寒い朝でした。

こんにちは♪

9月30日、今日で9月もお終いです。
一ヶ月が早くて早くて〜なんだかビックリです。(。-_-。)

今朝はとっても冷えました。
リビングに来ると・・・あらあら!!ももじくんクロワッサン状態です。
夕べ寝る時はまだのびのび〜で寝ていたのに。

それもそのはず、11.5℃まで下がりました。
これは寒い(ノ_<)

IMG_3929_20200930111317d56.jpg

今朝はまだサマータイム出発だったので長袖着用でお散歩です。
ももじにはヒンヤリで歩くには気持いい気温だったかも。

20200930_064341.jpg

途中、9月らしくコスモスが生い茂っております。
(畑に咲いているのでちょっとモサモサ状態)

20200930_064700.jpg

急激な気温の低下で車のフロントガラスが結露しているのを見かけました。
そして足元の草花も、このとおり(気温の低下で)雨でもないのにびしょ濡れ状態です。

20200930_065434.jpg

ももじくんその中にお鼻を突っ込んだため、お鼻に水滴が着いております。(#^.^#)

昼間はまだ27、28℃予報です。
朝と日中の寒暖差が激しくなると、いよいよ紅葉も進みますよね♪

20200930_065420.jpg

オウチに帰って来てからマッタリしていると、マブダチれおくんが久しぶりに遊びに♡
お散歩の帰りに寄ってくれました。

20200930_085256.jpg

ももじくんは、年がら年中お友達のママが持っているおやつ狙いですが・・・。( /ω)
れおくんもようやく涼しくなって来たので、食欲も復活して来たみたい。
朝ごはんもモリモリ食べているとか。

20200930_085308.jpg

夏の間、元々スレンダーなれおくんがさらにホッソリだったのでちょっと心配でしたが。
秋は食欲の季節♡ ごはんもおやつも美味しく食べてくださいなっ。( ^ω^ )

その後れおくん庭にヨッコイショって寛いで、天日干し!?
ちょっとウトウトして来ちゃったので、ママに抱っこされて、オウチに帰って行きました。(ノω`*)ノ

また遊びに来てね〜♪

20200930_085520.jpg

で、リビングに戻ったももじ、しばらくウロウロした後日当りの良い場所でひっくり返って寝てました。(笑)
そうそう、お腹の当たりもよーく日に当ててよね〜 (´∀`*)

IMG_3930_202009301112315de.jpg

朝方のクロワッサンとは大違い・・・
へそ天姿でご機嫌さんでした。(笑)

IMG_3931.jpg
スポンサーサイト



今日はお昼寝日和

こんにちは♪

過ごし易い今日。
お昼になっても気温は23℃ちょっと超えたくらい。

リビングの窓は開けていますが、25℃、湿度も45%程度でカラっとしていて気持がいいです。
なのでももじくん、ずーっとずーっとココで寝ております。
意外と寝る場所はグルグルと変える方なのに・・・よほど心地が良いのでしょうね。(#^.^#)

寝返りもうたず、窓側を向いてスヤスヤです♡

IMG_3924.jpg

ふふふっ、きりんちゃんも、ももじくんの枕にちゃんとなっていて今日は嬉しそうだわっ。(笑)
いつもはブンブン振り回されたり、八つ当たりされたりと大変だもんね。(。-_-。)

IMG_3922.jpg

も『なんですか〜気持ち良く寝てるから邪魔しないで〜 』
居心地良過ぎて、ちょっと寝ぼけ顔です。(笑)

IMG_3921.jpg

見ているとコッチまで眠くなります・・・
昨日今日となんだかとっても眠いみたいで、日中は一気に寝続けております。

今週はカラっとした秋晴れが続く一週間になるかな!?o(^▽^)o

雨雲と移動の末に・・・

こんにちは♪

陽射しも久しぶりに出て、気温も27ぐらいまで上がった今日。
午後3時過ぎ頃から雲行きが怪しくなって来ました。

涼しい風も吹いて来て・・・これはヤバイ
まだ青空が見えている方へと車で向っていると・・・

途中、道が混んでいてなかなか車が進まず・・・。(ノ_<)
芸術の森公園、少し前までまだ青空が広がっていたはずなのに・・・少し遅かったかなぁー。

とりあえず、まだ降っていなかったので、公園内を急いでお散歩
ももじくんのお仕事スポットまではセーフでしたが、そこを過ぎた途端!!

このとおり、ザーザー降りですよ(T_T)
絶対に降って来ると想定済みなので、美術館の入り口で雨宿りです。

20200927_160905.jpg

思わずももじくんも二度見!?(笑)
これじゃ、傘があってもびしょ濡れだもんね。

しばらくココで時間つぶしです。

20200927_160955.jpg

同じように雨宿りしていた親子と美術館から出て来たお客さんが他にも。
ももじくん、美術館の入り口前に大人しく待っていたので、話しかけられちゃいましたけど。(#^.^#)

20200927_161054.jpg

只今、県立美術館では・・・『クールベと海』絶賛公開中!!

