ももじ緊張〜💧の巻

こんにちは♪

腰の調子もだいぶ回復しました。

お散歩から帰って、ももじくん玄関で待機中、
足を拭き拭き後、玄関の段差をひょいと飛び跳ねて上がるのですが、
少しでも負担にならないよう、ももじの腰と太もものあたりを両手で支えて上らせてあげました。

その時に、うん?
指先に何か今?触れたような気がして・・・。
リビングに入って行ったももじの太ももあたりをもう一度ゆっくりと触って見ると。
『あれ?』ちょっと嫌な感触がして・・・。

右後ろ足のこのあたり
20211029_115510.jpg

大豆粒より少し大きいくらいのしこりのようなものを発見しました。
心配なので、病院の予約をとって、昨日の午前中行って来ました。

これは診察が終わった直後のももじくん。(先に車の後部座席に乗込み・・・)
病院に来た時よりお顔がゲッソリ!?・・・私にはそんなふうに見えましたね。(*ノ∪`*)
だいぶ緊張したみたいです。

20211029_113416.jpg

例の如く、お立ち台に上がって、念入りに先生が触診。
『チックン』されるのだと思い込んでいたらしく、シッポもダラ〜ンのショボボン状態。
足もブルブル震えてましたね。

ひたすら触診されていただけなのに。(。-_-。)
病院に行っただけで、こうなっちゃうらしいです。(苦笑)

オウチに帰って来ても、しばらく放心状態でしたね。
よほど疲れたみたいです。
お疲れさま♡

20211029_115459.jpg

ちなみにももじくん、来月がチックン(ワクチン)本番ですよ。(#^.^#)

で、午後散歩も、『さっ、行こう〜♪』って言っても。
『・・・』こんな顔で、こんな状態でしたね。

それでも歩き出せば調子が出て来るももじ。
お友達に会って気が晴れたみたい♪

20211029_154718.jpg

結果、しこりの方は少し様子を見ることになりました。
大きさと硬さが今のところ決定的なもの(悪いもの)ではないようなので。

シニア犬になると、加齢によりイボのようにあちこちに脂肪腫も出来易くなるとか。
見極めが難しそうですが、来月のワクチン時にまた経過を診てもらう予定です。
今の状態のままなら、脂肪腫の可能性が高いのかも知れないですね。

いずれにしても早めに気付けて良かったです。
そんなことは全然気にしていないももじ、至って元気です!!
スポンサーサイト



秋晴れのおシャンプー

こんにちは♪

秋晴れの気持ち良い日です♪
そして今日は月一のシャンプーの日。

サロンへ行く前に、いつも行く公園でお散歩〜
シャンプーの日によく公園で会うご近所さんにも遭遇〜♪
褒められてなんだかルンルン〜♡
ついつい嬉しくなったももじくん、今朝はサイクリングロードへ行くつもり!?

20211028_084956.jpg

春はさくらのトンネルに、秋は紅葉のトンネルに。
今日は朝からポカポカで気持がいいね♪

20211028_085039.jpg

サイクリングロードをどんどん突き進むほどの時間もあまりないので、途中の階段を下りてUターン。

20211028_085533.jpg

最近はここら辺まで来なかったけど、朝はキレイな景色だね。
おーい、そろそろ、お仕事どうですかー。(苦笑)

20211028_085535.jpg

だいぶ木々もイイ感じになって来ているかな。
冬になるとココら辺の木々、葉っぱがすべて落ちちゃうからね。
一気に寒々しくなるし。

20211028_090516.jpg

春と秋が一番キレイだね。
晴れて雲なし。

20211028_090612.jpg

ハナミズキもかなり色づいてます。
私達はしょっちゅう訪れる公園なので、毎年この景色は見慣れていますが、他の地域から遊びに来た方々から見れば、けっこうお散歩しがいのあるワンコ連れにはとっても良い公園だと思うのですがねっ・・・。(#^.^#)
春はさくらがキレイだし・・・。(笑)

20211028_090732.jpg

も『ふふふっ、ココらでごはんちょうだいっ♪』
今日は朝ごはんを食べて、少し休憩してからココに来ました。
お仕事も完了だし、『ごはんタイム』しましょ。
(残りといってもそんなにありませーん、それでもウレシイももじです 笑)

20211028_091243.jpg

・・・その前に、大あくび出ちゃいました。
お散歩、もうサマータイムでもないのにね〜。(。-_-。)

20211028_090904.jpg

今日は健康診断が近くの施設であるらしく、公園側の駐車場もどんどん満車に。
イチョウも鮮やかな黄色に✨✨

20211028_091525.jpg

も『さっ、いざシャンプーへ
意気込んでいる写真にも見えますが・・・。(笑)

20211028_091538.jpg

も『ねぇ、一回帰らない?』
ちょっと不安気な顔でじーっと私、見られてましたー。(*ノ∪`*)

20211028_091655.jpg

サロン到着〜
予約は9時半からです。

ももじの居ぬ間に・・・
今日はお天気も気温も上がりそうなので、お掃除&お洗濯!!
ももじの毛布も洗い、ベッドも天日干し。
そしてついでのちょっとお買い物まで💧💧
『ふぅ〜 ちょっと息切れしちゃいましたっ』

そして11時過ぎ頃お迎えコールです。
モフモフふわふわで帰って来ました〜♪

20211028_113411.jpg

も『もう、いいかい
いつもの撮影タイムですが、ももじくんもう飽き飽きです。(笑)

20211028_113419.jpg

来年のカレンダーも頂いて来ました。
もう今年も11月になるものね、早い早い・・・💧💧

20211028_114748.jpg

なかをパラパラっと見ていたら、
なんともイイ感じの写真発見。(#^.^#)
ちょっと人間ぽくってナイスです。(仲間?同士?って感じかな 笑)

20211028_114814.jpg

毛布も替えておきました。
疲れたので、そうそうお休みになるようですよ・・・。(#^.^#)

20211028_114520.jpg

明日もまたちょっと、よろしくね、
シャンプーお疲れさま。

冷たい雨の日

こんにちは♪

冬時間になった朝散歩。
今朝は朝ドラの最中に『行こう行こう〜』の催促です。

で予報より早めに途中からポツポツ
からの〜けっこうな降りに・・・💧💧

『行こう行こう』と言ったからにはももじくん、自己責任で最後までお散歩&お仕事も完了して戻って来ました。
おかげでこんな感じにびしょ濡れ〜

拭き拭きの後、リビングでドライヤーをかけられたももじなのでした。(笑)

IMG_7684.jpg

ここ二日ほどは走ったり、飛び跳ねたり、大好き抱っこも封印。
ちょっと調子が良くなって来ているようですっ。
(お気遣いありがとうございました。)

油断は禁物、良くなるとすぐ激しく遊び回るももじなので、そこは厳しく阻止!!

その代わりなのか、さらに食欲旺盛に!?(笑)
いつもと変わらず、ごはんもペロリです♪

IMG_7686.jpg

昼前にちょっと外出。
今日は雨で気温もなかなか上がりません、昼でも11℃ぐらい。
寒いです。

お留守番は暖かいリビングで・・・今日は暖房をピピッと。
快適に爆睡しておりました。(笑)

で、当然おやつタイムには起きて来ます。
床におかれたももじのおやつ。
も『これ、もう食べていい?』そんな感じに振り返っています。(笑)
ダメぇー!!

IMG_7692_202110251413364ce.jpg

お魚のおやつを一個。
まだまだー。
IMG_7693_20211025141334a9d.jpg

『お願いだからもういいでしょ?』のポーズはいつもこれ。(笑)
も『伏せするから、早くちょうだい!!』・・・これ、外でもお友達のパパさんやママさんに『お願いポーズ』をします。

IMG_7694_20211025141333ad5.jpg

ヨシ!!
とほぼ同時にパクパクですよ、はやっ💧💧

それにしても食べている時の顔はスゴいことになっております。
まるで別人ならぬ『別犬?』(#^.^#)
ついつい馬面(ウマズラ)になっちゃうよね〜(笑)

IMG_7697_2021102514133144d.jpg

お行儀よい後ろ姿です。
腰の調子は徐々に回復してくると思います。

IMG_7691_20211025141337785.jpg

昨日の夕方
ちょっと気になることがありました。
ももじくん、今週はシャンプーの予約もあるのですが、その前か後に、ちょっと病院に連れて行けたらなぁと思っています。
いつまでも変わらず元気なももじでいて欲しいので。

あれれ?もしかしてまた。

こんにちは♪

ももじくん今朝起きてすぐケージから出ると、何やら落ち着かずウロウロ。
ソファーの方へ行ったり、キッチンの方へ行ったり。
いつもなら、すぐに座って寛いでいるはずなのに。どうした?

オシッコでもウンチでもなさそうですが・・・うん?
色々と考えて、なんとなくわかったのが、そうか・・・どうも腰に違和感があるのではないかなと・・・。

お散歩に出発する時、いつも難無く下りられる高さがイヤそうで、ちゅうちょ。
低い段差もなんだかよっこいしょ。って感じでしたね。

昔は足が痛くなったのかと病院に行ったこともありましたが、どうやら腰ではないかと・・・。
そんなことが何度かありました。
それでも最近は全然症状もなく、絶好調だったのに、今朝急にでしたね。

朝のお散歩はスタスタと何事もなくお仕事もして帰って来ました。
早足くらいのスピードです。

IMG_7661_2021102314264246f.jpg

今日は風が吹いていますが良いお天気で、オウチの中もぽかぽかで暖かい。
このぽかぽか感だとすぐにへそ天をするももじなのですが、今日は全然・・・。

終始伏せって寝ています。

IMG_7663_202110231426400e0.jpg

で、ももじの大好きな・・・
海苔だらけの真っ黒いおにぎり!?🍙🍙
ではありませんよー・・・焼きいもが出来る黒いホイルに包んでいます。(笑)

すでにトースターで出来た状態、アツアツ。
久しぶりのこれで作りました。(#^.^#)

IMG_7664_2021102314254957f.jpg

するとももじくん、こんな具合でも起きて来ました。

IMG_7665_202110231425482e2.jpg

残っていたシルクスイートでちょっとだけ焼きいも。
ウチの電子レンジはもう古いのでなかなかウマくいきませんがー。
なんとかココまで。🍠🍠

IMG_7674_202110231425464ef.jpg

食べたいものが目の前に出て来ると元気になるももじくん♡
オメ目ウルウルしながら『あ〜ん♡』って食べてましたね。

IMG_7681_2021102314254545a.jpg

おやつを食べられる元気はあるので大丈夫だとは思います。
しばらくは、ワチャワチャ走ったり、飛び跳ねたり、抱き付いたりは控えめにだわねっ。(*ノ∪`*)

IMG_7682.jpg

そんなこんなで、今朝はちょっとだけビックリでした。(°_°)

朝の楽しみ〜

こんにちは♪

随分寒くなって来ましたね。
先週までは見られなかったももじのまるまるドーナツ姿🌀🌀

IMG_7633_20211021113637b33.jpg

今朝もこんな感じ🌀
お外の最低気温は6.3℃だったみたいです。

IMG_7635_20211021113637023.jpg

で、私も寒いので暖房ピピッと・・・
すぐにビヨヨ〜ン・・・のびて二度寝が始まって。(´∀`*)
ヌクヌクで思わず短時間だけ再び爆睡するももじくん、気持わかります!!

IMG_7638_202110211159155d3.jpg

お散歩はもう冬時間になりました。
歩いているうちに、暖かくなるかな。

ごはんを食べ終わっているのに、ボーッと。
コロコロをかけている私をちょっと待っている後ろ姿です。((^∀^*))

IMG_7643_20211021112632d35.jpg

も『待ってました♪』(いつものヨーグルトです。笑)
そんな感じでキッチンまで着いて来ます。
ちょっと下がって、ひたすら大人しく待ってます。

も『沢山くださいなっ♡』・・・器に分けてるところまでガン見。
公平に分けられているか見届けているみたい。(苦笑)
・・・私の方が多いに決まっているのに。

IMG7644-2.png

自分の分を食べ終わると、いつもなら私のおこぼれをもらいに来るはずですが。
そう、ももじくん気付いています!!
ヨーグルトのカップが空になったことを。(*ノ∪`*)

で、私の微かな残りをもらうより、空になったカップに着いている残りの方がちょっと多くてお得感があることをわかっているのです・・・食いしん坊はそこまで気付く・・・スゴいです。(。-_-。)

待ってます待ってます。ワクワクですよきっと。(笑)
毎日必ず空になるわけではありませんからね。

IMG_7646.jpg

も『イェーイ♪』
スゴい食い付きっぷり。

IMG_7649_202110211105596b8.jpg

もちろん底の方までキレイに。
ズッポリ・・・頂いてますねー。(笑)

最後はいつもピカピカ、洗って捨てなくてもいいほどですが。(#^.^#)

IMG_7650.jpg

も『あー食った食ったー♡』
余韻にひたりながら・・・

IMG_7653.jpg

ベッドで一休みです。
私は家事続行

IMG_7654_20211021110559f2e.jpg

ふと見ると、
カーテンにお鼻をくっ付けて・・・ボーッと♡(笑)

IMG_7656_20211021110519265.jpg

ハーブ庭園散歩

こんにちは♪

金川の森散歩後、ちょっと喉も乾いたことだし、ここからは遠くないコチラへも寄って来ました。
もう午後4時頃、やはりそれほど混んでおらず。
ツアーバスも来ていませんでしたね。

IMG_7615_202110191111013d0.jpg

入り口でスタッフの方が待っていて、アルコール消毒のサービス。
『こちらは初めてですかー』の問いに、『何回も来てます!!』・・・と応える私(笑)
『桃のお茶も無料なので飲んで行ってくださーい』とのこと。
(昔、ワン友さん達と来た時にも飲んだ記憶が・・・)


で入り口すぐ左横。
ハロウィーンの飾り付けがお出迎えです🎃🎃

IMG_7561_20211019111118de0.jpg

庭園内もあちこち、ハロウィーンの飾りがありました。
あかりが灯るともっと雰囲気が良さげです。

IMG_7564.jpg

コスモスはもう終わってしまったとのことですが、奥の方に百日草ですかね。
色とりどりでキレイに咲いてました。

IMG_7569_2021101911111822b.jpg

そのお隣に千日紅(センニチコウ)も。

IMG_7570_20211019111118237.jpg

風車前には青いサルビアが満開。

IMG_7582_20211019111250f85.jpg

赤く色づいているポコポコと可愛いコキアも。

IMG_7584_20211019111307956.jpg

風車のオブジェの後ろ側にこんなものが出来てました。
しばらく来てなかったので、知らなかったー。(#^.^#)

IMG_7586.jpg

わりと広めの足湯です。
夕方なので、あまり人もいません。
この日は暖かかったので、我が家はスルー。(笑)
(拭き拭きするタオルも持ってないしね・・・)

IMG_7589_202110191113076df.jpg

で、『薔薇が咲いてます!!』・・・とういことでバラ園内へ。

IMG_7575_20211019111307bde.jpg

秋も薔薇がキレイな季節ですね🌹🌹

IMG_7573.jpg

西日とオブジェと薔薇。
ちょっと高めの位置にイイ感じの薔薇が咲いているので、ももじと薔薇はちょっと大変。

IMG_7580.jpg

なので、キレイに咲いている薔薇だけパチリ。

IMG_7596_20211019111520864.jpg

IMG_7600.jpg

あちこちカメラで撮っているのは私だけ、ももじはコチラで待ちぼうけです。
も『ねーまだ?もう行くよ

IMG_7598_20211019111520abe.jpg

で、薔薇園を出ると、急に元気になるももじ。
階段を下りる足取りも軽〜い♪

IMG_7604.jpg

と、ももじが見つめる先には・・・例のものを食べるためのテラス席が。(#^.^#)
都合の良いことは決して忘れないらしいーです。(笑)

IMG_7606.jpg

迷う事無く、『ラベンダーソフト🍦』頂きます!!
自販機に『シャインマスカットアイス』なんてのもありましたが?
安定のラベンダーソフトを選択。(´∀`*)

も『そうそう、これこれ〜♪』
オメ目が輝いておりました。

もちろん、誰かさんにおこぼれをもらっておりましたー。(。-_-。)
久しぶりに食べて美味しかった、元気でましたよ。(笑)

IMG_7608.jpg

最後は入り口横のハローウィンの写真スポットでももじとパチリ。
私の顔も・・・カボチャに変身、ふふっ。🎃(笑)

IMG_7560_20211019111658fc4.jpg

金川の森散歩

こんにちは♪

土曜日は日中まだまだ良いお天気でした。
久しぶりに『金川の森』方面、お散歩して来ました。

今回は公園側に駐車。

IMG_7523_20211017174236f12.jpg

家族連れで賑わっておりました。
それでも駐車場はまだまだ空いていましたね。

IMG_7524_202110171742377fc.jpg

階段を軽快に上り、森の中へ

IMG_7527_20211017174239448.jpg

この辺りの草は美味しいですかー。(笑)
いきなり立ち止まってパクパク。

おーい、そこでいつまでもそうしてるの〜?

IMG_7529.jpg

も『ハイハイ、行きます行きます。』
ついつい、みちくさ多めです。(苦笑)

IMG_7530_20211017174242262.jpg

金川の森、実は6つの森にわかれていて、(どんぐりの森、さくらの森、スポーツの森、ふれあいの森、カブトムシの森、こもれびの森)
いつも無意識のまま、お散歩してましたが、それぞれ名前があるようです。(笑)

以前はドックランがあるこもれびの森側からが多かったかな。

IMG_7531_2021101717435646f.jpg

ってもう?
も『腹減った、もうおやつだろっ。』すぐ座ります。(笑)
ココに来てたいして歩かないうちに、もうですかー。

ダメダメ〜キッチリお仕事踏んばってからねー。(*´~`*)

IMG_7532_20211017174358dff.jpg

も『じゃ〜フンっ!!』
そこから少し歩いたところで、速攻です。(*ノ∪`*)

色んなワンちゃんがお散歩に来ているから、匂いもあちこちで。
お仕事するには都合が良い場所でした。
(・・・もう飽きているみだい公園とはえらい違いだわ・・・ヤル気出してくれて良かった良かった〜笑)

IMG_7533.jpg

も『出た!!からおやつくれっ♪』
おやつのためなら、踏んばるのも容易い!?らしいですよ。
(・・・いつもの公園でもそうであって欲しいけどね 笑)

IMG_7534_20211017174400424.jpg

それでも遠くまでは歩かず、少し歩いてまたUターン

IMG_7535.jpg

落ち葉もかなりですが、紅葉はまだ先かな。
今週は気温もグンと下がって来たので、これからが見頃になって行きそうです🍁🍁

IMG_7538_20211017174513c94.jpg

3時台、陽射しもキツくはないので気持がいいです✨✨
テーブルとベンチがあるので、お茶とスイーツ持参で来ても良かったかな。
焼き芋屋さんは・・・まだいなかったはず。。。(#^.^#)

IMG_7539_20211017174514821.jpg

来た道と違うお散歩道を通り・・・
せせらぎもあってイイ感じですよ。

IMG_7542.jpg

あら、珍しい〜。
橋のところから、しばらく流れを見ているももじ。
まるでれおくんみたいじゃん。(笑)
そういうお年頃ですかね。

IMG_7541_20211017174517259.jpg

おお〜古墳前のコンクリートにカマキリの門番!?
『いらっしゃーい』そんな感じ。(笑)
もちろんももじは全然気付かず。

IMG_7546_202110171745193cd.jpg

この後ももじ、古墳の入り口を興味津々で覗きに行ってました。
も『だれかいますかー!!』的な。(。-_-。)
おーい、イヌ小屋じゃないから・・・。

IMG_7544_202110171746171ee.jpg

池の手前まで来ると、前から柴ちゃんがお散歩〜♡
もうすぐ7歳のさくらちゃんだそうです、人が大好き〜。

ももじくん、ちょっとグイグイ来る柴女子がなんとなく苦手みたいで、おやじ〜の後ろに逃げちゃいました。
『・・・可愛いのに〜♡』
(ちょうどカイカイしていたので、お顔が見えずの写真です 

IMG_7548_20211017174618788.jpg

ももじが行きたい道だけぐるっとですが、出発点の池まで到着〜。
錦鯉の餌やり体験も再開されたみたいです。

IMG_7549_202110171746190d8.jpg

上から池を見ているだけで、スゴーい鯉さんわんさか寄って来ちゃいましたー。|д゚)チラッ
食欲旺盛らしい〜 (笑)

で、使ってみたっ・・・(笑)

こんにちは♪

前回の記事の『消煙グリラ〜』
早々使って見ました。(´∀`*)
お肉、人参、玉葱、ピーマン、エリンギ、あとサツマイモも♡

意外とすぐに熱がまわり、お肉はどんどんイイ感じに。

IMG_7621.jpg

お野菜、大きめに切り過ぎたピーマンはなかなか焼けにくい。
サツマイモもちょっと時間がかかったかな。

下の器に溜めたお水の中にも、油がかなり落ちておりました。
煙も、ほぼ出ておりません、『消煙』だけに。(笑)

まわりに油が飛び散って汚れることもなく、最後までキレイに完食でした。
(一応、新聞は敷いてましたが、)

IMG_7623.jpg

始終、ソワソワ、いい香りに反応するももじくん。(笑)
ちょっと興奮気味。(^∇^)

IMG_7627_202110171049245b8.jpg

当然もらえるものだと・・・イイ笑顔をふりまき、待っていましたけど。(#^.^#)

IMG_7629.jpg

最初にお肉だけ焼いたおこぼれをちょこっと無事ゲット。
かなり美味しかったみたいです。(*´~`*)

焼き肉臭はもちろんしますよ、消臭機能は元々ありません、『消煙』ということなので(笑)
今朝も美味しい香りが、リビングに少し残っていましたね。(#^.^#)

ももじくん、その香りの中で爆睡してました。(笑)


結果報告。

消煙グリラ〜(笑)

こんにちは♪

ピンポーン♪
郵便局の宅配便です、お届けものが来ました。

寝ていたももじ、『これは自分の物に違いない!!』
すぐさま起きて来ましたよ。(笑)

も『ほほ〜♪』吟味中。

IMG_7511_202110151344140b3.jpg

しばらく止まっていたので、
色々と表に書いてある文字を読んでいるのかと思いましたよ。(^∇^)

IMG_7512_20211015134413a66.jpg

あははっ、お肉らしき写真の上を舐めて見ているももじ。((^∀^*))
写真が見えているのかどうなのか?

IMG_7513.jpg

も『さぁ、開けたまえこの箱!!』・・・なんだか偉そうです。(笑)

IMG_7514_202110151343355fb.jpg

ハイ、どうぞ。
匂いをクンクン。
まだ使っていないから、美味しい匂いはこびりついていないけどね〜 (*ノ∪`*)

IMG_7515_2021101513433347f.jpg

選べるギフトの冊子から。
悩んだ末にこれ、送ってもらいましたー。(#^.^#)
我が家にはホットプレート的なものはありません。
なので、焼き肉とかお好み焼きとか、プレートを使って作ったことがありませんでした。
(あっ、まん丸い小さめなお好み焼きプレートは姉からもらってありましたっ 笑)

消煙グリラーということで、ちょっといいかも♪
今お店に行って焼き肉とか食べる気がしないので、これは便利かと。(´∀`*)

IMG_7516_202110151343322ff.jpg

焼いているうちに、お肉やお魚のムダな油がお水を入れたこの銀色の器にかなり落ちるらしい。
3〜7人用らしいですが、あるコメントに『一人焼き肉に最高!!』なんて書いてありましたね。(笑)
『それは尚更やってみたいっ。』ヽ(≧∀≦)ノ

IMG_7520.jpg

『ものづくりのまち』
金属加工技術で有名な新潟県燕市の金属会社で作られたものだったので、なかなか良いかと。( ^ω^ )
調べて見たらこの会社、直火用ホッとサンドメーカーも沢山作っています。

なんで嬉しそうなのか、全くわからないももじ、(笑)
自分のものではない事はわかったみたい。

IMG_7518_20211015134330901.jpg

お肉焼いたら、もらえるかも〜。(#^.^#)

ウチの子になって10年。

こんにちは♪

今回はブログを始めた頃のももじの写真3枚から。((^∀^*))
とってもヤンチャ顔です。(笑)
でもちょっと凛々しい♡

IMG 201303

ももじ毛もすご〜く濃い色。
まつ毛もおヒゲもまだ黒々✨✨、柴ワンらしい和顔です。(笑)

IMG_0103_2021101309353256a.jpg

お散歩も、遊びもまだまだ全力投球
お昼寝より遊びたーい♪・・・そんなお年頃。(笑)

IMG_0116_20211013093504f20.jpg

10月12日はももじくん、うちの子になった最初の日。
一日目の夜は、終始しずかぁ〜に様子を伺っている!?・・・そんなワンコでした。(笑)

出されたものは『残さず頂きますっ!!』、(多分ご飯食べ済みで来たはずなのに・・・)
緊張すると腹が減るタイプなのか(笑)ペロリと食べさらっておりましたっ。
『・・・すげぇ〜』思わず2人で笑ったのを覚えています。((^∀^*))

来た当初の写真。

IMG1012.png


なので、ももじが一番テンション上がるおやつをひとつ♡(笑)

『秋ですね🍁』ということは・・・これこれ〜♪
私ですらテンション上がる、お芋さん🍠の季節ではありませんか〜ヽ(´∀`)ノ
ちょうど昨日生協さんから届いた『シルクスイート』

IMG_7477.jpg

簡単ヘルシー、私にも出来る(笑)『お芋チップス』の出来上がり〜(^∇^)
なんか久しぶり・・・。

IMG_7479.jpg

私のランチタイムの時に、ももじも一緒に。
部屋の中が香ばしく、ちょっと焼き芋みたいな香りがして・・・すでにひょっこりなももじ。(´∀`*)

IMG_7483.jpg

パリパリ、ポリポリ、よーく噛んで食べてましたよ。
噛むほどに粘りが出るのか、歯にくっ付くのか(笑)大きく口を開けて・・・噛んでました。

IMG_7487_20211013093411505.jpg

『ウマっ♡』の合図、出ました。(笑)
(最後にペロリ)
IMG_7492_2021101309340977d.jpg

ちょっと焦げた部分は苦めなので、止めときましょ。(。-_-。)
あら、なんだかうまい具合にポン太(タヌキ)みたな顔。(笑)

IMG_7498_202110130934080f4.jpg

そして昨日の午後散歩。
雨も降りそうなので、公園へ。

居た居た〜♡
マブダチれおくんも〜・・・この2匹、お揃いで午後のお仕事放棄です!!
どこまで仲がよろしい〜のか。(*ノ∪`*)
何かとヒソヒソとくっ付いて、話しております。(笑)

れおママさんから『ももくんウチの子記念日おめでとっ♪』
ママからもお散歩中、おやつを沢山もらっていたももじです。
(なのに出ないっ 、ヤル気ナシ男 

20211012_163834.jpg

オウチへ戻れば、もう夕飯。
何やらワクワクと期待に満ちたももじくん、スタンバっております。

IMG_7500_2021101309331494c.jpg

今日はお散歩中、他にもおやつを沢山もらったから、フードはちょい減らし。
特別にこちらをちょこっとトッピング〜『まぐろのパテ』🐟
封を切ると、香りはシーチキンみたい♡美味しそうでした。

IMG_7499.jpg

ほれほれ〜今日はウマウマごはんたべぇ〜 (笑)

いつものフードはサーモン、それにまぐろのパテ。
贅沢なお魚づくしじゃありませんかー。ヽ(´∀`)ノ
こりゃウマそうだわっ。

それに余ったサツマイモもサービス。

IMG_7502.jpg

なんだかキョトンと待っておりましたが、美味しそうに全完食。
(最近は少ーしゆっくり食べるようになりました)
IMG_7505_20211013093312813.jpg

器がピカピカになるほど、舐めてキレイにしておりました。(笑)
ハイハイ、もうそこまで・・・。

IMG_7508.jpg

久しぶりに昔の写真と比べると、だいぶお顔も白くなりました。
まつ毛もおヒゲも。年を重ねたシニアの貫禄出て来たかな!?(#^.^#)

どちらも愛おしい〜限りです♡

IMG_5919_2021101309350331e.jpg

変わらないのはこの笑顔かな
笑っている時は、幼い頃と変わらず・・・、むしろ穏やかな優しい表情になりました。

IMG7369-2_2021101309440489a.png

あっという間の10年です。
行けなかった旅行も、近々行けるようになるといいよね。
ももじが楽しいと思う事、もっともっといっぱいしてあげたいなぁーなんて思います。

いつもそばに居てくれてどうもありがとっ、私も元気を沢山もらっています♡
まだまだこれから、沢山食べて、お友達ともいっぱい遊んで、楽しいシニア犬ライフを過していこうね。(*´~`*)
末永く、よろしく・・・。

すっぽ投げぇ〜(笑)

こんにちは♪

食後の大暴れ〜
見事にあちこち投げ散らかし〜 !!

IMG7459-2.png

ははっ、例の如く・・・ウサちゃんおパンツまで・・・。(#^.^#)
スぅースぅーするから履かせてあげてぇー。

IMG_7463.jpg

遠くまで飛ばされたキリンちゃん、ももじと目を合わせず!?(笑)
気配を消す作戦・・・『見ない見ない…💧』((´∀`*)

IMG_7465_20211011182520941.jpg

午後散歩は、柴友の大吉くん&あさひちゃんと一緒に仲良くお散歩でした♪
帰り際、突然追いかけっこにスイッチが入り、走る三匹〜
その流れなのか、ウチに帰って来ても興奮さめやらずだったかな。(笑)

あちこちに投げたおもちゃ、片付けなさいよー。プンヾ(`・3・´)ノプン

IMG_7467.jpg

ももじくん、ウサちゃんのおパンツを履かせてあげないまま、勝手に完結・・・。(。-_-。)

IMG_7473_2021101118251758a.jpg

大きなため息?鼻息?をひとつ・・・(笑)
大暴れで満足したみたいですよ。

お得意のカーペット折々寝、始めちゃいましたっ (ノ_<)

あらら、ちょっと〜💧

こんにちは♪

曇りの日は、起きた時にまだちょっと薄暗い!?
そんな季節になりましたね、それでも今年はあと一週間程度日中夏日が続くようですよー。(ノ_<)

今朝も黄金色に輝くイネ一色の農道散歩です。

20211008_063830.jpg

今日は〜忘れてませんよ!!
ももじくん、お薬の日。
随分中途半端な日にちなので、忘れそうなのでカレンダーにキッチリ書き込んであります!!(#^.^#)

モリモリごはんをたいらげた後は・・・。
急いで食べ過ぎて、咽せておりました。(ははっ、オジさんですっ 笑)

20211008_071218.jpg

で、続けざまオイチイお薬をひとつ♡
スパイシーな香りが私の指にも着いてます。(笑)

ほんの二噛みでゴックン・・・。
20211008_071320.jpg

昨日のこと、珍しい場所で一休み!!
ってそこに居られると、洗濯出来ませーん。(ノ_<)
家事の動線を遮られた感がぁ・・・・。
これはわざとか!!?って思いましたけどね。(苦笑)

IMG7451-2.png

も『フン・・・退いてやるもんかっ。
しばらく居座るポーズ。
朝から意地悪されちゃいましたっ。(っω・`。)

IMG7454-2.png

で、午後にもうひとつ。
洗濯物を取り込みに二階へ。

リビングに戻ってくると・・・
午後少しだけソファーで休もうとしていたら・・・・あっ、また。( ノД`)
も『へっ?なにか?
いつもの私の席、横取りですよっ。(苦笑)
さっきまで違う場所で寛いでいたのに・・・うっ、二回目の意地悪されちゃいましたっ。(。-_-。)

IMG_7456_20211007145721db8.jpg

も『ふん、ボクが先、退かないよっ

そこに居るなら、『枕にされるぞぉ〜』 (´∀`*)
って私が寝転んだら〜、サササーっと何処かへ。(笑)

この時ゴネゴネと、密着されたくなかったももじは・・・

IMG7457-2.png

早々退散〜
ぐるっとソファーをまわり、自分のベッドへようやく納まりました。(#^.^#)

IMG_7455_20211008104348a45.jpg

『放っといて〜寝たいから〜。』
って時は、ももじくん、ソファー側に顔を向けて寝ています。(笑)
最初からそこが一番落ち着くと思うけどね。(*ノ∪`*)

眠さとの葛藤(笑)

こんにちは♪

朝散歩、午後散歩、そして夜にオシッコ散歩と・・・一日3回のお散歩が日課のももじ。
オシッコ散歩の時間帯はもう肌寒いくらいなことが多くなりました。
それはももじにとってとってもラッキーなことで。
午後のお散歩がイヤイヤで短い時は、ここぞとばかりに夜歩く気満々。(*ノ∪`*)

なのですが〜
行くまでがなんだか気が乗らないももじくん。
たぶん、『このまま寝てもいいかも〜』との戦いらしいです。(笑)

で、いつもいつも行く間際はこんな状態で。(。-_-。)
も『・・・眠いなぁ〜めんどくさっ 

IMG_7448.jpg

もうもうオメ目が虚ろでまぶたが重い〜
『あなたはだんだん眠くな〜るぅ〜』で速攻眠れそうな状態まで来ています。(笑)
前足を触ると・・・ふふふっ、ホカホカ状態です。(#^.^#)

IMG_7447_2021100615595844a.jpg

ほぼほぼ毎日こんな状態ながらもオシッコ散歩に出発なのですが、あまり歩かないだろうとサンダルなんか履いて行った日には、まぁ大変(°_°)(°_°)
なんのなんの、どんどん歩く進む〜
玄関を出た途端、気が変わるみたいですよー。(ノ_<)

(肌寒さがももじにとっては心地良く、一瞬で目が覚めるらしいです 笑)

美味しい色ってことで。(笑)

こんにちは♪

10月最初の週末。
昨日今日と台風一過の良いお天気に。

我が家の庭のキンモクセイも。
いよいよ秋だな〜と感じます、この香り。

IMG_7416_20211003111303894.jpg

秋と言えばスイーツ。
美味しいモンブランとか本格的な栗きんとんとか・・・栗スイーツ、太ってもいいから食べたいっ!!


この前のお彼岸の時、お墓参りの帰りにファミレスで『台湾カステラ』お持ち帰り出来ます!!
なんて書いてあるのを発見。
『台湾カステラ』って?よくわからん私は、近くのお店でこんなものを見付けました。
お手軽、『台湾カステラ』(笑)

IMG_7423.jpg

普通のカステラより弾力があってキメが細かそう〜。
しっとりでふわふわ〜なイメージですが・・・。
(湯せん焼きによりしっとり仕上げました)と書いてありました。

IMG_7428_20211003111114996.jpg

チーズケーキのようなシフォンケーキのような?
そんな感じですか。(#^.^#)

IMG_7433.jpg

寝ていたこの方、やっぱり見に来ましたよ。
鼻の穴がヒクヒクしております。(笑)

IMG_7439.jpg

ももじは食べられないけど、
気になるなら私の食べる姿を見て、お味を想像したまえ!!(^∇^)
も『・・・なんだよそれっ

IMG_7441_20211003111108b71.jpg

こうして見ると、よ〜く似ている色合いだわ〜 (^ω^ ≡ ^ω^)
カステラにお稲荷さんにコッペパンに・・・食べ物ばっか。(笑)
キツネ色とは言っても、柴犬色とは言わんし。。。(。-_-。)

IMG7444-2png.png

も『くれないならいいよ!!
『フテ寝』というより、これは『ごきげんさん寝』ではありませんか。(笑)

IMG_7446.jpg

ももじのへそ天寝は秋になってもまだまだ続きそうです。(*ノ∪`*)
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる