りコースでどこか再びお散歩に♪

『南きよさと』の道の駅の芝生の広場でしばしブラブラ〜
れおくん、お仕事完了。
そらちゃん、3度目のお仕事も・・・。(#^.^#)

20191024_150152.jpg

ももじくん、ただただサラダバーをしたかっただけ・・・。
そろそろ、おいしい草も終わりじゃん!?

20191024_150721.jpg

寒くなって来たし、道も混雑する前に帰りましょ♪
お昼寝なしでお出かけなので、れおくんもまる〜んとなってねんねです♡

20191024_154424.jpg

そしてももじも、私の足元でおなじく寝ていました。
もちろん、後ろのケージに入っているびぃそらちゃん達も♡

20191024_154432.jpg

そして、ごはんを食べた後、ももじくん爆睡でした。
それでも9時ぐらいには一旦起きてオシッコ散歩に行きました!!

20191024_185746.jpg

ちょっと寒かったけど、みんなよく歩きました♪
またお出かけしましょうね。

忘れていたミラクル♪(笑)

こんにちは♪

カメラに納めた写真をパラパラと見ていたら・・・
ありゃ?忘れちゃってた、この写真。(=∀=)

ももじくん、今月は二回もボールを並べてくれていましたっ。(笑)

ある日曜日の夜ですね。(サザエさんやってるし・・・)
カエルさんはちょっと列からはずれちゃったみたいですが。🐸

IMG_0219.jpg

も『この3つは完璧だろっ!!』・・・ドヤ顔入ってますねこれ。((^∀^*))

IMG_0213_20191023135743b7b.jpg

そしてこれは昼間。
横から見るとカエルさん、『惜しい〜!!』って感じも。(´∀`*)

IMG_0251_20191023135746806.jpg

ほらほら、縦列からみれば・・・
ほほ〜並んじゃってるしね。(#^.^#)

IMG_0250.jpg

色々あって見落としていたミラクルショット。(ノω`*)ノ
2つまとめてのせてみました。

IMG_0335_2019102313574837a.jpg

しらん顔してまたいつかやらかしますよきっと。(#^.^#)

ももじと一緒に台ヶ原宿市〜♪

こんにちは♪

昨日の続き。
小学校からテケテケ歩いて会場まで。

IMG_0274_2019102014205962b.jpg

街道沿いや民家の軒先、神社の境内などに色々なお店が300軒ほど出来ているようで、遠方からもはるばる来られるお客さんも沢山いるそうです。

今回で17回、年々出店するお店も増えているようですね。
開場して間もなくですが、すでに大賑わいでした。

IMG_0278_20191020142101c3a.jpg

手作り布製バックのお店。

IMG_0279_20191020142102bee.jpg

山梨産の新米のお店。
まぼろしのお米と呼ばれている『農林48号』も。

ももじ&おやじ〜早々新米に釘付け。(笑)

IMG_0284_2019102014224425e.jpg

女性用の洋服や陶のバッグなど、個性的な色や柄ものが沢山。
お値段もなかなか。

IMG_0289_20191020142245b2d.jpg

陶器のお店もいっぱい出店されていて迷うほど。

IMG_0290_20191020142247b69.jpg

お手頃からお高いものまで様々。

IMG_0296_2019102119574259a.jpg

もちろん、ワンコ連れもウェルカムなので・・・♡
通りを歩けばワンコに当たる・・・(笑)そんな感じでしたね。

とっても恥ずかしがりやでビビリちゃんだとう柴ちゃん(女の子)
ももじが近付くと、パパさんの後ろに隠れてしまいました♡

IMG_0291.jpg

白柴の豆柴ちゃん。(2歳)
琥珀(コハク)ちゃんとういうカワイイらしいお名前でした♡

ももじがかなり巨柴に見えました。(笑)

IMG_0292_20191020142250c5b.jpg

コハクちゃん、小さいですが、とってもマイペースで堂々としておりました。(笑)

IMG_0293_201910201426409b4.jpg

山梨の銘菓で有名な『金精軒』さん横にはサンドイッチのお店も。
後ろのテントでイートイン出来るようでした。

IMG_0295_20191020142642a28.jpg

そして日本酒で有名『七賢』
店内にも色々なお店が軒を並べていたようです。(ここはワンコはNG)

IMG_0297_2019102014264329a.jpg

可愛らしいボタン屋さん。
木で出来たものや珍しいカタチのものまで、びっしりとマスの中に並んでいて可愛らしい。

IMG_0298_20191020142644674.jpg

出店しているお店の方でワンコを連れて来ている方もいらっしゃるので、ももじくん時々看板犬ちゃんともご挨拶しておりました。

IMG_0300_201910201426468ec.jpg

おまわりさんが待機しているテーブル横で、ももじも待機!?
ははっ、犬のおまわりさんですか〜(笑)

も『フムフム・・・異常なーし!!
なかなか凛々しい。(笑)

IMG_0305_20191021195743a07.jpg

木製の食器やサジ、キッチン用品がいっぱいです。

写真には載せ切れないほどのお店が軒を並べていて、どのお店も個性的でワクワクする感じ。
なかなか多いのはやはり陶器のお店でした。

IMG_0306_20191020142747fdf.jpg

通りを一通り見て回って・・・そろそろ一休み♪
階段を上がると、またまた可愛らしいお店が。

テラス席もあるようなので、ココで一服。

IMG_0307_20191020142748c97.jpg

焼き菓子やパンを売っているお店みたいです。

IMG_0314_20191021195740aeb.jpg

バナナのパイと洋梨のパイ。
(甘さはとっても控えめですがパイ生地が美味しかった〜)

IMG_0310.jpg

ももじくんに見せびらかしながら食べている誰かさん。(苦笑)

IMG_0312_20191020142752086.jpg

通り沿いにある神社に行ってみました。
ちょっとだけ上り坂。(笑)

IMG_0316_2019102014275333d.jpg

コチラには植物の市が中心でしたね。
植木やら盆栽、苔玉やドライフラワー・・・様々。

ところ狭しと並んでおりました。
おやじ〜なにかお目当ての植木があったみたいねっ。(笑)

なぜかカレー屋さんもココにありました。
いい香りが神社内に・・・♪

IMG_0321_20191021101151209.jpg

飲食店も沢山、パン、ピザ、そばうどん、焼き鳥、串焼き、ラーメン、たこやき、ブラジル料理、ヤマメの塩焼き、キノコ汁、焼き芋、栗おこわ、味噌田楽・・・などなどとにかく所狭しと並んでおります。

帰り際見付けた、北杜市白州町のマンホール。
甲斐駒ケ岳と尾白川、アカマツとシャクナゲそしてカッコウ。
白州町に関わるものを描いているそうです。

IMG_0322_20191020142915910.jpg

そして帰り道はももじの大好きな農道を通って小学校まで〜♫
風が通って気持ち良かったです。

IMG_0323.jpg

そして唯一私が購入したもの。
カワイイ一輪挿しを見付けたので、買って来ました。
(お酒でもいいよ〜。とのこと 笑)

も『ほほぉ〜これボクの水入れ?』

IMG_0326_2019102014291930e.jpg

違います!!
も『お花を入れるヤツだねっ!!(笑)』

IMG_0324_20191020142918c03.jpg

何年か前に訪れた時にはお店の数もそんなになかった記憶が・・・。
シャトルバスが出るほどなので、毎年大盛況みたいですね。

また来年、早めに出発して行きたいなぁと思いましたね♪

開催時間に間に合うよう、出発!!

こんにちは♪

今朝はももじくんと一緒にご近所ではない公園でお散歩〜♪
お仕事も無事完了です。

すでに朝ご飯は済ませているので、そのまま午前中の目的地へ出発。

20191020_091845.jpg

駐車場は・・・『二宮金次郎』像がある小学校へ。(指定駐車場です)
まだ早めなので、駐車場は余裕な感じ。

それでもシャトルバスなどに乗り換える駐車場や市営駐車場はすでに満車状態でしたね。
考えることはみなさん同じ、午前中早めの行動のようです。(#^.^#)

IMG_0271.jpg

今日はこちら、北杜市白州町にある甲州街道の宿場町、台ヶ原宿で『台ヶ原宿市』が開催されているのでちょこっと遊びに〜♪

10月18・19・20日の3日間開催されていたので今日が最終日。
骨董市、クラフト市、農産物、盆栽、植物市、沢山の飲食店も出店などなど・・・。ヽ(≧∀≦)ノ

IMG_0272_20191020142057c43.jpg

小学校から目的地までちょうどいい距離、ももじとお散歩がてら向いました。(´∀`σ)σ
その様子はまた次回に続きます。

エンドレスなマイブーム(笑)

こんにちは♪

朝散歩後も元気に跳び回るももじ。
ここ最近、早々すぐにはお昼寝にならず・・💧

も『今日もやろうよ♪』
またですか〜

IMG_0252_20191101112334449.jpg

玄関前の廊下を使ってテニスボールをゴロゴロ転がして。
それを走ってキャッチ!!

大して面白くない一連の流れですが・・・
ちょうどリビングのドアの境のところにボールが当たると、ビヨ〜ンとボールが跳ね上がるので、それが楽しいらしいのですが・・・。(笑)

『行くよ〜!!』
・・・待ってます待ってます。(´∀`*)

IMG_0260_20191101112335119.jpg

前のめりで走って・・・

IMG0261-2.png

境に打つかってワンバウンド!!(もう少し高く跳ね上がります 笑)
そこをウマくキャッチ♪

IMG0263-2.png

・・・のはずが、時々思わぬ方向へ行ってしまい空振りの失敗。(笑)

IMG0264-2.png

メゲナイももじくん。
ボールを拾ってキャッチして、私に渡すこともなく、ドヤ顔!!

IMG_0267.jpg

向きをクルっと変えて・・・また定位置に戻る。(ノω`*)ノ

IMG0270-2_20191101112520ce4.png

ボールは結局わざわざ私がもらいに行き・・・また始めから。

IMG_0253_201911011125161aa.jpg

転がすぅ・・・
今度はビヨヨ〜ンと跳ね上がるのが低かってので無事ナイスキャッチ!!

IMG_0257.jpg

ドアの境に当たって思わぬところに跳ね上がるのが面白いので、ずーっとやってます、ももじくん。

この一連の流れは、午後のお散歩後もまた始まるのです。
・・・もうもう飽きているのは私だけ・・・。(ノω`*)ノ

朝からまた公園です・・・

こんにちは♪

もう朝は寒いくらいなので、お散歩時間も月曜日からすこし遅くなりました。
またまたももじくん、公園まで歩くつもりのようです。

20191017_082604.jpg

公園手前でお仕事も完了。
珍しく、歩道で踏んばっておりました。
出勤途中の車の方達に見られちゃったね)

森側の入り口に到着して、その様子にビックリ!!((((;゚Д゚)))))))
ワン友さん達のブログでも見ていたので、なんとなく分かってはいましたが・・・。

20191017_084002.jpg

台風が過ぎ去って今日で5日目。
危なくないよう、すでに細かく処理されていました。

20191017_084030.jpg

こんな大きなヒマラヤスギが根こそぎ倒されてしまって本当にビックリです。

20191017_084134.jpg

列の先頭にあった木なので、風の力をもろに受けたのでしょうね。
なんかちょっと悲しい気持ちになりました。

20191017_084127.jpg

ももじもちょっと離れた位置からその木を見つめていました。

20191017_084317.jpg

恐るべし・・・台風19号!!
ももじくんがお散歩するいつもの公園にも、こんな大きな爪痕を残して行きました。

20191017_084315.jpg

ももじの後ろにももう一本、倒れた木がまとめられています。

20191017_084455.jpg

何事もなかったように今日も晴れていますが、公園沿いにオウチがある方は木々が大きく揺れる音で、さぞかし恐怖を感じていたのではないかと思います。(´・_・`)

20191017_085505.jpg

突然襲ってくる自然災害の怖さを思い知らされました。

ボク、遊んでから帰る〜♪(笑)

こんにちは♪

今朝はいつもよりさらに気温も下がって・・・
ももじもこんなに丸まっておりました〜 (ノ_<)

それもそのはず、15℃にとどかず。

20191016_072453.jpg

それでもお散歩に出発すれば、ガンガン歩く歩く〜
暑くてダラダラ〜よりは全然まし。

お仕事もスムーズに踏んばってくれました。(笑)

20191016_082438.jpg

近くの通りをわたり、近所までやって来ると・・・おっ!!
マブダチれおくんのオチリを発見して、ももじくん走って行きました♪

れおくん、ウンチさんは!?
れ『もう今日はいいかも・・・

れおくんの足は、次第に我が家の方向へとトボトボ・・・(´∀`*)

20191016_090627.jpg

そうと決ると歩く速度も軽やかな〜♪(笑)
2匹並んでなにやらヒソヒソ・・・

こういう姿は人間と変わらないよね。(^∇^)

20191016_090956.jpg

ウチの前の通りまで来ると、れおくんの足取りはさらにスピードをまし・・・
我が家の門扉まであっという間で。(笑)

れおくん率先して・・・『開けてくださーい!!ヒラけ〜ゴマ♪』

20191016_091420.jpg

テケテケ〜とお庭に入り、ももじくんれおくんをちょっと遊びに誘うものの!?
そういう気分ではなかったれおくん。(#^.^#)

こんな感じの2匹の位置。(笑)

20191016_091713.jpg

持っていたフードを食べさらった後は・・・れおママさんのおやつに目をつけたももじ。(。-_-。)

ママのオテテを押さえて、催促しております!!(苦笑)
うん?『オテっ!!』のつもりだったのかな〜。

IMG092455-2.png

れおくんは?・・・
『おばちゃん、オウチの中で遊びませんか〜♪』

その後、庭をウロウロしていたので、お仕事をしたくなったれおくん。

20191016_091704.jpg

『じゃ〜そろそろ行ってみますか〜』
れおママさんがお散歩に誘い出すと・・・。

れ『ママ、じゃ〜ココで〜
ふふふっ、ママを見送るつもりだったみたいね。

20191016_093116.jpg

ママ『え〜れおくん、ウンチしに行かないと〜
私『じゃ〜れおくん、ウチでももじとしばらく遊んで行く〜?(#^.^#)』

頑として立って歩こうとしなかったれおくん。
遊んで行くつもりだったのでしょう〜

相変わらず、カワイイ後ろ姿でございます♡

20191016_093234.jpg

そしてれおくんは、れおママさんに抱っこされて、しぶしぶ帰って行きました。(笑)
その後すぐに、れおくんウンチ完了のお知らせが来ましたね。(=∀=)

れおくん、また遊びに来てね♡


今日は、仲良しきりんさんに寄り掛かってウトウトしているももじくん。

20191016_121913.jpg

肌寒いのでお布団が気持ちイイ季節になって来たのかな。(#^.^#)

これからも末永く・・・♪

こんにちは♪

台風19号のおかげで2日ほど遅れてしまいましたが、10月12日はももじが我が家に初めて来た日。

早いもので、もう8回目になります。(#^.^#)

三連休でしたが大荒れのお天気で何も出来ませんでしたので、せめて今日のももじくんの夕飯は少しだけ豪華に? 美味しく・・・。(#^.^#)

といっても以前購入した美味しそうなワンコ用『馬肉のポトフ♪』
(手作りじゃなくてゴメンちゃい💧)

IMG_0233.jpg

ポトフなのでつゆだくですよ〜。(´∀`*;)ゞ
もちろん、いつものフードも量を減らして、スープの奥底に沈んでおります。(笑)

IMG_0234_20191014172329a4e.jpg

なんだか私も食べたくなるほどいい香りがします♪
当然ももじくん、ペロペロが止まらず・・・いまかいまかと待っております。(ノω`*)ノ

IMG_0237_201910141723284c6.jpg

スープを先に全部飲み干してから、具を後からゆっくり食べてましたね。
洗ったようにキレイでピカピカ〜✨✨

IMG_0243_20191014172328cd2.jpg

なごり惜しそうにいつまでもいつまでも、器のまわりをペロペロ〜

IMG_0245_201911011136000f3.jpg

も『もう一杯食べたいなぁ〜 』
美味しいものはそのくらいがちょうどいいよね。(#^.^#)

うちの子になって8年、折り返し地点ぐらいなのかな。
これからも二人と一匹、お互い末永〜く元気に過して行こうねっ♪

嵐の夜に・・・そして今朝は。

こんにちは♪

一夜明け・・・ほっと一息。


昨日午後3時半過ぎ頃には警戒情報が・・・。
徐々に接近中の台風19号。

雨風、それなりにひどくなって来ました。
昨日は雨がまだヒドく無いうちにお散歩に出ようと朝5時前にウチの近所を一回り。(まだ真っ暗〜💧)
地面がすでに濡れていたので、お仕事踏んばる気にならなかったももじ。

二回目のお散歩は午後2時近く・・・これまたオシッコだけで終了。

IMG_0180_201911011144487f1.jpg

危機感がまったくなし男のこの方・・・
ひっくり返ってご機嫌でしたけど。

IMG_0181_20191013112450796.jpg

夜9時頃にかけて最接近するももじ地方。
ももじくんも、ようやく身の回りの準備開始ですかね〜(苦笑)

IMG_0187_20191013112450584.jpg

ソファーから下りて・・・さぁ何から始める?(#^.^#)

IMG_0188_20191013112449424.jpg

呑気に大あくび・・・その後は。
ただただ、腹時計が鳴っただけだったようで、おやつの催促でした。

IMG0190-2.png

すでに色々と準備は万全!!
『じゃ〜ももじのベッドの横にもカワイイLEDライトを置いてあげるね!!』

も『ぼく専用〜』

IMG_0204_20191013112449bf8.jpg

『ついでにラジオもどうですか〜』
も『いい音でますか。』

IMG_0202.jpg

いよいよ最接近!!雨戸を全部閉めてあるので、お外の様子は音のみ・・・。
木がワサワサ〜と揺れる音とものすごい突風音・・・。
かつて経験したことのない状況でした!!(ノ_<)

そんな最中、ももじくんクンクン・・・
どうやらオシッコに行きたくなったみたいで、『ちょっと待って!!』は効かないので、びゅーびゅー荒れる中お庭まで出ていつもの木の前で3秒・・・えっ?もういいの!?
そしてわき目もふらず、大急ぎでオウチの中に戻ってきました。

出すものだして一安心。

しばらく私の隣で寝ていたももじ。
一人と一匹・・・オテテをつないで恐怖を乗切りました。

IMG_0210_20191101114451fbc.jpg

ちょっと疲れてきたので、私もウトウト〜
ももじくん、いつのまにかソファーから下りてケージで寝ておりました。

20191012_202245.jpg

台風が少し遠のいた後の戻り風なるものがこれまた凄かった〜
眠気も吹き飛ぶぐらい怖かったぁ〜。(ノ_<)



そして今朝は・・・朝から台風一過の秋晴れ状態!!
風もまだ少し吹いておりました。

20191013_065326.jpg

たった一日だけだったのに、なんだか久しぶりにお散歩らしいお散歩に出た感じ。(笑)
溜まっていた物を無事放出!!
スッキリさっぱりなももじです。

IMG064925-2.png

お散歩コースで見付けました。
ハナミズキの木が根こそぎ・・・。
恐るべし台風19号!!

20191013_070450.jpg

関東地方、夕べは地震の情報も出ていました。
台風19号による被害にあわれた地域の方々の無事をお祈り申しあげます。


美味しくて大慌て〜♪

こんにちは♪

おやつにちゅ〜る(ワンコ用)をあげました。
もう何度か食べていますが、ハイ!!出した途端釘付けなももじ。(#^.^#)

IMG_0142_2019110120333382d.jpg

ははっ、なんていう顔!!((^∀^*))
ちょっとマヌケ顔になっちゃってるし・・・。(笑)

食べる前から舌も出ちゃって〜
美味しいことが分かっているもんね〜♪

IMG_0147_201911012033344fe.jpg

食べたい一心で気が迫ったあげく、鼻先に着いちゃいました。(^∇^)
誰もとらないから、落ち着いて食べてくださいなっ。

舐めているのはちゅ〜るじゃなくて私の手だし・・・。(笑)

IMG_0148_20191101203858267.jpg

食べ方のコツを掴んだみたい!?
普段より長〜く舌、のびちゃってます。(笑)

IMG_0155_20191101203335ad4.jpg

ウレシ過ぎて、食べながら笑う!?((^∀^*))
気に入っているみたいで良かった良かった〜♪

IMG0163-2.png

ももじくんがちゅ〜るを食べている間に。
私もコンビにスイーツを頂きました。

今回はファミリーマートで購入。

IMG_0141_20191101203338d75.jpg

外はサクサク香ばしい感じ。
クリームとキャラメルソースがサンドされています♪
なかなかボリューミーで満足満足。(お値段のわりに大き目です 笑)

温かいコーヒーのお供にピッタリでしたね。


※台風19号が近付いております。
 万全の準備をして安全にお過ごしくださいませ!!


狭くないの〜!?

こんにちは♪

今朝オウチを出たところで、柴友のはなちゃんとパパに遭遇〜♪
ももじを見るなり、駆け寄って来てくれましたよ。

お散歩している方達に『カワイイ♡』と言われ慣れているはなちゃん。
可愛がられるポイントをよく分かっていますね。(笑)
ちゃんと私のところにも可愛くご挨拶しに来てくれます。

この後は、ももじとバタバタ追いかけっこして遊んでいました。((^∀^*))

ももじが走ると私がブンブン振り回されるのを見て、はなちゃんパパさん、どのくらいの衝撃がリードに伝わるのか?はなちゃんの時と比較してみたかったらしいので、しばしももじのリードをはなパパさんが持って体験〜♪
タイミングよくももじくん、走りまわってくれたので、あまりの重みと衝撃の違いに驚いていましたけどっ。(#^.^#)

写真だけでも一目瞭然〜ももじおじさん、大きいです。(笑)

20191009_063755.jpg

その後お散歩続行〜
今朝は北風も吹いていてかなり寒く14.8℃だったももじ地方。

庭でひとっ走りして遊んだ後は・・・持っていたフードに釘付けで・・・
秋は食欲の季節ですよね〜(笑)
私もごはんが美味しいです・・・(#^.^#)

20191009_072410_20191101111620bf8.jpg

窓を開けて、ちょっと冷たい風を部屋の中に〜
ももじくん気持ち良さそうに窓際で一休みです。

20191009_081117.jpg

ねそべっているオテテと姿がアザラシに見えなくもない。(笑)

20191009_075618.jpg

家事が一段落つくと・・・なにやら視線を感じる。
ひょっこり見ているではありませんか〜 💧

IMG091312-2.png

『なになに〜?どうした?』
見に行くと・・・テーブルと壁の隙間に入っておりました。

しばらく私の顔をずーっと見ていた後・・・

20191009_091106.jpg

こんな狭いところで、まん丸くなって眠るらしいです。

20191009_091516.jpg

上の窓も開いています。
まさにデカいドーナツが挟まっている!?(笑)

20191009_091539.jpg

これもももじのコダワリなんでしょうね。
横にあるテレビの音は全然気にならないのかな〜。

20191009_091533.jpg

一仕事あとにコーヒータイムをしよとしたら・・・
ササッと気配もなく起きてきたももじくん。

大あくびで眠いはず・・・

20191009_094219.jpg

コーヒーの香りが好きで起きてきたのか?
それとも何か美味しいものを食べると思ったのか?

IMG094221-2.png

ちょっと期待している顔が笑えましたけど。(´∀`*)
眠くてもそういう執着だけは感心するほどスゴいです!!(笑)

いよいよ始まりましたか〜💧💧

こんにちは♪

朝には雨も止んでいて、気温もひんやりの17℃ぐらい。
それでも夕べの雨で地面は濡れているのに・・・おかしいなぁ〜
歩く気満々で公園コース行きの農道へ。

お〜!!雨でイネが倒れまくり〜 波のようになっております。

20191008_065456.jpg

早々お仕事も踏んばってくれたので、途中Uターンしてお帰りコース♪
・・・のはずが。
なんとなく誤魔化しながらちょこちょこと進み

20191008_065923.jpg

はは〜💧💧
朝から連れて来られた(私が)午後に良く行くいつもの公園。
曇っているので公園内も薄暗い。

20191008_070925.jpg

トンネルをくぐれば、『きっと誰かワンコがお散歩しているはず〜♫』
なんて思っていたももじ。

しばらく立ち尽くし、ぐるっと見渡しておりました。

20191008_070935.jpg

ふふふっ、期待も虚しく・・・誰もおらず。

森から広場へコースアウトして誰か来ていないか、匂いをクンクン嗅ぎまくっておりました。

20191008_071333.jpg

つまらなそうな顔で、ベンチ横にすわり一休みです。
暇になると、食べものに気が向くももじ。(#^.^#)

も『フードちょっとちょうだいっ!!』
・・・くれるまでは立ち上がりませんよぉ〜

諦めず、それでもまだワンコを探してる顔ですコレ。(笑)

20191008_071503.jpg

雨上がりだから誰も来ないよ!!
なんてなだめながら、今度は魔の直線コースを帰ります。(ノω`*)ノ

ももじくん、行きと同じコースは通りたがらないもので・・・💧💧

行きとは大違い、ダラダラ歩きの匂いクンクンで、ちっとも進みやしないっ。(ノ_<)
終いには大あくび!!

おーい!!
こっちコースに行きたがったのは誰ですかね〜 プンヾ(`・3・´)ノプン

20191008_072523.jpg

私の気分転換は、唯一コスモスぐらいです。
グズグズしていると、お花にまで笑われるよぉー。

20191008_073122.jpg

ももじくん、食べられないお花にはまったく興味がない!!
いつもスルー。

20191008_073217.jpg

またまた途中で止まる。
も『ねぇ〜お腹空いた〜!!』

それは私も一緒です!!(*`へ´*)
ごはんを食べたいなら、サッサと歩く歩く〜

20191008_073137.jpg

ほぼ一時間かかってようやくオウチに到着〜
久しぶりに疲れました。

ももじもお疲れ〜(´∀`*)

20191008_074623.jpg

良くお散歩した後のごはんは美味しいね♪
その後の歯磨ガムも、後ろを向いて一心不乱に噛んでおります。(笑)

20191008_075558.jpg

朝ドラ時間帯には、昨日と違ってすでにダウン〜。
疲れて寝ちゃってましたね。

20191008_081323.jpg

これからの時期、たぶん何度か公園まで歩かされそうな気がします。(ノω`*)ノ

よそ見厳禁!!(笑)

こんにちは♪

だいぶ涼しくなった朝散歩です。
今朝も20℃に届かず、歩き易くなりましたね。( ^ω^ )

稲刈りの時期、あっという間に刈られていることも多くなりました。
ここはまだみたい。
朝の陽射しに黄金色に輝いていて思わずパチリ!!

20191006_072311.jpg

あまり長い時間とどまっているとムズムズしてくるので、早めに退散です!!
ももじくんは・・・平気みたいね。(笑)

20191006_072257.jpg

今朝は妙に纏わり付いてくるももじ。
朝ドラを見ながら、ラグマットにコロコロをかけていたところ・・・

目の前に来て、ドテっと座っちゃいました。
これは・・・『テレビなんぞ見ていないで、ボクにもコロコロしてくださ〜い♡』ってことらしい。(#^.^#)

IMG_0132.jpg

ハイハイ!!了解いたしました。( ̄^ ̄)ゞ
テレビを見ながらだとコロコロする手がおろそかになってくるのが分かるらしく・・・。
時々、『アウっ!!』って怒られちゃいました。

気持ちが良くってひっくり返っております♪

IMG_0137.jpg

胸毛からアゴ辺りをコロコロ〜
あははっ、二重あごがリフトアップするかもよぉ。((^∀^*))

IMG_0138.jpg

朝ドラとほぼ同時にももじのコロコロも終了〜。
マッサージ効果もあったみたいで、気持ち良くなってそのままゴロ〜ンと転がっておりました。(。-_-。)

IMG_0140.jpg

ふたたび立ち上がって行動を開始するのは・・・私の朝ご飯の時。(´∀`*)

ぼんやりリラックスポーズ!!(笑)

こんにちは♪

ももじくんの頭の上に、富士山がちょこんと・・・。(笑)
ちょうどいい場所で止まってくれました。

20191004_163217.jpg

ふふふっ、疲れましたか〜。
枕にしているのは私のくたびれたスニーカー。(#^.^#)

落ち着きますか〜。
特に悪臭は放ってないと思いますがね〜(笑)

20191004_172203.jpg

ごはんまでの一休み〜。
よく見る前脚の上に顔をのせているポーズ。

あれれ、後ろ足が鼻先まで来てるけど。((^∀^*))

20191004_174106.jpg

香ばしい肉球の匂いは、さらに落ち着きますかね〜。(笑)
本当はペロペロしたいところなんでしょが、私の監視の目があるのでちょっと誤魔化しているももじ。

20191004_174056.jpg

時々、足先をクンクンしながら、くしゃみをしています。
秋は色んなものでお鼻もムズムズしちゃうよねっ!!(私も・・・)(ノω`*)ノ

だるまさんが転んだ!(笑)

こんにちは♪

これは昨日の続きの記事。
ももじが私に用事がある時間帯〜。((^∀^*))

それはまさに私のお昼ごはんタイム。(笑)
さっきまで距離を置いて寝ていたはず・・・。

いつのまにか、ひょっこり現れて・・・様子を伺う。

IMG134452-2.png

そして、『ボク起きました〜♪』的にアピール。

IMG134736-2.png

気付いてもらうと、何気に匍匐前進でじわじわと・・・。(笑)
さっきより近付いて来ております。

IMG134855-2.png

そして私が食べる頃には、静かにすぐ横まで到着している。(#^.^#)
カメラに納める時はいつも静止した状態。

まさに『だるまさんが転んだ!!』状態。

IMG_0113.jpg

『シルクスイート』お芋さんです♪
さらに欲しい時にはスペシャルな伏せ状態に・・・。(。-_-。)

私の顔ではなくお芋さんに釘付け

IMG_0115.jpg

色んな種類のお芋さんを生協で買って、その度に味見しているから、味の違いは私より知っていそう〜。(ノω`*)ノ

甘みも程よく、繊維も少ない感じで食べ易いね♪

IMG_0118.jpg

お楽しみタイムが終われば、この通り・・・。((^∀^*))
すぐにまたスイマー が訪れる・・・なんとも都合の良い体質らしい。(苦笑)

IMG_0120.jpg

この後しばらく休んで、お次は自分のおやつタイムに起きる予定のももじ。
まさに食っちゃ寝食っちゃ寝〜 。(ノω`*)ノ

IMG_0121_20191003110118254.jpg

食べた分だけお散歩して消費してくれないと、また来月体重測定ありますよぉ〜。(11月はももじの混合ワクチン接種あり)

眠りたいから、邪魔しないで〜(笑)

こんにちは♪

10月になったというのに、日中はまだ真夏日の気温です。
台風18号が通り過ぎて来週あたりから、いよいよ涼しくなるようですよ〜

今年はもうインフルエンザが流行り出しているとか💧
季節の変わり目は体調管理に気を付けましょうね。

今朝は・・・あはは、まぶだちれおくんに遭遇〜♡
穴でも空いてしまいそうなほど見つめられちゃいました〜

『・・・私の後ろに何か見えますか〜?💧💧』

20191002_065759.jpg

朝散歩、お仕事、ごはん。

全て完了で・・・今日は珍しく日向ぼっこしながらお昼寝に入るようです。
れおくんを真似て少し天日干しでもして免疫力あげようかね〜 (笑)

20191002_090642.jpg

ももじの場合、お外ではなく窓際のみらしい。
って、ももじのオチリでキリンさんが苦しそうよ〜 (^∇^)

20191002_090652.jpg

も『なにか!?
はいはい、おやすみなさ〜い、ゆっくり寝てください。

20191002_090659.jpg

家事の合間に見に行くと・・・やっぱり飛び出してましたね〜 (笑)
キリンさん同様、気持ちよく日向ぼっこで寝ててちょうだ〜い!!

IMG_0103.jpg

遠目に見てふと気になって・・・・
『うん?いつもよりオチリの穴が・・・!?
リラックスしてるからなのか、気のせいなのかっ。

IMG_0105_2019100212122227e.jpg

気配に気付き、慌てて立ち上がり、振り向きもせず移動開始なももじ。(#^.^#)

IMG_0106.jpg

仕切り直しにひと振り〜
邪魔された感、、満々みたいでしたけどね。(苦笑)

IMG_0111.jpg

すぐに狭い場所にもぐり込み・・・
何事もなかったように『寝るっ』(笑)

IMG_0112.jpg

私の相手をする時間帯は、ももじの中では決まっているようですよ〜 (ノω`*)ノ
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる