まだまだ雪、残ってます

こんにちは♪

桜情報は、一回お休み〜(#^.^#)
今回は日曜日に行ったこちら。

この日はももじ地方、気温が上がって25℃超え予報だったので、ももじがお散歩し易い方面へドライブです。

白樺湖前のきれいなローソンでお昼休憩です。
まだまだこの辺り、雪が少し残っております。
この日の気温は陽射しもあって13℃ぐらいでした。

IMG_8749.jpg

ももじ少しだけ周辺をお散歩〜
ワンコ連れもチラホラ、
ワンコにはちょうど良い気温だったみたいです。

IMG_8748_20220330103005dd2.jpg

休憩後、再び車でドライブ〜
白樺高原のスキー場もまだ営業してました。

女神湖周辺を抜け、こちらも白樺の下にはところどころ雪。

IMG_8751_20220330102307234.jpg

そして到着したのが、ちょっと季節はずれですが、営業中ですよ。(笑)
こちら、『長門牧場』です♪

意外と車も停まっておりましたー。
営業していると、チラホラとお客さんも来るものなんですね。(#^.^#)

IMG_8755.jpg

雪が残っているので、ももじくん足取りが軽いです。
どんどん引張って行きます

IMG_8754.jpg


こちらの写真は以前れおくん達と来た時の写真です♪
まだコロナとか全然関係なかった時。(*ノ∪`*)

IMG_9666_202203301027411d8.jpg

行楽シーズン真っ盛り〜の時期ですね。
芝生も青々〜

IMG_9670_20220330102743ad0.jpg

そうそう、大人しいラマも居た居たっ。(´∀`*)

IMG_9686_2022033010274456b.jpg


で、今回の景色はというと・・・
こんな感じ。
雪残る静かな牧場です♪

この日は風も無く気持ち良かったですよ。

IMG_8757_20220330103158201.jpg

レストランのテラス席にはお客さんも〜

IMG_8759_2022033010254729a.jpg

景色がなんといっても絶景〜
ここぞとばかりに大きく深呼吸ですよ♪

IMG_8761.jpg

私達が絶景を眺めている間・・・
ももじくんはというと、したばかり見て匂いをクンクン中。(*ノ∪`*)

何しろ野生の鹿の糞がスゴい!!
足の踏み場もないくらい、避けて歩くのが大変なくらいありましたー。(笑)
ココは奈良ですかー!?なんてくらいに。
『フンフンフン、黒豆やっ!!』なんて歌が頭の中に流れて〜♫ (#^.^#)

IMG_8763_20220330102653f43.jpg

はははっ、ももじくん、何しろ匂いを嗅ぎまくり〜
鹿臭を堪能してましたけど。(苦笑)

IMG_8766.jpg

この季節もなかなかイイ感じです。
ただただ、だだっ広い牧場を満喫〜 ヽ(≧∀≦)ノ
開放感が気持ち良かったですね。

IMG_8764_2022033010265628c.jpg

おっ、やっと上を向いたかっ!?(笑)
ハラが減っておやつの催促でしたけどねー。(。-_-。)

IMG_8769.jpg

その後は急に・・・
ももじくん走り出しましたー
こりゃ走りたくもなるなる〜♪

のびるリードで良かったね、
じゃなと一緒に走る誰かさん、走って転びそうだもの・・・
転んだらそこには・・・『フンフンフン…』だし。(苦笑)

IMG_8770_2022033010274097b.jpg

珍しく誰かさん、ソフトクリームは要らなかったみたいです。
別にそんな寒いわけではなかったけどね〜(#^.^#)


車に戻ってもう一カ所。
私が行きたかったところへ

標高1500メートル
奥蓼科温泉郷に通ずる『湯みち街道』沿いにある小さな池。

IMG_8777_20220330102835865.jpg

『御射鹿池』(みしゃかいけ)
実は農業用の溜池です。
それらしく見えないのが素敵〜✨✨

IMG_8779_202203301028362c1.jpg

日本画家・東山魁夷(ひがしやまかいい)
が作品で描いたこと、以前液晶テレビのCMでも話題に。

IMG_8774_202203301028385bd.jpg

季節によってまったく違った美しさを見せてくれるこの池。
緑深まる季節には、まるで絵画のような絶景になるそうです。

IMG_8780_202203301028391e5.jpg

神秘的なその風景を
是非またその頃に見に来たいなぁ〜

紅葉の秋も素敵そうですね。

IMG_8782_20220330102841622.jpg

寄り道終了で、その後お帰りコースへと向いました。
スポンサーサイト



プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる