シャンプーの日

こんにちは♪

早いもので9月も最終週になってしまいましたね。(ノ_<)
もう一ヶ月・・・今日28日はももじくん、おシャンプーの日〜♪(笑)

実は3日前まで明日29日の9時半予約だと思い込んでいた私。
で、再確認のため、予約カードを見たところ・・・『おっ💧、間違ってるじゃん私・・・((((;゚Д゚)))))))』
ほんと事前確認大事です!!、思い込みって怖いですよねー。(苦笑)
・・・気を付けねばと思いました。

で、今朝はシャンプー前の朝のお散歩は公園です(#^.^#)
ちょうど風も少し吹いて、お散歩し易かったですよ。

だんだんとイチョウの葉も黄色く色づいて来ております。
そういえば庭のキンモクセイが咲いて、らしい〜香りを一面に放っております。(*ノ∪`*)
(キンモクセイの匂いがちと苦手な私ですが・・・)

20220928_121412.jpg

陽射しもちょうど隠れていたので、ももじくん芝生の広場をお散歩〜
今朝は朝から草刈りを始めておりましたーご苦労さまです!!
そんな中、オジさん達が刈ってくれたフサフサとのびた芝に、オチッコちー!!と掛けるももじ。(#^.^#)
まだこれを掻きる集め作業もするので、オジさんに『すみませーん 』とお辞儀しながらのお散歩でした。

20220928_121444.jpg

芝生の隅っこで『フンっ』踏んばってお仕事も完了。
テニスコートの際に溜まった落ち葉をクンクンしながら、足でカサカサ〜🍂
意味も無くカサカサするのが好きみたいです。(笑)

20220928_121512.jpg

時間までゆっくりお散歩。
車に乗込むと、なんだか後ろから視線を感じる〜|д゚)チラッ

微妙な顔して覗き込んでおります。(笑)
わかっているのか、いないのか。

20220928_091946.jpg

移動すること数分・・・
ももじの表情からもわかるように。(笑)

20220928_092616.jpg

今日は朝一でシャンプーです!!(#^.^#)
浮かない表情のももじ。

20220928_092614.jpg

最近は秋の草などで足がムズムズするらしく。(*ノ∪`*)
そんな話をトリマーのお姉さんに申し伝えて、お願いして来ました。

こんな感じで〜なんか面白いツーショット(募金箱のワンちゃんと〜 笑)
お立ち台の上で、お座りポーズで余裕の笑顔!?(笑)

IMG093135-1.png

そして〜
今日は11時半近くにお迎えコールです。
もう一匹、次に待っているトイプーちゃんとワンワンと吠え比べしておりました。
で、時々オジさんのように咽せ返るももじ。(#^.^#)
思わずトリマーのお姉さんに笑われてしまいましたー。(笑)

車に乗込み、お約束の安堵の表情です。(#^.^#)

20220928_113005.jpg

オウチに到着〜
またまたお約束の・・・一枚。
も『どう?いい感じ?』
・・・もちろんキレイになったよね〜 ♪

またまた抜けてきたようです。
換毛期の料金でしたね。(#^.^#)

20220928_115248.jpg

オテテもキレイにしてもらったから、ムズムズもおさまるといいね。
(少しずつ、気にしなくなってはいるらしい・・・)

20220928_120304.jpg

ようやくリラックス〜♡
オウチは落ち着くよね。(笑)

20220928_120338.jpg

プールの後は、当然ネムイ。
お風呂の後も、当然ネムイ。(笑)

そりゃ脱力するよね〜
お疲れさま〜 (#^.^#)

IMG_0654.jpg

でも〜
そんな脱力も一気に吹っ飛ぶ〜!?
ははっ、すでに起きてモグモグ、ガジガジ〜 (*ノ∪`*)

IMG_0653_20220928134941af9.jpg

おやつは元気の源です!!
寝る間も惜しんで、お口を動かしております。(笑)


キレイにしてもらって良かった良かった〜♪
スポンサーサイト



ももじの作戦にハマる

こんにちは♪

週末も連休ですが・・・またまた台風です。(T_T)
今日・明日はこの辺りも大荒れ!?(雨台風)のようです。

夕べのうちに長々とお散歩に行って来たももじ。
雨なので当然お散歩に行く気など更々無く・・・(。-_-。)

朝のマッタリタイムを楽しんでいるおやじ〜にちょっかいを出し。
まんまとももじの作戦にハマる誰かさん。(#^.^#)

コチョコチョされて、満更でもないももじですぅ。(笑)

IMG_0619_202209231000365d0.jpg

でもちょっとしつこいおやじ〜にウンザリして『ムッ
そりゃ自分から仕掛けたももじが悪い・・・。(笑)

IMG0624-1.png

おや『ハイ、もうお終い・・・。』
そういわれて、少しの間は納得〜(#^.^#)

IMG0626-1.png

でもまだ不完全燃焼なももじ。
すぐ目の前にあった誰かさんのスリッパを持ち出し、ガブガブ(するフリだけ 笑)

IMG_0628_2022092309595093e.jpg

も『あれ?おかしいなぁ〜』
反応して来ないおやじの方を気にしております。(*ノ∪`*)

多分、持って行かれたことに気付いてないだけだよ。(笑)

IMG_0629_20220923095950e5f.jpg

おや『あっ💧』
ようやく気付く・・・(遅っ
ももじくん、作戦成功に喜んで、思わず慌てる・・・。(笑)

IMG_0630.jpg

第2ラウンドの始まりかぁー・・・
と喜びもつかの間、スリッパをとられる。(笑)

IMG0634-1.png

で、もうスリッパはどうでもよろしくなって、ただただ暴れる君なももじ。
テンションマックスになって、ソファに『ドーン』

『あっ!!』(私の一声)
で、焦るももじ、『ゲゲっ、乗っちゃったぞ💧💧』の表情です、これ。(´∀`*)

IMG0635-1.png

怒られる前にササッと下りる。
(素早く空気を読んだようですよ 笑)

IMG0637-1.png

で、ようやく落ち着いて、おやじ〜とお話中なももじ。(#^.^#)
止み間を見て、『お散歩行くぞ!!』・・・

その後、しばらくお昼寝し始めて

雨が止んで来た10時半頃にお散歩に出かけて行きました。

IMG_0638.jpg

休日の朝から元気なももじです。(*´~`*)

ももじの福袋!?(笑)

こんにちは♪


そしてそして、昨日のおやつの予感は、これこれ〜♪
ほら見て、美味しい福袋!?(^∇^)

IMG_0613.jpg

ワン友さん達みんなで、『みちのくファーム』さんのおやつを頼みました。
れおママさん当てに大きな箱がドーンと届き、中には各オウチのワンちゃん達のおやつがどっさり〜♪
(れおママさん、いつもありがと〜。)

それぞれのオウチの個性があって、なかなか面白いです。(#^.^#)

食欲の秋(ももじは年がら年中だけど・・・笑)
これから楽しみだね〜♪

IMG_0614.jpg

も『これ、今は食べないの?』・・・ももじの素朴な疑問。(笑)
まだ封を開けてあるおやつがあるから、それが済んでからね。

も『・・・そうですかっ
やっぱりね、っていう顔されちゃいました。(#^.^#)

IMG_0615.jpg

以前頼んだ『姫たら』より一層大きくなっている気がするけど・・・(´∀`*)
それにしても美味しそうだわ〜私も食べたいくらい。(笑)

IMG_0617_20220921142127bbc.jpg

さてさて〜
昨日の台風から一変、夜はなんだかヒンヤリで・・・
今朝はなんと18℃ぐらいでした。(°_°)(°_°)

なので、朝のお散歩時間は以前の早朝散歩から少しだけ遅めに。
ももじ、『あれれ?行かんのか?』な表情。

IMG0604-1.png

おやじ〜の出勤と同時に出発
途中追い抜いて行った我が家の車を『待て〜 』・・・少し追いかけて行ったももじです。(#^.^#)
一緒に会社へは行けませーん。

涼しい朝散歩、オウチに帰って来てもまだ19℃ぐらいです。
快適快適〜 これからはもうこんな感じになって来てくれるかな〜。(*´~`*)

そんな話はどうでもよろしいももじ。
歯磨きガムを一心不乱に頬張っております。(笑)

IMG_0606.jpg

えっ?まだなにか?(*ノ∪`*)
ものすごい笑顔で待っておられる!?うん?・・・(°_°)

ごはんはお散歩する30、40分前に食べてしまったももじ・・・
もう食べたのに、まさか忘れた?
(どうやらヨーグルトを食べたかったらしく・・・笑)

食べ物への執着はいくつになっても果てしないです。(。-_-。)

IMG_0608.jpg

おやまぁ〜
雨宿りですかー・・!?
台風は昨日、行ってしまいましたけど〜 |д゚)チラッ

IMG0611-1.png

その後・・・
私が家事をしている間は、珍しくずーっとココで待機!!
穴蔵みたいで、落ち着くらしい。(#^.^#)

マッタリ濃厚なお味ですか〜!?

こんにちは♪

今日は、台風14号の影響でお昼頃まで風も吹いて荒れたお天気に。
なんだかんだ、連休中より今日の午前中が一番台風らしいお天気でしたけど。(*ノ∪`*)

そういえばつい最近、焼き芋を買って来ました。
もちろん私のお昼ごはん用。(#^.^#)
さらに温め直せばもっとホクホクに〜🍠🍠

IMG_0572_2022092014144697e.jpg

ねっとりもホクホクも大好きなももじ。
すでにじわじわと接近中でした。(笑)
もちろん、この後ちゃ〜んとお芋さんをゲット出来たももじです。(*ノ∪`*)

IMG_0567_20220920141445a06.jpg

そして今日は焼き芋はありませんが、
以前面白いおやつとして買っておいたコレコレ〜。
乾燥したバナナの🍌🍌のおやつ。(#^.^#)

IMG_0582_202209201410112f1.jpg

封を開けた途端・・・ふわ〜と濃厚なバナナの香りが・・・(笑)

IMG_0583_20220920141010a72.jpg

密封された小さな袋が3つ。
一つがこの大きさ。
ちょっと干し芋なんかと食感が似ているのかな?と。

IMG_0584_20220920141008812.jpg

後ろのベッドで寝ていたももじ。
当然来るよね〜 ((^∀^*))

IMG_0585_202209201409201f6.jpg

も『どれどれ〜』
バナナの香りはなかなか強烈だよね。(笑)

IMG_0588.jpg

せっかく起きて来たのだから、ひとつ食べて見たら〜 ?
も『うん?砂肝じゃ〜ないよね?』

ふふふっ、そんな感じに見えるよね。(笑)

IMG_0590.jpg

も『頂きま〜す♪』
なんでもおやつは食べて見たがるももじです。(#^.^#)

IMG_0591_20220920140916776.jpg

ふふっ、笑顔ではなく・・・よーくよーく噛んでいるお顔。(*´~`*)
やはり干し芋的な歯応えなのかも知れませんね〜。

IMG_0592_20220920140818116.jpg

なんか〜栄養ありそうだわねっ・・・
で、どうよお味は?
(うーん・・・考え中 笑)

IMG_0599_20220920140815069.jpg

美味しい時は最後にぺろっと。
これはまぁまぁ、美味しかったみたいですよ。(´∀`*)

IMG_0597_20220920140818d26.jpg

試食タイムが終わると、スタスタとベッドへ戻って行くももじ。
新しおやつにはとっても敏感ですよ。(笑)

IMG_0601.jpg

曇りながらも午後は雨が止んで来ました。
風もおさまって来たみたい。

2時半頃の気温は・・・なんと22℃ぐらいで湿度高めですが涼しい午後です。
モンキーバナナのようなももじのオテテ(笑)
午後散歩まで、あとひと寝入りするようです

IMG_0603_20220920140814d3f.jpg

今日はさらにももじの大好きな美味しいおやつが・・・
どっさりと来る予感!?(*´~`*)(笑)

ボクも来ました〜

こんにちは♪


日中はまだまだ猛暑のももじ地方。
なので昨日は実家に行く用事があったので、ももじも一緒に〜♪

も『テヘへ、ボクも来ちゃった。』
リビングのこの辺りでいつも一休みなももじ。
も『なんか美味しい匂い、するよ♪』

キッチンで作業している母が気になるももじ。

IMG103246-1.png

でも〜
お昼寝しようとしていた時間に出発して来たので、
何よりスイマーが、襲って来ちゃいましたよ。(笑)

冷たい床はどこのオウチも気持がいいよね。

IMG103729-1.png

まだお昼前でしたが、母がお稲荷さんをいっぱい作っておいてくれました。
ふふふっ、いい感じに並んでいる似た者同士な茶色たち。(´∀`*)

ついつい食べ過ぎてしまう、実家のお稲荷さんです。

IMG112703-1.png

実家では葡萄の木を緑のカーテンにしているので、ちょっと覗きに・・・。
おお〜!!葡萄が生ってる生ってる!!(°_°)(°_°)
これは豊作じゃん♪
(ほぼそのままなので、種無し葡萄にする作業はしておりません)
IMG121107-1.png

『スチューベン』という品種らしいですが、緑のカーテンにしては、実がよく出来ていてビックリです。(#^.^#)
(ちなみに実家は葡萄農家ではありません。)

ちょっと食べてみましたが、小さな種はあるものの、とても甘かったですよ。(笑)

IMG121857-1.png

葡萄は食べられないももじ、ほぼ関係なし男状態でしたね。(#^.^#)

で、お昼過ぎに、母とちょっと出かけて来ました。
その間、父とお留守番です。(*´~`*)
『いってらっしゃーい』意外とへっちゃらでした。

私と母が出かけている間は、自分のベッドでウトウトと・・・
ソファーに座っている父と一緒に静かに待っていたようですよ。(笑)

IMG133218-1.png

ササッと車でちょっとの業務スーパーまで買物に行って来ました。
暑い時間帯はまだ空いております。(#^.^#)

20220915_124855.jpg

『ただいま〜♪』
ふふふっ、リビングのドアのところまで、お出迎えなももじ。(*´~`*)
(父によると、車が庭に入る音に気付いてからはこんな感じだったみたいです。笑)

IMG132958-1.png

『ふふん〜♪』なんかちょっと安心した顔ですかね。
そのまましばしお昼寝してました。

IMG133516-1.png

昨日は早めに気温も下がって来たので、お散歩時間も前倒しで
いつもと違うお散歩コースはハリキって歩きます。(苦笑)

お仕事もモリモリ完了でしたね。
(前日のお昼に焼き芋を食べたからかな 笑)

IMG143625-1.png

母のお友達に頂いたシャインマスカットと実家の葡萄を少し。(#^.^#)
ごちそうさまです♪

IMG181007-1.png

帰りの車の中では・・・
後部座席で爆睡
居ないみたいに静かでした。

お疲れさま。
で、今日はこんな感じです。(笑)
IMG_0578_202209161205429b4.jpg

ちょっと考える!?

こんにちは♪

午後のお散歩で『道の駅南きよさと』に立寄った時のこと。
勝手知ったる!?ここの施設。(笑)
わき目もふらず、ズンズン進むももじ。

も『こっちこっち〜♪』
かなり引張られ状態です。(#^.^#)
目的地の前に・・・『フンっ』踏んばってお仕事も完了!!

IMG_0561.jpg

大型犬中型犬用ドックランは端の端・・・敷地の隅です。
も『到着〜♪』
ちょっと前に大きめの紀州犬が中を覗いてワンワン吠えてましたけど。
その子は中に入ることもなく、飼い主さんと共に去って行きました。

も『うん?誰かいるぞ!!』
ちょっとワクワクなももじ、ココのドックランは以前何回か立寄った時も、
ワンコに会ったことが一度も無かったもので。(#^.^#)

IMG_0563_20220914093133b45.jpg

で〜
も『おっ!!こんにちは〜』
黒柴ちゃんと赤柴ちゃんが一匹ずつ。
同じオウチの子みたいです。

どちらもまだ若そう〜
飼い主さんに年齢を聴いてみると、1歳の子とまだ1歳になっていない子でした。
ももじに興味津々〜。(笑)
シッポもブンブンで、ヤル気満々なご様子。
時々、唸って飼い主さんに『コラっ!!』と怒られておりました。(#^.^#)

さぁ〜ももじくんどうするかな!?
しばし様子見状態。

も『うーん・・・』
IMG_0564_202209140931351f5.jpg

しばらく考えた末、ドックランには入ることはしませんでしたー(。-_-。)

この元気な2匹を相手に、激しく遊ぶのは、『ちょっとキツイ!!💧』
そう察したのかも知れませんね。(笑)
ご近所でも若いワンちゃんと遊ぶこともあるももじですが・・・
さすがにワチャワチャは最初だけで・・・
それでも『遊んで〜』って来る子には少し逃腰!?(苦笑)
ちょっと慎重になったももじですかね〜

なので、ドックランに入る前のももじの判断は、正しいのではないかと・・・
知らないワンちゃん同士、お互いにケガをしても困るしね。

夜道はこれでOK〜

こんにちは♪

我が家もとうとう〜(´∀`*;)ゞ
もちろん、ももじ用。(笑)

IMG_0536_2022091210590052c.jpg

も『うん?イヤな予感・・・💧』
ワンコは勘が鋭い!?(笑)

IMG_0537_20220912105858932.jpg

で、スタコラサッサ〜
一応、逃げるふり・・・

IMG_0538_20220912105508e8e.jpg

あ〜捕まったっ。(*´~`*)
で、早々装着!!

IMG_0542_20220912105506ecc.jpg

で、スイッチオン〜✨✨✨(笑)
首元で青く鮮やかな光が・・・
(??どこが光っているのか、あまり気付いていない・・・)

IMG_0544_20220912105505d29.jpg

さぁ、本番。
夜のオシッコ散歩で、実践開始〜 ✨✨

IMG_0550_20220912105503418.jpg

ふふふっ、夜道で青く光るワンコ一匹

20220911_193049.jpg

ご近所犬で夜のお散歩をしているワンちゃん達、けっこう色とりどりのライトを首に着けて歩いている子も。
『ももじも買ってもらって〜』なんて前々から毎回言われてはいたものの。(#^.^#)
いつもハーネスに着けていたライトがいよいよどれも電池切れ〜。
じゃ、これを期に・・・ということで、ネットで購入して見ましたっ。

これはかなり明るい・・・✨✨✨

お薬と小言(笑)

こんにちは♪

最近のももじ・・・
『ちょっと出かけて来るから。』と言ってもこの調子で。(*ノ∪`*)
寝ながら『ハイハイ、了解〜』ってな感じ。(苦笑)

IMG_0517_202209100946463ad.jpg

で、もう一回、『じゃ、行くからね〜!』
ゴロゴロって少し横に揺れながらも起き上がる様子も無く・・・
前脚をちょこっとだけ上げて(行ってらっしゃい〜♪)のつもり!?(苦笑)
さすが貫禄の11歳、呑気なものです。

でもこの前、午後からゴロゴロと怪しい音が⚡️⚡️
午前中から予報では知っていたので、どうするかな?
午後から歯医者の予約が入っていたので、ちょっとウロウロ困り顔のももじをケージに入れて、
雨戸もカーテンも閉めて、万全体勢で・・・私は雨が降り出してゴロゴロしている中、車で歯医者に向いました。
気になりながらも、40分〜50分ぐらいして帰宅。
ブルブルして怖がっているかな?なんて思いきや・・・・
安全地帯のケージなのか、気にすることもなく『ぐぅ〜すかぴぃ〜』なももじでした。(*ノ∪`*)
『寝るしか無い!!』ドキドキしながらも諦めたのではないかと・・・

昔より少しだけ雷に反応するようになったももじです。

IMG_0519.jpg


今朝のももじ〜
ワクワク顔なのは・・・これこれ〜♪

IMG_0525_20220910094408c0a.jpg

忘れませんでしたー(#^.^#)
お薬の日!!
ごはん+お薬、それだけでも嬉しいももじ。(笑)

IMG_0528_202209100944066f5.jpg

スパイシーな香りを嗅ぐ間もなく・・・
お皿におく暇もなく・・・パックン!!(*ノ∪`*)

2噛みぐらいでゴックン。でした。(笑)

IMG_0529.jpg

その後、誰かさんとぶつかり稽古でゲボっとされても困る〜 (ノ_<)
今日は『今朝の散歩について・・・』向かい合って反省会。(笑)

お散歩の時おやつをくれるワン友さんのパパさんが来るのを道の途中で長く待っている・・・ということについて。(*ノ∪`*)(笑)

IMG0530-2.png

も『フン・・・止めるもんか〜!!』
ももじの唯一のお散歩途中のお楽しみだもんね〜(#^.^#)
(土日は少しお散歩も時間帯がズレるので、会う確率も高め)それがわかっているももじ。

よくいうのが『今朝はももじの策略にハマった💧💧』(´∀`*)

IMG_0533_20220910094403f2c.jpg

ふふふっ、食いしん坊ですから、色々と考えているようですよ。(笑)

何はともあれ、お薬を食べた後は静かにしててくださいね〜(。-_-。)

忠犬ももじ♡

こんにちは♪

午後は少し早めに、雨が降る前にお散歩終了でした。
お仕事もちゃんと完了です!!

なので夕飯までがちと長かった〜ももじ。(#^.^#)
ヒマヒマ〜な時間は私とイチャイチャ!?
(ただただ一方的にコチョコチョゴネゴネしていただけ・・・笑)

で、夕飯を食べてもまだまだヒマヒマ〜なももじ。
とうとう雨も本降りで、なかなかの音が聴こえております

うん?
なにやら気になり出すももじ。
どうやら誰かさんの帰りを、首を長ーくして待っておられるご様子。(*ノ∪`*)

ドアの方をじーっと見つめて・・・

IMG_0521_202209071856525a1.jpg

車が止まる音や庭を歩いて来る音に耳をすましております。
そろそろ帰って来る時間帯はわかるみたいで。(°_°)

IMG_0522_20220907185650f77.jpg

じーっ・・・
一点を見つめて集中集中!!
も『まだなのかぁ〜 ?』そんな感じ。(。-_-。)

IMG_0523_20220907185649638.jpg

ちょっと疲れたのか、床に密着してドアの方を向き、待ち続けております。
いつも思うこと・・・
私が留守している時、こんな様子で待っていてくれることってあるのか〜?
なんて〜思っちゃいましたけどねっ。(笑)

IMG_0524_202209071856478b7.jpg

その後・・・
ある程度の時間を過ぎたら、諦めていつもの場所に戻って寝始めちゃいましたっ。(#^.^#)
『まぁ、いいや、そのうち帰ってくるだろう〜』気長に待つことにしたみたいです。(笑)

朝市、行って参りました!

こんにちは♪

今朝は久しぶりに朝から良いお天気に。
ももじのお散歩をいつもどおり済ませ、朝ごはんを食べた後は、
ちょっとだけお出かけして来ました。

ももじくんは今回、暑くなりそうなのでオウチでお留守番&お昼寝〜
ささっとケージに入って、すぐに寝始めてしまいました。

で、私達は朝9時から始まる、甲州市の『かつぬま朝市』へ。
毎月第一日曜日に開かれています。
3年前から、甲州市役所前の『塩むすび広場』に場所を変え、開催されております。

9時前には到着したものの、すでに駐車場は出待ち状態で・・・
帰って来る人達もいたので、予定より開催時間を少し早くしたのかもしれませんね。

20220904_090755.jpg

売り上げ金は朝市の運営資金だけでなく、チャリティーにも使われているそうです。
野菜・果物・加工食品、生鮮食品・工芸品・衣類など、色々なお店が並んでおります。

20220904_091013.jpg

パンや手作り味噌、ジャムや漬け物、お惣菜。
野草茶や骨董品、ハンドメイド品、雑貨、植物、アクサリーなどなどなんでもござれな感じ。

20220904_091016.jpg

ふふふっ、早々誰かさんは〜お目当ての果物の前に・・・(#^.^#)
試食もあって、お味見も出来ます。
お買い得だったので、一房お買い上げ〜♪でしたよ。

ゲット出来て、良かったね!!(笑)

20220904_091020.jpg

こちらはパンとクッキー、スコーンのお店。
私も早速購入♪

20220904_091348.jpg

食べもの専門!?・・・ではありませんが〜美味しそうなので♪
シフォンケーキ、ゲットです!!(#^.^#)
おからのスコーンも美味しそう〜でしたね。

20220904_091703.jpg

そしてオウチで待っている!?お昼寝中のももじにも〜
コチラ『ワンさまニャンさま』でおやつを買ってあげました♪

今回は暑くなると可哀想なので、オーナーさんのオウチの柴ちゃんも、オウチでお留守番しているとのこと。
ちょっと会いたかったかな♡

20220904_091924.jpg

知り合いにも遭遇〜♪
ご近所の柴友さん、小梅ちゃんとパパさんママさんにも〜
マルシェやイベントがあると、よくお会いします。(´∀`*)

今回も小梅ちゃんのおやつをゲットしに来たとか。
小梅ちゃん、あくび出ちゃいました。(笑)

20220904_092914.jpg

こちらも〜大きな粒の葡萄がメインのお店。
なかなかお安いので、買っている方も多かったですよ。

20220904_093110.jpg

オシャレなお店も多いので、隅から隅まで寄って歩きました。(´∀`*;)ゞ

20220904_093119.jpg

それからコチラ、
塩むすび広場から少し離れた場所で『えんざん朝市』も開催されていました。

20220904_093414.jpg

こちらはこじんまりと、数軒が出店。
『かつぬま朝市』のお客さんが自然とコチラにも流れて行きます。(#^.^#)

20220904_093526.jpg

近隣のお店も色々とお店の前に持ち出して、朝市同様賑わっていましたよ。

で、ぱぱっと購入してオウチへ
今回はこんな感じのお買い物でした。

20220904_112956.jpg

スヤスヤとお昼寝していたももじ・・・
『ボクのもあるよね〜?』探っている顔です。(#^.^#)

IMG_0490_20220904140552707.jpg

もちろん、ハイハイおやつ買って参りました!!(笑)
も『スンスン♪』

IMG_0491_20220904140554521.jpg

も『これは?ボクに?』
いいえ、これはリビングに・・・多肉植物です。

IMG_0495_20220904140555638.jpg

も『新入りじゃん!仲良くしよーぜっ♪』
近過ぎますっ。(笑)

IMG_0497_20220904140557583.jpg

もう少し涼しくなったら、ももじも一緒に朝市に行こうね!!
寒くなったら、ほかほかで美味しいおやつもありそうだわ〜 ( ^ω^ )

あっ、それは・・・(苦笑)

こんにちは♪

少し前に、誰かさんがヨガマットを買って来ました。
腹筋やストレッチ、なにやら色々やっているみたいで。(#^.^#)
『継続は力なり・・・』頑張ってくださいませ。

それはそれで良いことですが・・・
ある日のこと。
あれれ?ももじも!?(*ノ∪`*)

どうやら居心地を確かめたかったみたいですよ。((^∀^*))
見た目と色がひんやりマットみたいだもんねー

IMG0383-2.png

ぴろぴろ〜と床に広げる度に、気になっていたのかも。(#^.^#)
『で、どうよ、いい感じですかー?』(笑)

IMG0385-2_2022090112104708f.png

ももじのベッドやひんやりお座布団の方がずーっとずーっといいと思うけどね〜(お値段的にも 笑)
さらにマッタリ〜スタイル♡

あわよくば、『これもボク専用になるかも〜♪』
なんて思っているかも知れませんね。(#^.^#)

そろそろ、退かないと、一緒に巻き巻きされちゃいますよ〜(笑)
(太巻き!?ももじの 
IMG_0386_20220901121049c9b.jpg

あらら、
これはなかなか退く気がありませんね・・・(*ノ∪`*)
ももじも一緒に筋トレかっ?(笑)


そして9月1日は『防災の日』。
防災食、ちょっと追加・・・
IMG_0485_2022090113044126d.jpg

普段食べたくなるようなものを備えると良いらしい。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる