お天気が良いので〜

こんにちは♪

最近日中はぽかぽか陽気♪
昨日の午後から久しぶりに『笛吹川フルーツ公園』でお散歩することに。

も『どこ?行くの〜』
途中景色が気になるももじ。

20220226_152629.jpg

高台の公園なので、富士山もよーく見えました。
風もあまりなくお散歩日和。

20220226_155745.jpg

車から下りて、まずはオシッコ、ちーっと・・・(笑)

20220226_155541.jpg

さぁ出発〜
この公園に来ると、なぜか公園の端から上に登って行くももじ。
なのであまり人にも会わず・・・・(笑)

20220226_160020.jpg

おなじみドーム型の建物前まで。

20220226_160742.jpg

も『着いたー・・・おやつくれ!!』

20220226_160818.jpg

西日が暖かく気持良かったです。
日陰が少ないので暑くなる時期はキツイ公園ですが・・・(#^.^#)

20220226_160831.jpg

風もないので、ちょっとこちらで一休み〜♪
展望・星空レストラン『ガイア』へ。

ココからももちろん富士山が。

20220226_161739.jpg

ちょこっと覗きに来たももじ。
も『お〜💧ビックリ〜』

大丈夫、落ちやしないから・・・・(#^.^#)

20220226_161742.jpg

テラス席はワンコOK
優先席表示・・・前にもこんなのあったっけ〜!?

20220226_161811.jpg

消毒と体温を計り。
名前も書いて、チェック終了。

我が家はお茶タイム〜
美味しいデザート頂きました。
『季節のフルーツタルト』今が旬のいちご🍓
時期によって色々フルーツもかわるようです。

飲み物もセットなのでぶどうジュースも頂きました。
(白と赤があります)

いちごもぶどうジュースも甘くて美味しかったです♡
ごちそうさま♪

20220226_163154.jpg

そういえば、陽も長くなりました。
この時間帯から、テラス席に入って来るお客さんも数組。

昨日はそれだけ暖かかったってことかな。

20220226_164256.jpg

そろそろお帰り時間。
それでもまだ西日が差しております。

20220226_164332.jpg

さっきよりちょっと風が吹いて来たかも。
ももじくん、何気に日向ぼっこ!?(笑)

フルーツ公園のお散歩ではお仕事しませんでした。
まったくヤル気なし・・・・

20220226_165119.jpg

ではでは、来た道と違うコースを下りて行きます。
途中写真を撮っているカップルの前を通るももじ、ちょっとフレームインしちゃったかも。(´∀`*)

20220226_165458.jpg

帰りにホームセンターへ立ち寄り〜
ももじも一緒にカートでGO(笑)

20220226_171404.jpg

ちょっと屁っピリ腰スタイルで〜店内を一周〜
お目当ての物が見当たらなかったので、何も買わずに出て来ました。(#^.^#)

この後、また違うお店にちょこっとだけ寄り道してももじのおやつを調達!!
ウチに到着する頃には、真っ暗〜。

20220226_171415.jpg

そして今日のももじ。
ご機嫌さんでへそ天で寝ております・・・。

IMG_8493_20220227111933cc4.jpg

今日は昼頃から風が強めです。(ノ_<)
スポンサーサイト



またまた、いらっしゃ〜い。

こんにちは♪

週末、土曜の夜から日曜の明け方にかけて雨が降りました。
朝散歩の頃にはもう止んでいて、それでも地面が濡れているので、とってもショートカットなお散歩に。(*ノ∪`*)

まぁ、たまにはいいかっ。(笑)
途中、柴友のはなちゃんに遭遇〜♪

我が家の前まで一緒にお散歩だったので、しばしお庭で遊ぶことに♪
あははっ、はなちゃん、最初は念入りにももじランドの匂いをクンクン・・・・

その後はもうもう・・・((^∀^*))
ボールを追いかけて、ももじと競争です。

IMG090834-2.png

も『おじちゃん、蹴れやぁー!!』
スタンバるはなちゃんとももじ。(笑)

IMG090901-2.png

は『パパが蹴ったから、私のボールよっ!』
はなちゃん、必死で追いかけておりました。

女の子にガウられるのが苦手なももじ、いつもちょっと距離を置いて追いかけております。(#^.^#)

IMG090903-2.png

ひとしきり遊ぶと・・・・はな『そうだっ、おばちゃんちょうだいっ♪』
思い出したかのように、私の前にお座り!!(笑)

何かもらわないと、動きませんよー。(*ノ∪`*)

20220220_091304.jpg

その頃ももじは・・・・はなちゃんパパに追いかけられて〜
慌てて逃げる。(笑)

IMG091740-2.png

で、また一緒にボールを追いかけて遊ぶ〜♪
ももじくん、素早い動きのはなちゃんにはかなわず・・・・
途中で、諦めて放置。(*ノ∪`*)

IMG091742-2.png

ぼーっとしてられないよ〜
またまたはなちゃんパパさんに追いかけられて、慌てて逃げております。(#^.^#)

IMG091753-2.png

はなちゃんペースは続き・・・
ももじも朝から頑張って遊んでました。(笑)

はははっ、お散歩はショートカットだったけど、帰って来てからいい運動になったね。(^∇^)

20220220_091800.jpg

で、最後はももじがパパさんにおやつの催促ですよ・・・
(はなちゃんにめちゃめちゃオチリの匂いを嗅がれてます 笑)

20220220_091801.jpg

いっぱい遊んで、庭をまんべんなくグルグル回って〜
気が済んだはなちゃんはパパさんと一緒に元気にオウチに帰って行きました〜 (´∀`*)

20220220_094715.jpg

オウチに入ってからのももじ。
珍しく、こんなところで・・・もしかして疲れた!?(*ノ∪`*)

まだまだ若い柴女子の相手は、かなりエネルギーが必要みたいですよ。(笑)
お疲れさま。

意外と暖かい〜♪

こんにちは♪

昨日のこと。
朝はもちろん氷点下でしたが、日中はわりとぽかぽかでp(*^-^*)q
だから、当然・・・こうなったぁー(笑)

そこ、気持ち良さそうね。

IMG_8490_20220219114115fc1.jpg

お掃除していた私と目が合う!?(笑)
ちょっと寝ぼけておりました。

今更掃除機に場所を譲ることなんてありませーん。(。-_-。)
ももじが寝そべっているところだけ、当然避けて・・・お掃除お掃除

IMG_8491_202202191141145b6.jpg

陽射しの暖かさは午後散歩の時も続き・・・
お散歩に行こうと玄関を開けたところ。

ちょうどタイミング良く、門扉前で出会した柴友さん達♡(#^.^#)
ではでは、お散歩前に庭で遊んで行きなはれ〜♪(笑)

20220218_152048.jpg

テンション上がって走り回っていたのは・・・
一番若いあさひちゃんだけ〜
後はそれぞれ好きな場所で好きなように。

ももじくん、大吉君のオチリをクンクン。(笑)
『お前、そろそろ出そうだぞっ!!』・・・そんな感じ。

で、この後予想どおり、お庭で踏んばる大吉君なのでした。(笑)
良かった良かった〜 ( ^ω^ )

20220218_152338.jpg

コタロウくんは、大人しいのでいつもながら遊ぶ事も無く・・・
庭に残るももじ臭を嗅ぎ回っております。(笑)

20220218_152415.jpg

あさ『みんな走らないわねっ!!』(右)
柴男子たちが遊んでくれないので、ちょっとつまらないあさひ嬢なのでした。(^∇^)

いつもならももじが追いかけるはずなんだけど・・・ゴメンちゃい。

少し遊んだ後は、みんな揃ってお散歩に。
暖かかったので、沢山歩きました。

IMG152451-2.png

ももじくん、夜はマッタリ〜♡
時々こうして側で休むことも。

IMG8497.png

ふふっ、意外と頭、重いです。
こうなると、しばらく動けませーん。(*ノ∪`*)

同系色!?(笑)

こんにちは♪

なにやら今日はこんなところに・・・
『おーい、何してる?』

一瞬、見失いそうなほど馴染むももじ。(笑)
これで顔を後ろに向けていたら、尚更のこと。

IMG8489-2.png

笑っている私に気付くと、ちょっと得意顔になるももじ。
そしてウケたことが嬉しいのか、
そこからさらに動きませーん、しばらく・・・。(*ノ∪`*)

IMG8488-2.png

この瞬間、初めてリビングに入って来た人はきっと、ももじに気付かないと思うよ。(#^.^#)
案外、居心地良かったらしく、午前中はずーっとココに。(笑)

その後のももじ…

こんにちは♪

大雪から一夜明け・・・
今朝は朝から良いお天気に。o(^▽^)o

夕方ちょっと小降りになった後は夜8時過ぎぐらいまで降り続いていたかな?
それにしてもよく降り続きました。

20220211_090611.jpg

風もほとんど吹いていなかった今朝は気持ち良くお散歩出来ました。
ただし凍っていたので転ばないよう、足元に要注意!!でしたけど。(*ノ∪`*)

20220211_090740.jpg

陽射したっぷりの農道。
やはり足跡がまだ着いて居ない所に、ズボズボと入りたがる。(。-_-。)
おーい、なんか見付けたの?(笑)

20220211_090824.jpg

まわりは雪景色、立ち止まってよく見渡しておりました。
昨日の午後散歩、けっこう積もって来てしまったので、お仕事は踏んばらず・・・・。

今朝はその午後の分と今朝の分、2回。(#^.^#)
こりゃスッキリだね、雪にスポッと埋まって取りづらかったけど。(苦笑)

20220211_090954.jpg

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ココからは昨日の午後またさらに積もり出してからのももじ。
午後散歩に行く前にまた庭へ

足跡もボールの跡もすべて無くなるほど、また積もりました。
おーい、また何か見付けたの?(。-_-。)

IMG_8470.jpg

で、雪にオシッコちゃーっと。
当然、見た目かき氷にレモンシロップ? 状態になるよね。(笑)

IMG_8471_20220211113512b7a.jpg

朝に引き続き、第2ラウンド開始(笑)
投げた雪玉、ナイスキャッチ
あらあら、イケメンももじはどこへやら(笑)・・・・超ブサイクぅ。

IMG_8473.jpg

お次は何を見付けたか?
次から次へと忙しいももじくん。(*ノ∪`*)

IMG_8475_20220211113509ee2.jpg

あらよっと♪

IMG_8476_2022021111350851a.jpg

ぴょん〜

IMG_8477_202202111135062a2.jpg

ぴょん〜

IMG_8478_20220211113405e2d.jpg

またぴょん〜

IMG_8479_20220211113404499.jpg

最後にダイブで何かをキャッチしたもよう。(^∇^)
なにやら一人で楽しそう〜(笑)

IMG_8480.jpg

気が済んだのか、こちらへ

IMG_8482_202202111134000b6.jpg

窓の下までちゃんと戻って来ましたね。(笑)
雪が降ると、勝手に遊んで楽しんで・・・気が済めば満足満足〜♫

IMG_8483_20220211113359787.jpg

その後、ちゃんと午後散歩へ出発しましたよ。
庭ではしゃいだ分、お散歩時間がすごーく短かったですけどね。(´∀`*)

テンション上がる10歳

こんにちは♪

ももじ地方、朝から雪が積もり始めております。
で、何となく気付いたももじ、当然こうなる〜
オウチの中から、ぴょ〜ん♫(笑)

20220210_074017.jpg

誰も踏んでいない雪が大好きなワンコ!!
次第にテンション上がって〜 ボールをキャッチしながら走る〜

20220210_074217.jpg

そして意味もなく、端から端を走りまくる〜
起き抜けなのに、えらく激しいウォーミングアップですけど〜(*ノ∪`*)

20220210_074233.jpg

すっぽ投げたボールを今度は探しに。(´∀`*)
雪が積もっている時は放っておいても一人で遊べるらしいですね〜(笑)

20220210_074234.jpg

とりあえず、一旦オウチの中へ。
今日は先にご飯食べちゃいました。(#^.^#)
30分ほど休憩してから・・・・

20220210_081003.jpg

車の通りも少し落ち着いた頃、お散歩に出発です。
グイグイ引張って、いつもどおり歩くももじ

雪の上からクンクンを繰り返し、お仕事も踏んばって完了です♪
午後はもっと積もって出来なくなっても困るので、ひとまず安心。(。-_-。)

20220210_085354.jpg

今朝はなかなか帰りませんよ〜 (ノ_<)
雨ならとっくに帰っているくせに。

やはり雪が降ると、いつものコースでも楽しいみたいです。

20220210_085506.jpg

ちょっと湿った雪。
積もっても沈んでしまう感じかなぁ、そんなに積もらないと良いのですが。(´・_・`)

20220210_090508.jpg

お散歩後も、勝手に庭でスタンバるももじ。
あちこち行ったのに・・・まだ遊ぶらしいですよん。(*ノ∪`*)

20220210_090517.jpg

車の雪を落としながら、ももじにも雪玉を作って投げると・・・
『あ〜ん♡』・・・お口でキャッチ!!(笑)

IMG091613-2.png

もの足りないももじくん・・・(#^.^#)
引き続き投げろ・・・と言っていますね。(笑)

20220210_091657.jpg

お次は顔面キャッチ・・・

IMG091710-2.png

で、埋まっていたボールを・・・
ついでに雪まで食べてます。

20220210_091728.jpg

20分、30分、こんなことをしておりました。(#^.^#)
で、ようやく玄関まで・・・

足も毛も濡れているので、『そのままそのままぁ〜』
も『・・・』

のこのこと勢いよく上がってしまうとまた私に『一喝』されてしますので・・・
我慢我慢〜で待っておりました。(#^.^#)

20220210_092414.jpg

この後も、雪は止み間なくどんどん降り続いております・・・(°_°)(°_°)

反省する犬・・・

こんにちは♪

今日はこんな姿のももじから・・・。(#^.^#)
普段ならお散歩もご飯も終えているので、ちょっと遊んだ後はお昼寝するはずなのですが。(笑)

IMG_8454_202202081020371a9.jpg

おーい、どうかした?
(『ボクはいつもと違いますよ〜』 オーラーを出しまくっています 笑)
ももじくん、わりとカマってちゃんなので。(´∀`*)

IMG_8458_2022020810203590f.jpg

こんな感じで何やら落ち込み気味!?それとも不貞腐れ!?(*ノ∪`*)
その体勢、キツくない?顔だけ右向けて・・・、
お腹のお肉も捩れてるよぉー(笑)

IMG_8459.jpg

で、家事をしている私をチラチラ・・・
空気を読むのが得意です。

かなり長い時間、こうしているので
なんだか可哀想になり、顔と頭をコネクリ回しにナデナデ♡♡

IMG_8461_20220208102032180.jpg

ようやく私の近くに寄ってきました。
ももじくん、安堵の表情です。(笑)

IMG_8464.jpg

いいから、もうお昼寝ですよん♪
も『ではでは・・・そうさせて頂きますぅ・・・

やっとお昼寝を始めました。

IMG_8467.jpg

はしゃぎ過ぎるところがあるので、ついついやってはいけない事を何回も繰り返すことが。
その行動はももじにとってもあまりよくないので、もう長い間禁止していること。
それでも懲りずに続けようとするので、『一喝 』プンヾ(`・3・´)ノプン

朝からショボボ〜ン・・・な姿のももじなのでした。
反省、反省も今日だけのような気もしますが。(。-_-。)

で、その後の豆まき。

こんにちは♪

鬼のお面、なかなか笑えた後は・・・。
夕飯前に豆まき開始〜

喜び勇んで、投げたお豆さんを走ってゲットしに行くももじ〜(笑)
追いかけた先で、すぐに気付く・・・。
も『なにこれ?袋のままじゃん
顔、一瞬で真顔に。(ノω`*)ノ
食べ物の恨みは怖いですよぉ〜。
小さい頃のように、袋を食いちぎるようなことは絶対にないので・・・
一気にテンションが下がってしまったようです。(笑)

IMG_8428.jpg

で、ちょっと可哀想なので、少しだけ、お豆さんを袋から出して・・・
『福は〜内♫』
豆の転がる音に気付き、テケテケ〜♫
喜んで拾いに行きました〜。

IMG_8429_20220205113300b91.jpg

転がった豆を自分の足でソファの下に勢い余って蹴ってしまったらしく・・・
こんな格好で必死に覗いております。(#^.^#)

この後、拾ってあげて、ようやくゲット。(笑)
一個の豆でも諦めませーん。
執念です!!(。-_-。)

IMG_8436_20220205113259145.jpg

で、なぜココにこんな格好で居るのか・・・
『鬼は〜外♫』で窓から外に投げた豆が気になって気になって。(*ノ∪`*)
出来れば、暗くなって見えないお豆を拾いに行きたいももじくん。

も『開け〜窓&雨戸!!』・・・念じているのかも知れないですね。(笑)
何せ、しつこいですから!!

そんなこんなで、3日の豆まきも無事終了。(#^.^#)

IMG_8438_20220205113257b80.jpg


そうそう、桔梗屋さんで節分大福と一緒にこれも購入♡
『甲斐のガラガラ』というお菓子。

IMG_8411_20220205113410256.jpg

福占い!!
かためのお菓子の中におみくじと飴ちゃんが入っております♫
ガラガラのお味は三種類、『葉桜』(ピンク)『南部茶』)(黄緑)『黒蜜きな粉』(茶色)

IMG_8423.jpg

割ろうとしたその時、
お昼寝していたももじも覗きに来ちゃいましたー。(*ノ∪`*)

IMG_8442_20220205113256e7e.jpg

中からほらほら〜♡
飴ちゃんとおみくじ発見!!(#^.^#)

IMG_8444.jpg

ワクワクしながら、おみくじを引張って取り出すと!!
『中吉』・・・可もなく不可もなく!?(笑)

IMG_8446_20220205113151133.jpg

元々、大吉か中吉か小吉、の3パターンだけのようです。
そりゃそうだわっ、楽しいお菓子に『凶』なんてあり得ないよね。(´∀`*;)ゞ

大吉だと飴ちゃん5個、中吉だと飴ちゃん4個、小吉は飴ちゃん3個。
そういう感じらしいです。

割ったお菓子もおいしく頂きました♡
黒蜜味がよくわかる・・・p(*^-^*)q

IMG_8448_20220205113150804.jpg

おみくじの裏にはこんな不思議な鳥の絵と説明書きが。
頭が二つある『ヨゲンノトリ』疫病退散

IMG_8449.jpg

お菓子の匂いの着いたおみくじをひたすらクンクン・・・。
拝んでいるようにも見えるかな。(*´~`*)

IMG_8453.jpg

そんなこんなで・・・
食べたかったお豆さんが今年は少し足りなかったももじなのでしたー。(笑)

節分仕度!?(笑)

こんにちは♪

朝からトビウオのような格好で良く寝ております。(笑)
いつもながら、首、気を付けて〜 (*ノ∪`*)

IMG_8405_2022020314413422b.jpg

ちょっとお買い物に出て来るから〜
も『はい〜』
起きた顔の下のお肉が妙に気になって・・・むにゅむにゅ♡
たぷたぷで気持ちがいいね。(´∀`*)
多少噛まれても安心安心・・・(笑)

IMG_8408.jpg

で、ぴゅーっと行ってすぐ戻って来ました。(#^.^#)
このご時世、お店に長居は無用です。

早々、ももじチェックが入ります。
毎年この光景、写真にあるあるで。(笑)

IMG8409-2.png

信玄餅でおなじみの桔梗屋さんで節分の日にだけ販売される
『節分大福♡』もしっかりゲット。(^∇^)
我が家は2個入りで十分。

お豆さんも大きいし、
ちょっと塩っけがあって、なかなかウマウマ〜の豆大福です♡
お腹が空いていたら2個ぐらいペロリ・・・なんてこともありそう。
節分だけでなく、普段も販売してほしい〜美味しさです。

IMG_8422_20220203144006954.jpg

で、ももじも好きなお豆さんは。
去年同様袋入り、投げてもももじがムダ食いしないようにね。(#^.^#)
このまま、『ポ〜イっ!!』ってな感じ。

IMG_8420_20220203144200402.jpg

で、お豆さんの大きな袋の中には鬼のお面も入っています。

当然・・・こうなるよね〜((^∀^*))
つぶらなオメ目を穴に合わせると・・・こんな感じに。(笑)
はははっ、ももじの体と微妙なバランスが笑えますっ。

IMG_8419.jpg

オメ目の位置をちょっと変えると、また表情が変わる。(^∇^)
なんだか、よわっちぃ〜(弱い)鬼さんなので、『鬼は外〜』なんてこの寒空にとてもいえないわぁ〜 (T_T)(笑)

IMG_8417.jpg

今年もきっと私が投げる豆を、リビング中走り回って必死で追いかけそうだわっ。(*´~`*)
『ボクが福は全部もらう♫』そんな勢いだもんね。(笑)
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる