カラッと涼しく〜 2

こんにちは♪


前回の続きです!!

西湖付近、木陰をお散歩〜以前3柴でも来たことがあるココ。
『西湖野鳥の森公園』

IMG_9196_2022052412445684f.jpg

おお〜
こんなに野鳥が見られるらしいです。
ワンコ連れはお散歩メインになりがちですが〜 (´∀`*;)ゞ

IMG_9197_20220524124457eb0.jpg

青木ヶ原樹海に囲まれたこの公園
野鳥の囀りを聴きながらのお散歩が楽しめます〜

IMG_9169_20220524124459199.jpg

まだ梅雨時ではないので、湿度もあまりなくひんやりと気持ちがいい〜
以前のように意気揚揚と歩くももじ。

IMG_9172_2022052412450024b.jpg

以前は3匹、今回はももじ1匹〜
さぁーどこまで行けるかっ?(´∀`*)

IMG_9173_20220524124502c91.jpg

慣れていないコースは念入りにクンクン。
なんだか年齢を重ねる度、えらく念入りに嗅ぎまくるようになりましたー。
以前より慎重になったってことですかね。

IMG_9176.jpg

えっ?もう〜?(°_°)(°_°)
しばらく歩くと・・・動かない!!
何かをガン見〜 ・・・どうしたどうしたー?(苦笑)

IMG_9180_202205241246002e1.jpg

ツツジですかね、所々に咲いていました。
また赤い色がなんだか目を引きます。|д゚)チラッ

IMG_9182_20220524124602c8a.jpg

時々、チラチラと私達を確認しながら進んで行くももじ。
無事に案内よろしくねー(#^.^#)

IMG_9184.jpg

こんなアーチ型になって曲がっている木も。
何かのゲートみたいだわ。

IMG_9186_20220524124605936.jpg

外はあんなに晴れているのに、樹海の中はこのくらいで、
時々パァ〜っと陽射しが差し込むと、まるで『もののけ姫』の世界ですよねー。
森の妖精、こだまがあちらこちらから、私達を見ているかも〜! ?(´∀`*)
色々と想像がふくらんでしまいます♪

IMG_9188_20220524124657d8f.jpg

で、ここでもしばしじーっ!!
倒れている枝の上に顔をのせて〜見てます見てます・・・(/∀\*)

目線の先には何も見えませんがねー💧💧(私達にはねっ 笑)

IMG_9190_20220524124658bbb.jpg

途中、下を覗くと沢!?と思いきやこんな穴が・・・
この穴、どんどん行くと風穴とかに続いてる!?もしや。

IMG_9191_20220524124700baa.jpg

同じくこっちの感じも〜
きっとこの中の空気は、とってもひんやりでしょうね〜

IMG_9192.jpg

今回ももじくん、やたらに止まる、そしてしばしガン見、・・・多過ぎてちょっとゾワゾワ
まぁ、お散歩出来るコースなので、樹海の一部といっても何も無いとは思いますが。(苦笑)

IMG_9193_202205241247011fa.jpg

コウモリ穴までまだまだありますけどねー(°_°)(°_°)
なんだか知らないですが、くるっと、急に帰りたくなったももじ。

そこからはものすごく早足で、おやじ〜を引張る引張る
涼しいコースなのに、残念だわー。
それ以上行きたくないものは仕方が無いので、元来た道を帰って来ました〜。
途中、あれ?行く時に見かけた大きな望遠レンズで野鳥を観察していた年配のご夫婦が見当たらない・・・うん?
・・・と思ったら、すぐ目の前の道に、居た居た・・・
どうやら戻る道を一本間違えた私達なのでしたー(ノω`*)ノ(私じゃないしー)
こんなお散歩コースで間違ってどうするぅー(苦笑)

野鳥の囀りは所々聴こえて来たものの、どこに居るのかまでは全然わからず。(。-_-。)
それでも木々に囲まれて〜気持が良いお散歩が出来ました。(笑)

IMG_9194.jpg

車に戻って〜
ちょっとコンビニ探しのドライブ。
一休みして、そろそろお帰りコースへ


で、まだまだ明るかったので、途中ココにも立ち寄り〜♪
そういえば、甲州市勝沼の方は何度も行っているけど、コチラ(富士河口湖)のハーブ庭園はまだ行ったことがありませんでした。

IMG_9242_202205241247433ca.jpg

ほほ〜この感じは勝沼と一緒なのねー(#^.^#)
おやじ〜がちょっと邪魔ですが・・・一枚パチリ!!

IMG_9239.jpg

ではでは園内をお散歩一周いたしましょ♪
この条件を守ればワンコもOK〜
IMG_9243_202205241509025f9.jpg

最後ですがお散歩は続きます!!(笑)
スポンサーサイト



カラッと涼しく〜

こんにちは♪

ももじくん土曜日は狂犬病予防注射だったので、一日オウチで静かに。
翌日の日曜日はお天気も良いし、ちょこっとだけ涼しい方へドライブ〜♪

精進湖線を通り、『本栖湖』でちょっとひと息。
駐車場にはバイクや県内外からの車で賑わっておりました。

IMG_9147_2022052409242496b.jpg

空気は涼しいのに、5月の陽射しがキツい!!
駐車場の照り返しに、こんな顔になるももじ。(#^.^#)

IMG_9144_20220524092426db2.jpg

本栖湖、久しぶりに来ました。

IMG_9131_2022052409242779f.jpg

ではでは湖畔までももじと一緒に〜♪

IMG_9133_20220524092429555.jpg

ココまで近付くとさらに空気がひんやり〜

IMG_9135_20220524092430282.jpg

涼しくて気持ちがいいのでしばしテクテクお散歩
こういう水は怖くはないようですよ。(笑)

IMG_9136_2022052409275091a.jpg

も『ココに2個のイスを置いていった方達は〜!?』
どうやら、湖で遊んでいるみたいですね〜

IMG_9137.jpg

振り返ると日曜日だけにキャンプに来ている方達も多かったですよ。
それ用の大きな車が沢山停まっておりました。
小さなテントと敷物を敷いて、気持ち良さげに涼んでいる方達も多かったです。

IMG_9138_2022052409275315b.jpg

ワンコ連れも〜
ももじくん、帰ろうと車に戻ったところ、他の車からミニチュアダックスがワンワン吠えながら、放し飼いのままコチラに走って来てしまいましたー。
飼い主さん、大慌てで、『ゴメンなさーい!!』ワンコを見付けて不意に飛び出して来たようです。

ももじくんは・・・吠えられて、『なんだなんだ?』ちょっとビックリ!!
そのワンちゃん、駐車場に入って来る車とかに引かれなくて本当に良かったけどね。

IMG_9141_20220524092755435.jpg

湖畔の涼しい風を満喫しながらの〜おやつの催促・・・
どこへ行ってもおやつのことだけは忘れませーん。(*ノ∪`*)

IMG9142-2.png

ぶらっと休憩した後はまたしばし車に乗って〜

IMG_9148.jpg

お昼近く、西湖付近でどこか入ろうと。
何件か検索してなかなか混んでいるお店はパス。(#^.^#)

ちょうど到着した時はまだ空いていたので、ココに♪
ワンコ店内もOKの『洋食屋さんHANASHINOBU』
我が家はココは初めて。

IMG_9151_20220524092854920.jpg

店内も開け放ってあるので涼しい〜

IMG_9150_2022052409285631c.jpg

テラス席も広めでした。(もちろんテラス席もワンコOK)

IMG_9154.jpg

ももじくん、寛いで待ってます♪
オーダーしたものがなかなか来なかったので、途中外にお散歩に出たりして。(#^.^#)

IMG_9155.jpg

ようやくオムハヤシ登場!!(笑)
(ヨーグルトとサラダ付き)
IMG_9156_20220524093011e01.jpg

こちらはオムカレー!!(辛口)

お店のオーナーさんがおススメしてくれたオムハヤシ・・・
ちょっと待ち時間が長過ぎたのと、ハヤシがもう少し温かいと良かったなと・・・タマゴはふわふわでしたよ〜
ワンコ連れでどんどん席が埋まって行ったので、ちょっとてんてこ舞いだったのかな〜なんて。
そんなふうにも見えちゃいました。(#^.^#)

IMG_9159.jpg

食べている時間はあっという間。(笑)
お会計を済ませて、またお隣をお散歩〜

スープ&コーヒのお店『CALIN CHOWDER』
クラムチャウダーが美味しいお店とか。
可愛らしいウッドキッチンカー。(お姉さん曰く、水道を繫げたため、車を動かすことが出来ず)
鳥が沢山寄って来そうですよね〜♪

お店のお姉さんがとてもキレイ〜でした✨
この日はスープでなく・・・

IMG9161-2.png

美味しいカプチーノ、頂きました。
クラムチャウダーも是非味わってみたいなっ。(#^.^#)

IMG_9167_20220524093015795.jpg

お散歩は続きます。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる