朝市、行って参りました!
こんにちは♪
今朝は久しぶりに朝から良いお天気に。
ももじのお散歩をいつもどおり済ませ、朝ごはんを食べた後は、
ちょっとだけお出かけして来ました。
ももじくんは今回、暑くなりそうなのでオウチでお留守番&お昼寝〜

ささっとケージに入って、すぐに寝始めてしまいました。
で、私達は朝9時から始まる、甲州市の『かつぬま朝市』へ。
毎月第一日曜日に開かれています。
3年前から、甲州市役所前の『塩むすび広場』に場所を変え、開催されております。
9時前には到着したものの、すでに駐車場は出待ち状態で・・・
帰って来る人達もいたので、予定より開催時間を少し早くしたのかもしれませんね。

売り上げ金は朝市の運営資金だけでなく、チャリティーにも使われているそうです。
野菜・果物・加工食品、生鮮食品・工芸品・衣類など、色々なお店が並んでおります。

パンや手作り味噌、ジャムや漬け物、お惣菜。
野草茶や骨董品、ハンドメイド品、雑貨、植物、アクサリーなどなどなんでもござれな感じ。

ふふふっ、早々誰かさんは〜お目当ての果物の前に・・・(#^.^#)
試食もあって、お味見も出来ます。
お買い得だったので、一房お買い上げ〜♪でしたよ。
ゲット出来て、良かったね!!(笑)

こちらはパンとクッキー、スコーンのお店。
私も早速購入♪

食べもの専門!?・・・ではありませんが〜美味しそうなので♪
シフォンケーキ、ゲットです!!(#^.^#)
おからのスコーンも美味しそう〜でしたね。

そしてオウチで待っている!?お昼寝中のももじにも〜
コチラ『ワンさまニャンさま』でおやつを買ってあげました♪
今回は暑くなると可哀想なので、オーナーさんのオウチの柴ちゃんも、オウチでお留守番しているとのこと。
ちょっと会いたかったかな♡

知り合いにも遭遇〜♪
ご近所の柴友さん、小梅ちゃんとパパさんママさんにも〜
マルシェやイベントがあると、よくお会いします。(´∀`*)
今回も小梅ちゃんのおやつをゲットしに来たとか。
小梅ちゃん、あくび出ちゃいました。(笑)

こちらも〜大きな粒の葡萄がメインのお店。
なかなかお安いので、買っている方も多かったですよ。

オシャレなお店も多いので、隅から隅まで寄って歩きました。(´∀`*;)ゞ

それからコチラ、
塩むすび広場から少し離れた場所で『えんざん朝市』も開催されていました。

こちらはこじんまりと、数軒が出店。
『かつぬま朝市』のお客さんが自然とコチラにも流れて行きます。(#^.^#)

近隣のお店も色々とお店の前に持ち出して、朝市同様賑わっていましたよ。
で、ぱぱっと購入してオウチへ

今回はこんな感じのお買い物でした。

スヤスヤとお昼寝していたももじ・・・
『ボクのもあるよね〜?』探っている顔です。(#^.^#)

もちろん、ハイハイおやつ買って参りました!!(笑)
も『スンスン♪』

も『これは?ボクに?』
いいえ、これはリビングに・・・多肉植物です。

も『新入りじゃん!仲良くしよーぜっ♪』
近過ぎますっ。(笑)

もう少し涼しくなったら、ももじも一緒に朝市に行こうね!!
寒くなったら、ほかほかで美味しいおやつもありそうだわ〜 ( ^ω^ )
今朝は久しぶりに朝から良いお天気に。
ももじのお散歩をいつもどおり済ませ、朝ごはんを食べた後は、
ちょっとだけお出かけして来ました。
ももじくんは今回、暑くなりそうなのでオウチでお留守番&お昼寝〜


ささっとケージに入って、すぐに寝始めてしまいました。
で、私達は朝9時から始まる、甲州市の『かつぬま朝市』へ。
毎月第一日曜日に開かれています。
3年前から、甲州市役所前の『塩むすび広場』に場所を変え、開催されております。
9時前には到着したものの、すでに駐車場は出待ち状態で・・・
帰って来る人達もいたので、予定より開催時間を少し早くしたのかもしれませんね。

売り上げ金は朝市の運営資金だけでなく、チャリティーにも使われているそうです。
野菜・果物・加工食品、生鮮食品・工芸品・衣類など、色々なお店が並んでおります。

パンや手作り味噌、ジャムや漬け物、お惣菜。
野草茶や骨董品、ハンドメイド品、雑貨、植物、アクサリーなどなどなんでもござれな感じ。

ふふふっ、早々誰かさんは〜お目当ての果物の前に・・・(#^.^#)
試食もあって、お味見も出来ます。
お買い得だったので、一房お買い上げ〜♪でしたよ。
ゲット出来て、良かったね!!(笑)

こちらはパンとクッキー、スコーンのお店。
私も早速購入♪

食べもの専門!?・・・ではありませんが〜美味しそうなので♪
シフォンケーキ、ゲットです!!(#^.^#)
おからのスコーンも美味しそう〜でしたね。

そしてオウチで待っている!?お昼寝中のももじにも〜
コチラ『ワンさまニャンさま』でおやつを買ってあげました♪
今回は暑くなると可哀想なので、オーナーさんのオウチの柴ちゃんも、オウチでお留守番しているとのこと。
ちょっと会いたかったかな♡

知り合いにも遭遇〜♪
ご近所の柴友さん、小梅ちゃんとパパさんママさんにも〜
マルシェやイベントがあると、よくお会いします。(´∀`*)
今回も小梅ちゃんのおやつをゲットしに来たとか。
小梅ちゃん、あくび出ちゃいました。(笑)

こちらも〜大きな粒の葡萄がメインのお店。
なかなかお安いので、買っている方も多かったですよ。

オシャレなお店も多いので、隅から隅まで寄って歩きました。(´∀`*;)ゞ

それからコチラ、
塩むすび広場から少し離れた場所で『えんざん朝市』も開催されていました。

こちらはこじんまりと、数軒が出店。
『かつぬま朝市』のお客さんが自然とコチラにも流れて行きます。(#^.^#)

近隣のお店も色々とお店の前に持ち出して、朝市同様賑わっていましたよ。
で、ぱぱっと購入してオウチへ


今回はこんな感じのお買い物でした。

スヤスヤとお昼寝していたももじ・・・
『ボクのもあるよね〜?』探っている顔です。(#^.^#)

もちろん、ハイハイおやつ買って参りました!!(笑)
も『スンスン♪』

も『これは?ボクに?』
いいえ、これはリビングに・・・多肉植物です。

も『新入りじゃん!仲良くしよーぜっ♪』
近過ぎますっ。(笑)

もう少し涼しくなったら、ももじも一緒に朝市に行こうね!!
寒くなったら、ほかほかで美味しいおやつもありそうだわ〜 ( ^ω^ )
スポンサーサイト