20200927_161031.jpg

それにしても短時間でものスゴい降り。(ノ_<)
駐車場まではまだ少しあるので、ももじが平気で歩けるくらいまでにはなってくれいないと・・・。(苦笑)

20200927_161144.jpg

さっき遠くにもう一匹柴を見かけたので、携帯カメラを目一杯ズームしてみたところ。
『あっ、居る居る〜(笑)』

文学館の入り口でも一匹、柴ちゃんが雨宿りしてましたね。((^∀^*))
向こうからは見えてるかな〜?

20200927_161815.jpg

も『ボクには見えないけどねっ』
中央のオブジェもあるし、小さ過ぎてももじにはムリムリだね。(´∀`*)

20200927_161857.jpg

15分ぐらい待って、だいぶ小降りになってきたので、そろそろ行きますかっ。

あまり乗り気ではなかったももじ、最初は座ったままでしたが・・・
渋々歩きだしました。(ノω`*)ノ

20200927_162128.jpg

お散歩を続けながら車に戻った途端、またまた降り出して・・・なんとかびしょ濡れにならずに帰宅。
近くでまたまた虹が・・・ちょびっとだけ見えました

IMG171420-2.png

あっという間に消えちゃいましたけど。(。-_-。)

どちらもピカピカ〜(笑)

こんにちは♪

昨日24日、ももじくん朝イチでシャンプーでした〜 (´∀`*)
台風は上陸しませんでしたが、秋雨が気になる今日この頃。

なんとか曇りの一日でシャンプー&お散歩も完了出来ました。
少しだけ抜けたようですよ。(笑)

もはや何毛(夏毛が抜け始めたのか?それともそれ以前の毛なのか・・・)が抜けたのかよくわかりませんが・・・。

IMG_3901.jpg

白が際立ってキレイ✨✨
シャンプーの後は写真を撮る物だと、すっかり習慣化しております。(笑)

IMG3902-2.png

も『ふぅ〜』
朝からお疲れさま。

夕方のお散歩では下校途中の小学生にワイワイと囲まれ、ナデくり回されたももじくん。(#^.^#)
シャンプー後でモフモフ柔らかだったから、みんな触りたかったんだよね。(笑)

お耳が気もちいい〜♡
ゴネゴネされてもももじくんへっちゃらで・・・。
も『どうぞ、触りたまえ!!』状態でしたね。(笑)

IMG_3907.jpg

そして今朝、『ネコポス』が届きました。

IMG_3908.jpg

早々オープン♪
そうももじくん用新しいフルッタのリード到着〜。

IMG_3909_20200925110900ed6.jpg

長く愛用していた180センチのフルッタのリードがこのように途中ボロボロになってきたので。
とってもしっかりとした生地なので、突然パチっと切れてしまうこともありませんが・・・
それでも念には念を・・・。(#^.^#)

IMG_3910.jpg

床にそっと置いて置くと・・・
そろりそろり〜起きて来て、『ももじチェック』に来ました来ました〜(笑)

IMG_3913.jpg

匂いをクンクン・・・他のワンちゃんの物ではないことは確認したらしい。(#^.^#)
『ふ〜んっ』という顔つきで。

IMG_3914.jpg

確認が終わると、さっさとお昼寝続行ですか?
ソファーに上がって、しばらく私の方をじーっと見つめておりました。

『ねぇ新しいの、どうよっ?』というと・・・

IMG3916-2.png

・・・たぶんそう言っていたと、勝手に思っています。(笑)

心地良い風が吹いて〜♪

こんにちは♪

昨日のブログの続きです。
『鳥居平 やまびこ公園』を後に、諏訪湖方面へ。

陽も傾きだし、ちょうど涼しくなって来た時間帯。
諏訪湖周辺にぐるっとある『諏訪湖畔公園』でお散歩することにしました。

この4連休、お出かけしている方もかなり多かったようで湖畔沿いの駐車場には、長野県意外の車がずらり並んでおりました。

賑やかな場所より少し離れたところに車を停め、お散歩出発〜

IMG_3849.jpg

駐車場より一段上がると気持ちがいい〜風が吹いて歩き易かったです。

IMG_3847.jpg

諏訪湖を横目にももじくん歩く気満々。
あははっ、さっきとは大違いだわ〜足取りも軽いです♪

IMG3857-2.png

途中、足湯の横にこんなスペースも・・・。
ブツブツといっぱいあるのは足つぼマッサージ!?

裸足で歩くとイタタタぁ〜ってなりそう。(ノ_<)
ももじくん、思わず近くまで行くので、『あ〜止めて止めて〜』
慌てて引き戻しましたけど。(苦笑)

IMG_3855_20200923102109567.jpg

で、お隣にはもちろん足湯コーナーが。
なかなかの混雑ですね。

ここはもちろんスルーです。

IMG_3856_202009231021112a5.jpg

時々一休みしながら、諏訪湖の絶景を楽しみながらお散歩です。

IMG_3863_20200923102300dbb.jpg

西日が湖面に当たってキレイでしたね。
芝生も途中あるので、いつまでも歩き易いです♪

IMG_3869.jpg

『気持ちがいいね〜 』っていうと・・・
カメラにニッコリですかね。(笑)

IMG3871-2.png

いつもより少し遅いおやつタイム。(ノω`*)ノ
逆光でなかなかイイ感じじゃないですかぁ〜

IMG_3881.jpg

諏訪湖を背景に『柴犬とオジさん』
(おやつ欲しさに仕方なくお座りする柴犬🐕・・・笑)

IMG_3886.jpg

私達の頭上にちょうどとんびが、羽をバタバタすることなく気流にうまく乗って優雅に飛んでいました。
鳴き声も間近で聴けましたね。

IMG_3895.jpg

そろそろお仕事は!?
途中何度か試してはいましたが、やはりすんなりとは行かないのがももじくん。
迷いに迷って・・・夕方はしませんでしたね。

このままだと止め処も無くどんどん歩いて行ってしまいそうなので、そろそろ駐車場まで戻りますよん。

IMG_3897.jpg

わざわざ階段を上り、楽しいそうでしたね。
暑さもまったく無かったので、ココに連れて来て良かったです♪

IMG_3899_202009231025012ca.jpg

湖畔沿いに白いサギが一匹。
このサギを望遠レンズで湖畔から撮っているカメラマンさんがいましたね。
どんなふうに撮れているのか見てみたい気もしましたが・・・。(#^.^#)

IMG_3900_20200923102502eba.jpg

何も計画なくブラブラとドライブ&お散歩でしたが、気分転換出来ました。
とりあえず、人混みは避けられて良かったです。

ちょっとビックリ!?

こんにちは♪

シルバーウイークも今日で最終日。
用事の他、特に予定もない我が家です。

ももじくんはというと・・・
連休初日、ほぼおやじ〜のストーカー状態。(笑)

食事時もいつもなら私に引っ付き虫ですが、連休中はこんな感じ。(´∀`*)

IMG_3788_202009221220001aa.jpg

『何か貰える!!』って確率が、私より高い気がして期待満々の後ろ姿ですけど。
写真を撮っていることすら全くの無視。(ノω`*)ノ

そんなクレクレオーラ全開ももじを全く無視で食べ続けるおやじ〜もまたスゴ過ぎ!!(苦笑)

IMG_3790_20200922121958c4b.jpg

あはは〜♡
なんだかマッタリ〜お腹丸出しで甘えております。(#^.^#)
多分、ももじが勝手にひっくり返って『お腹さすれ〜!!』だった気がしますが。

カマって欲しい時は『ワンっ』と大きな声で訴えることが多いももじ。
(私にはあまり言いませんねっ)

IMG_3792_202009221219574a0.jpg


そんなこんなで、昨日はちょこっとももじとお出かけ〜
何も決めてなかったので長野県岡谷あたりまでやってきました。

ネットで検索すると『鳥居平 やまびこ公園』というお山の上の方にある公園があったので、向ってみることに。
とりあえず、ワンコが入れるエリアもあるようなので。

敷地が広いので、目的の場所までは車で移動。
広いドックランもあるようなので、近い入り口からお山を登ってみることに。

IMG_3815.jpg

ひたすら森が多い公園なので、ヒンヤリした風が気持良かったです

IMG_3818_202009221239549c4.jpg

すぐに見えて来たのが傾斜のある広いドックラン。
コチラの入り口は『大型犬用』

さっそくリードを着けたまま入ってみると・・・。
なにやら小型犬の方が多い感じ。

いきなりリードを外すのはルール違反なので様子を見て色んなワンちゃんとご挨拶。
すると、えらく強気な小型犬2匹、リードが着いたままのももじくんを攻撃してきました。

それでも飼い主さんは知らん顔、というより気配を消していたといってもイイ感じ。
これはちょっと・・・と思い、とりあえずそこから退散しました。
(マスクなどしていない飼い主さんもいたので)

IMG_3820.jpg

傾斜の上の方の口から出てそれでも様子を見ているももじくん。
大きいワンちゃんは、ゴールデンとコーギーぐらいで。

ももじのいる場所のすぐ隣に小型犬エリアがあるのに・・・・
ちょっと腑に落ちない感じでしたけど。

IMG_3822_20200922123905aeb.jpg

半分日陰の大型犬エリア、そこ狙いで強引に入れてしまっているようでしたね。
もし大きいワンちゃんとすれ違ってちょっと転んでもきっと大型犬が悪者になってしまいそうなので、ももじを入れることはあきらめました。

ちゃんと小型犬エリアで遊ばせている飼い主さんもいるというに・・・なんだかです。
これじゃ大型犬エリアなのに大型のワンちゃんが遠慮して入れやしない。(*`へ´*)

IMG_3825.jpg

気を取り直して公園内を少し歩いていると・・・一匹の柴ワンを連れたご夫婦に遭遇〜♪
当然ご挨拶すると・・・飼い主さん、ちょっと浮かない表情で『なんか犬はダメって言われちゃって・・・』

えー!!
ホームページでは『ドックラン』と『いこいのひろば』だけは入れるらしいですとお伝えしたのですが、『ココはすべてダメらしいので帰ります!!』と諦めて帰ってしまわれました。

少し歩いていると、公園内を走るパークトレイン発見。
途中乗り場があって迎えに来てくれるみたいでしたね。(ワンコはダメそう)

IMG_3826_20200922123902e81.jpg

ケモノ道のようなお散歩道をどんどん登っていくと・・・
またまた開けた丘がありました。

お〜諏訪湖が一望!!
右端の麦わら帽子のおじさんも絵になります。(笑)

IMG_3827.jpg

ももじくんが居る場所からは丘がこんな感じに見えます。
気持良さげ〜♪

IMG_3831_202009221237155d2.jpg

このエリアはワンコは入れないので、私だけカメラ片手にパチり!!
思わず、ココに寝そべりたかったぁ〜 ヽ(´∀`)ノ

IMG_3830.jpg

一方、丘に上がれないももじくん。
も『ちぇっ!!』ヘソを曲げております。(笑)

そんなももじくんをおやつで宥めるおやじ〜 (ノω`*)ノ

IMG_3835.jpg

じゃ〜もっと思い切りお散歩出来る場所へ移動しようかっ。
も『えー!!涼しいのに〜』傾斜を登って来たので、動きたくないももじくん、断固拒否状態ですよ。(#^.^#)

IMG_3836.jpg

下り坂途中、諏訪湖がキレイにみえたので、ちょっと重〜いももじくんを抱っこしてパチリ。
うーん、さっきの広場で撮りたかったかな。(。-_-。)

IMG3840-2.png

公園内、あと一カ所『いこいのひろば』はワンコお散歩OKらしいのですが、一度戻って車で移動しなければならないので、(歩いて向う途中、ワンコはダメエリアもある)別の場所でゆっくりお散歩することにしました。


カワイイ〜♡型です♪

こんにちは♪

今朝のお散歩、
いつもの公園まで歩いてたどり着く農道が幾つかあるのですが。
今日は珍しい道を歩いてのお散歩です♫

そして開けた農道へ出ました。
なんだか嬉しそうですけど・・・。(笑)

ももじくん、少し涼しくなるとまたまた朝は元気ハツラツ〜
で、歩きたいところまでどんどん行ってしまうもので、大変大変。

20200918_064729.jpg

で、その前でふと立ち止まり、しばし考えるももじ。
も『うーん、どうしようかな』
(陽射しも少し出て来たので、私的に戻りたかったぁ〜  笑)

以心伝心!?
クルッと向きを変えて、今回は公園まで行く事は諦めたようです。

きっと帰りはキツくなるかもしれないからね・・・『ももじくん正解!!
なんて、私も話かけながら、ほっと一安心でした。(笑)

20200918_064750.jpg

さてさて、お散歩から帰って来てからまずももじがごはん。
次に私がごはん。というのがいつもの順番で。

この前もらったシャインマスカットもよく朝食べたりします♪
もらっと時にはよーく見なかったのでわかりませんでしたが、『おぉ〜♡型』

見て見て〜ももじにも見せびらかし・・・。(笑)

IMG_3787.jpg

その後も一房にこんな感じで幾つか♡型の粒が・・・(´∀`*)
なんかちょっと幸せな気分になりましたけど

20200918_074438.jpg

そういえば、新種で『マイハート』という赤いシャインマスカット的なものが出て来ましたね。
まさに一粒一粒がハート型♡なんですよ。
これもまた皮ごと食べられるので人気がありそうですよね♡

母が頂いたシャインマスカットがなぜところどころ♡型の粒だったのかはちょっと分りません。(#^.^#)

絡み無しのマッタリ〜♡

こんにちは♪

朝はだいぶ涼しくなってまいりました。
なので、朝散歩の出発時間も前よりもちょっとだけ遅くなって来ている我が家です。(ノω`*)ノ

お散歩の帰り道、れおくんとママに遭遇〜♪
れおくん、少しだけウンPがゆるめらしい〜。
夏の疲れが出始めているのかしら・・・お大事にね♡

で・・・久しぶりに寄らせて頂きました、れおくんちのお庭♪
ももじくんれおくんちの芝生のお庭が大好きです。(´∀`*)

お互いの体調チェック!?何やらコソコソしておりました。(笑)
『今日は走り回るのは止めておこう!!』・・・そんな相談だったかな。

20200915_064536.jpg

ふふふっ、仲良しさん達は行動もダブりますね〜 ((^∀^*))
しばらくぼーっと、同じ方向を見つめております。

ははっ、オウチの中に居たれおくんパパさんにご挨拶!?ですかね。(笑)
も『おじちゃん、遊ぼっ♪』
それにしても、れおくんなんてスレンダーなんでしょっ

IMG064637-2.png

今日はとくに絡みもありません。
はしゃがずゆっくりマッタリ〜な時間が流れておりました。
その間、ママ達はお話中・・・。(#^.^#)

ははっ、なんでしょう〜この遠近感。
ももじくんさらに大きく見えちゃいますよ、しかもめちゃくちゃ笑顔♪

けして喧嘩したわけではないですけど。(笑)
もうお互い空気のような存在なんで・・・(*ノ∪`*)

IMG065042-2.png

そしてれおくんは・・・
ももじくんを背にマッタリ〜と『れおワールド』に入ってしました。((^∀^*))

それにしてもカワイイ後頭部です♡(9歳とは思えない 笑)

20200915_070430.jpg

れおくん、お腹治るといいね〜
朝からお邪魔しました、ありがとう。

10日間無事終了〜

こんにちは♪

3日に病院に行って、その日の夜から飲み始めたお薬も12日土曜日で最後。
ちょうど、10日飲み切りました。

IMG_3771.jpg

飲み始めからみるみる効き目が出て来て、全然ガジガジしませんでした。
こんな感じで知らん顔で爆睡〜

暇さえあれば・・・ペロペロって姿も全然!!スゴいです。
やはり今年も早めに気付いて病院へ行ったのが良かったのだと思います。

IMG3732-2.png

10日目のお薬も難無くごはんと一緒に食べちゃいました。
最近、錠剤のお薬も全然へっちゃらになりましたね。

小さい頃は『プイっ』と吹き出すか、器に残ってしまっているかでしたけど。(ノω`*)ノ

IMG_3776_20200914095312e92.jpg

食べ終わった後、マッタリしていますが、やはり肉球を気にする様子は全くありませんでしたね。

ふぅ〜、ちょっと一安心。(*ノ∪`*)

IMG_3778.jpg

そしてココから3日間、飲まない状態で様子見です。
また、ムズムズして舐めるようなら、また病院へ一度行かなければなりません。

去年も一昨年も、ココでぶり返さずことなく終了出来ています。

ムズムズ、かゆかゆ〜にならないことを祈ります。
ガンバレももじ〜!!(笑)

IMG_3722.jpg

そんな私の心配を余所に・・・今日もご機嫌さんでお昼寝しております♡

IMG_3779_20200914095642b5d.jpg

美味しいおやつの夢でも見ていそうだわ〜 (´∀`*)

今年こそ食べたいっ!!

こんにちは♪

昨日の午前中のこと。
ももじくん、何やら起きてお耳がピクピク・・・。
も『うん?誰か来たかも♪』

IMG_3748_20200912102120508.jpg

実家の両親が久しぶりに我が家に来ました。
それにはこれが理由。

母の友人に今が旬のシャインマスカットを頂いたそうで、お裾分けに持って来てくれました。
今年はきっと食べられないかなぁ〜なんて思っていたのでラッキーです♪

IMG_3769_20200912101907835.jpg

ももじくん、何やら父とお話中。
母ではなく、なぜか父に。(笑)
ちょうど、喉が渇いて麦茶を飲んで、小腹が減ってお茶菓子を食べていたからで・・・。

IMG_3750_20200912102119836.jpg

美味しい匂いがする方に媚び媚びして擦り寄って行っただけ!?とも言えます。(ノω`*)ノ
食いしん坊ならそれぐらいやりかねない。(笑)

IMG3751-2.png

父と母が居るうちは終始大人しくてましたが・・・。
何か美味しいお土産があったことは、察するのが早いももじくん。(*ノ∪`*)

も『これこれ〜♪』
キッチンに置いてあったおまけで持って来てくれた小さい房を、わざわざ偵察に来ました。(おまけといってもももじのじゃないし・・・

IMG_3756_20200912101911d99.jpg

も『今から食べるの?』『もちろんボクのも洗ってね〜✨』
そんな顔ですこれ。

IMG3757-2.png

残念なお知らせが・・・
シャインマスカットはぶどうですよ!!
なので、ももじはムリムリなのです・・・諦めて。( /ω)

も『そんなぁ〜 一粒でもだめなの〜 (;_;)』
ちょっと悲し気なももじです。

IMG_3762_202009121019104fb.jpg

なんだか食べすらくなったので、少しだけ味見して冷蔵庫にしまってしまいました。
もう目の前にはなくなっているのに、キッチンのこの場所からしばらく離れませ〜ん (*ノ∪`*)

IMG_3764_20200912101908b86.jpg

毎年もらっていてもダメなことは覚えてくれませんね。
『いつかきっと食べられる!!』・・・諦めの悪い前向きももじなのです。(笑)

おーい、こっち向いて〜

こんにちは♪

今朝のお散歩帰り、柴友コタロウくんに遭遇〜♪
ももじのところにはいつも笑顔でテケテケ〜と歩いて来てくれます。(笑)
歳もひとつ違い。

コタロウくん(左)もうすぐ8歳になります。
昔から(わりと小さい頃から)落着き払っているので、大幅に歳を間違えられることが多かったようですよ。(#^.^#)

ママさんは『昔から老け顔なのよ〜』なんて言っていましたが。
大きいし貫禄十分だったもんね♡

『やっと年相応に見えて来た!!』なんてことも言ってましたね。(´∀`*)

20200911_063712.jpg

ももじくん、コタと写真を撮るといつもこんな感じにダラダラ顔でヤル気なし男に。
これはわざと!?
も『やだねぇ〜 』そんな風にも見える・・・。(*`へ´*)

20200911_063713.jpg

コタロウくんはちゃ〜んとカメラに向って笑顔ですよ笑顔
コタ『テヘへ♡』
おーい、ももじくんはどちらを向いてるんですかー!!プンヾ(`・3・´)ノプン

20200911_063720.jpg

こんなことをしている間に『この2匹は兄弟なの?🐕🐕』
2度ほど聞かれちゃいました。(#^.^#)

そう見えたなら、兄犬はやはり・・・コタ!?なんだろうなぁ〜。(笑)

雨上がりの朝散歩♪

こんにちは♪

昨日の夕方から急激にお天気崩れ出し、夜にかけてまたまた雷ゴロゴロ〜
早めの止み間にオシッコ散歩もぐるっと・・・。

今年はなんだかこんな感じのお天気が続きますよね。

一夜明け、起き抜けはまだ雨が降っていたので、少し時間をずらしてお散歩へ
気温22℃ぐらい、湿度はありますがかなり涼しい〜 。

そろそろ稲刈りも始まる時期ですかね。
ふと足を止めて、お隣の畑はもう稲刈り終了してましたね。

20200910_070446.jpg

で、こちらの畑が気になるももじくん。
も『あれれ〜?』・・・座ってじーっと見つめてました。(笑)

20200910_070432.jpg

こんな感じに夕べの雨風でイネが波のように一方向へ倒れていました。
刈り時で頭が重くなっているので、尚更倒れ易いのかもですね。

20200910_070436.jpg

帰りにお野菜自販機で、買物で買って来なかったキュウリとナスを購入。
もちろんどちらも100円。(キュウリは4本入ってました)

IMG_3735_20200910101510713.jpg

昨日の夕方は公園から慌ただしく帰ってきたのでウンP出ず。
なので今朝はその分スッキリ♪(笑)

イイ笑顔出てます出てます。((^∀^*))

IMG3737-2.png

ももじ専用テーブルを出した途端、このスタイル!!
もうテーブルと一体化始まりました。(笑)

IMG_3738_2020091010150890d.jpg

朝ごはん後、最近はマッタリしております。
まわりにボールを投げても、さほど食い付かず、乗りが悪いです。

そうそう、ごはんの後はみんなマッタリ〜が当たり前だからね。(ノω`*)ノ

IMG_3739_202009101015059d6.jpg

昨日から、この冷凍ブルーベリーをヨーグルトに入れて食べてます。
『半解凍で美味しく』と書いてありますが、今の時期まだそのまま凍っているぐらいが美味しい。(#^.^#)

IMG_3730_20200910101557da5.jpg

ももじのヨーグルトにも三粒を輪切りにして入れてあげました。
(甘さはさほどですが)
シャリシャリ冷たくてお散歩後にはちょうど良かったみたいです。

IMG_3741.jpg

ぶどうはNGですが、ブルーベリーはワンコOK。
(もちろん食べ過ぎはよくありませんが・・・)

目にも良さげなので、もちろん私も〜。(´∀`*;)ゞ

IMG_3742_20200910101258657.jpg

朝は陽射しも出てましたが、リビングの温度もすぐには30℃超えならず。
なので、陽射しを浴びながら、窓際でみんなとお昼寝でしたよ〜。(笑)

IMG_3745_202009101012563d3.jpg

秋が待ち遠しいですよね。

なんだか立て続けです!!

こんにちは♪

台風の影響で週末から昨日まで大気もすごーく不安定になりました。
日曜日の午後、突然カーっと晴れ出して見えた光景。

青空に鮮やかな七色の虹が。
間に雲が沢山あってアーチ状には見えませんでしたが・・・ハッキリと虹でしたね

IMG161517-2.png

そして一夜明け、月曜日の早朝。
またまた降った止んだりの不安定な天気。
で・・・お散歩に出た途中、急に陽射しが差してしばしの晴れ間でした。

おお〜これはかなり大きなアーチの虹。
ウォーキングしている方に思わず教えてあげちゃいました。
『これは見事な虹だね〜』とビックリしてましたね。

どうしようかちょっと迷ってお散歩に出たので、少しだけ得した気分にしてくれました。(笑)

20200907_065303.jpg

『ほらほら、見て〜キレイな虹!!
見えているかいないかは分りませんが、手をあげた方向を必死で探しております。(笑)

多分、虹じゃなく、『ワンコ、誰か来た?♪』
なんて勘違いしていそうですが。(。-_-。)

IMG065325-2.png

そして昨日の夕方もまた。
お散歩を終えて、帰宅すると・・・あら?まただわ〜
一日の朝と夕方、両方大きな虹を見付けちゃいましたね。
(実際はもう少し明るかったですが・・・💧)

20200907_165437.jpg

大気が余程不安定であった証拠でしょうけど、ビックリというかラッキーというか、そんな感じでした。(#^.^#)

お手伝い&軽〜い腹ごなし!?

こんにちは♪

今日は一日中不安定なお天気でした。
降ったり止んだり、陽が出て暑くなったり・・と。
お散歩に行き時を見極めるのもなかなか大変でした。

夕方、雨も止んで来たところ、
陽射しが突然出て、短い時間でしたが虹が出ていました。

その頃はご近所のワンちゃん達もお散歩ラッシュ。
止み間にサッサと行って来ないとね♪

今日はお散歩後、定時に夕飯を食べられたももじくん、ちょっとだけお手伝い&腹ごなし!?(笑)
久しぶりに壊す気満々ですかね。

IMG_3697_20200906175813e4c.jpg

大きくガガガっと破くのかと思いきや。
意外に小さくうす〜く剥いでおります。(ノω`*)ノ

『これじゃ〜なかなか終わらないよ!!』なんて言っていたら。

IMG_3698_20200906175814838.jpg

聞こえたみたいに、
今度はスイッチ入ったらしいですよ。(#^.^#)

IMG_3705_20200906175816c73.jpg

順調に大きめに破いてくれてます♪
ありがと。

IMG_3707_20200906175817166.jpg

ヤル気になっている時は、私も手を出しません。(笑)
『存分にやってくれたまえ!!』

IMG_3710_202009061758191e4.jpg

集中してクイクイっと右へ左へ動く後頭部がなんともカワイイです♡

IMG_3712_202009061758202b4.jpg

えっ!?
なぜか私の膝の上に持って来て作業してるし・・・。(。-_-。)
逆に不安定で、やりにくくないですか〜 (苦笑)

IMG_3713_20200906175856483.jpg

最後は私も手伝って、なんとか粉々に。
(小さくしたのはほぼ私がやりましたけど 笑)

IMG_3717.jpg

それでも手伝ったことには変わりないので・・・
達成感なのか、このドヤ顔ですよ。(笑)

助かった、ありがと♡

早速、行って来ました!!

こんにちは♪

昨日は曇りの一日、午後はまた怪しいお天気に。
雨雲レーダーを見るとどんどん雨雲が下からわき上がってももじ地方に向ってくる感じ。

薄暗くていつもより涼し目なので、コチラで気持ち良く寝ておりました。
みんなで仲良くくっ付いて。(笑)

20200903_124837.jpg

うさちゃんも一緒♡
ちゃんとおパンツは履かせたままですよ。(#^.^#)

20200903_124850.jpg

お昼前、ももじくんの病院へ電話して早速予約をとりました。
雨が降りそうもない時間帯にお散歩を済ませて、そのまま5時近くに到着。

ちょうど誰も居ず、ラッキー♪
すぐさま診察室にももじくん直行ですよ。(ノω`*)ノ

まず、いつもの体重測定。
おお〜、前測った時より少し痩せておりました。(夏痩せ!?珍しいです)

事前に症状は電話で伝えてあったので・・・。
『またぴったしこの時期だね〜』
『夏の終わりから秋にかけての草のアレルギーだね』・・・と。
草の名前を幾つか、あまり聞き覚えのないものばかりでちょっと頭に浮かびませんでしたが。
イネだけはハッキリと分ります。(*ノ∪`*)

この時期柴ちゃんはなかなか多いようです。
次に入って行った柴ちゃんも同じ症状でした。(飼い主さんと外の駐車場でちょっとお話)


とりあえず、去年同様短期集中、飲み薬での治療です。
10日分、頂きました。(去年と同じお薬)

これでもまだ気になってナメているようなら、別のお薬で少し長めに治療しようとのこと。
別のお薬は、この短期集中のものより弱めのものだそうです。
(ステロイドなし系)

20200903_172114.jpg

オウチに帰ってくると、もう夕方の6時過ぎ。
ももじくん、病院へ行ってビビっていてもお腹だけはちゃんと空きます!!(#^.^#)

20200903_172123.jpg

テーブルを出せば、このとおり。(笑)
何事もなかったようにスタンバイOK状態ですよ。(´∀`*;)ゞ

夜からお薬スタートなので、ご飯と一緒にパクリっ。
違和感無く食べちゃいましたね。(食いしん坊は手が掛かりませんね 笑)

20200903_173056.jpg

で、食べ終わると・・・なにやらお疲れモード!?
へっ?食べてから?今頃?(苦笑)

20200903_174502.jpg

そして後ろにもとっ散らかっていますが、靴下に入れたおもちゃをブンブン振り回して八つ当たりしてましたね。
それにまたこれ、矛先はまたうさちゃんのおパンツにも。(*ノ∪`*)

引張ったりすっ飛ばしたりして当たり散らしておりました。(笑)
お薬がすぐ効いたのか、寝る間際までナメナメしませんでしたね。

20200903_175257.jpg

一夜明け、早朝散歩後。
今朝も曇っていて涼しかったので、いつもの倍歩きましたよ〜 (ノω`*)ノ
日中はかなり暑くなりそうです。

ももじくん、お散歩後、ごはん後もナメナメすることなく順調順調。

20200904_090346.jpg

落ち着く場所にもぐり込んで、お昼寝開始みたいです。(#^.^#)

20200904_090440.jpg

去年同様、
今回も10日分のお薬で、スッキッリと治ってくれることを願います。

暇さえあれば・・・

こんにちは♪

ももじくん、お散歩中、ごはん中、おやつ中・・・。
何かに集中している時は忘れているのか!?

お昼寝に入ってしばらくすると・・・『うん?また始まったみたい
後ろを向いて見えないように、やってますよ〜これは〜 (ノ_<)

20200902_123348.jpg

やっぱり〜なんか静かだと思えば・・・・。( ノД`)
もう、この時期が来てしまいました〜。
ブログを見ると、確か去年も9月に入ってすぐぐらいからでしたね。

20200902_123421.jpg

必死です、一心不乱!!
『おーい、いい加減止めなさいよ〜 ヽ(`ω´*)ノ』

20200902_123452.jpg

前脚の肉球の間を何度も何度もガジガジ、ペロペロ。
ムズムズするのか、チクチクなのか、ひたすら痒いのか。

やりだすと止まらず・・・。
暇さえあればやっております。

20200902_123503.jpg

ペロペロして湿った状態はさらに悪化しそうですよね。
肉球の間は想像どおり、うっすら赤くなって来ています。

20200902_123429.jpg

また来ちゃったね、この症状が。
秋になるとまた色々な草花も出て来ます、イネもそのひとつ。

どの草木に反応しているのかはわかりませんが、春ではなく秋の草木にアレルギーがあるようです。

20200902_123914.jpg

去年同様、早め早めに対応しないとね。
だぶん、また病院で飲み薬を頂くと思いますが、とりあえず病院の予約入れなきゃっだわ!!(*ノ∪`*)

あれれ、また陽射しが…

こんにちは♪

これは昨日の午後のこと。
予報ではお天気崩れるとかで・・・。

そして午後3時過ぎ、少しお空も暗くなって来て、気温もだいぶ下がっていたので、嵐が来る前に行って来ますか?
・・・しかーし!!公園へ到着するとたかが数分でまたまた陽射しも降り注ぎ出して

しかもももじくん、よりにもよって、日陰の森側でなく、なぜか芝生の公園側へ向うじゃないですか〜。(ノ_<)

朝から芝刈り作業があったみたいで、スッキリさっぱり〜✨✨
まるでゴルフ場みたいでしたね。(笑)

20200831_152702.jpg

エアコンの部屋にずーっといたので、陽射しの下、まだまだ走る余力があるももじくん。
きっと刈った芝生の匂いに誘われて来ちゃったのかな。(ノω`*)ノ

20200831_152709.jpg

もちろん、一番乗り状態。
ワンコはまだ見当たらず・・・森側なら居たのに。( /ω)
わざわざ、陽射し燦々の方には来ないよね。(苦笑)

20200831_152721.jpg

それにとどまらず、さらに陽射しのキツイ中学校周辺へ向うももじくん。
そしてぐるっと回ってようやく踏んばったのが芝生ではなくコンクリートの熱々道路の上・・・。(。-_-。)

もう私は暑くて暑くて・・・けっこうクラクラでしたけど💧💧

しばらくクールダウン(私が・・・笑)
やっと森側で休憩出来ました・・・やれやれです。(*ノ∪`*)

20200831_154304.jpg

こっち側の方が断然涼しい〜
当たり前ですけどね。(苦笑)
ももじのお陰でエライ目にあっちゃいましたけど、お仕事も完了したので、良しとしました。(^∇^)

せっかく来たので、芝生でしばらくボーッとしてから帰りました。(笑)
(傘まで持っていたのに、全然でした)

20200831_155059.jpg


そして今朝は・・・曇りがち、さらに少し涼しい〜。
一日中、もうこんな感じになってくれるとウレシイのですが。

朝はやはり柴ワンに会う確率高め!?(笑)
オウチを出てからコタロウくんに遭遇、そして豆柴大福くん、そしてマブダチれおくんにも♡

20200901_062117.jpg

おっ!!れおくんとコタロウくん、まさに柴距離をキープです。
どちらも未去勢同士なので、お互いに様子を伺う感じですが、ガウガウすることもなくスルー。(ノω`*)ノ

すこしヤル気が見えたれおくん、じーっとコタを見つめていましたね〜
こういう時はももじくん、全く相手にしてもらえません。(笑)

20200901_062142.jpg

その後も、ワンコのお散歩ラッシュは続き、
さらに5匹ほど遭遇〜♪

今朝はご近所を回っただけですが、ご挨拶が沢山出来ましたね。(#^.^#)
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる