雨なしでラッキー♪

こんにちは♪

随分間が空いてしまいましたが。(*ノ∪`*)
5月も今日でお終い・・・いよいよ梅雨の時期到来ですね。
関東甲信はまだかな。
すでに今週は雨多し・・・湿度も上がって来ております!

何やら公園の草をクンクン。
朝のお散歩はすでに終わっていて、出かける前のオシッコ散歩に公園まで。



20230531_090911.jpg

しばらく来ていない間にシロツメグサがモコモコです。(#^.^#)

20230531_090924.jpg

お昼寝し始めたところをムリに起されて・・・
ちょっとボケボケももじです。(笑)

20230531_091319.jpg

今朝は雨が降らずなにより。
涼しい公園をしばし満喫ですかね。(´∀`*)

20230531_091348.jpg

オシッコも出たし・・・そろそろ準備はいいかな?
も『・・・』
でこの顔。(^∇^)

20230531_091427.jpg

でも、絶対に行かなければならないことを承知しているももじ。
すでに察して、諦めの顔に。(*´~`*)

20230531_091432.jpg

自分から車に戻りましたよ。
ハイ、お利口さん♡(笑)

ではでは、朝一の予約シャンプーへ・・・GO!!(#^.^#)
覚悟を決めたらしい。(笑)

20230531_091745.jpg

今日もなかなかのお時間でした。
迎えに行くとももじの抜け毛がビニール袋にいっぱい!!
お座布団の中身みたいじゃん。(^∇^)
よーくよーく抜けたみたいですよ。

なんか・・・スッキリ〜!?

20230531_115230.jpg

いつもは広い広いお背中も・・・
今日はスッキリ〜!?(笑)

梅雨になるとムレムレになるから、今のうちに冬毛は脱いでおこう♪

20230531_115600.jpg

で、たまたま生協さんにあったので、購入!
シャンプーしたし、明日からもう6月だからお散歩に着けて行こうね!

IMG_3802.jpg

これ、毎度知らぬ間に落ちてしまっていることが多く・・・。
わざわざお散歩コースをまた歩き直して(私だけ)
探しに行ったこともしばしば。(*ノ∪`*)

とりあえず、ちゃんと着いているか気にしながら歩かなきゃだわ!

スポンサーサイト



夕方から萌木の村散歩

こんにちは♪

週末の土曜、夕方から清里の萌木の村でお散歩です。
こちらも緑一色〜新緑がキレイですね。

IMG_3762_202305221418386e6.jpg

風も少し冷たく感じる時間。
半袖ではちょっと肌寒いくらいになっていたかな。

IMG_3763_20230522141838045.jpg

お花にはちょうど良い温度。
つつじですかね、まだまだ勢いよく咲いております。
オレンジ色が鮮やかでした。

IMG_3764_20230522141835aac.jpg

この日は上の道から↗↗
気分転換ですかね。いつもと逆から回るももじ。(笑)

IMG_3766.jpg

で、当然待ち構えるは、おなじみメリーゴーランド♪
クマさんやダチョウさん、ニワトリも居たかな。
ウマに混じってこんな動物もいるメリーゴーランドです。(#^.^#)
暗くなると、点灯してキレイなんだよね✨✨

IMG_3767.jpg

階段をテケテケ降りて、どんどん先へ行くももじ。
それにしても、駐車場に停まっている車のお客さん達はどこへ?
ココまで誰にも会わずじまい。(#^.^#)

IMG_3768_20230522141651b98.jpg

広い萌木の広場を一人占め状態です!

IMG_3770_20230522141648864.jpg

あちこちにマーガレットが咲いています。

IMG_3771_20230522141648609.jpg

カフェのお庭も素敵ですね。
我が家の庭とは大違い・・・木のベンチも絵になるなる。

IMG_3772.jpg

快調に、あっという間に下の駐車場前まで到着。
5月らしくカラッとしていて、この時間は涼しいよね♪

IMG_3773.jpg

ココにも可愛らしいお花が〜

IMG_3776_2023052214152239a.jpg

この丸太は自転車を停めておくものなのでしょうか。

IMG_3777_202305221415219b6.jpg

夕方はもうミルクプラントもおしまい。
ソフトクリーム、食べたかったらしい誰かさんです。(*ノ∪`*)

ももじはお花を見ながらの・・・おやつタイムです♪
そうそう、ワンコ連れにココではじめて遭遇〜
10才の保護犬ちゃん、飼い主さんのオウチに来てからまだ1ヶ月のワンちゃんでした。
ももじがグイグイ近寄るので、シッポが下がって後ずさりしてしまいました。
ゴメンネ〜ちょっと怖かったかも。

IMG_3781_2023052214152085c.jpg

さぁ、静かな広場をまた上の駐車場まで戻りますよ。
前から来る人もおらず・・・

IMG_3784_20230522141518f6b.jpg

ももじくん、優雅にお散歩だね。(笑)
あっ、そうそう、お仕事もちゃんと済ませてくれましたよ。

IMG_3786.jpg

も『ねぇねぇ、寝てるの?』・・・スンスン。
本物のネコちゃんと思ったかな(笑)

IMG_3789.jpg

ココのお店のネコちゃんの置物はどれもリアルで可愛いです♡
ネコ好きにはたまらんかも〜(笑)

IMG_3790_20230522141413e63.jpg

ROCKの前のベンチまで戻って来ました。
このベンチって鍵盤になっていたのね。(笑)
〆はまたおやつだったみたいです!!(*ノ∪`*)

IMG_3791_202305221414122a5.jpg

そして、今日は・・・またまた30℃超え!
さすがに暑くなって来たので、ブラッシングで勢いよく抜けてまいりました〜♪
抜け毛でソフトモヒカン完成!?(´∀`*)

IMG_3792_202305221414107a3.jpg

梅雨時までには、抜け毛も完了しているといいよね!!

やってもうたっ!!

こんにちは♪

午後からなかなかの雨・・・。
朝のお散歩はまだ降っていなかったので、普通にお散歩&お仕事!
お天気が悪いと、ももじくんよーくよーくお昼寝しております。
それでも夕方ぐらいにオシッコ散歩だけでも・・・
ご近所をぐるっと、雨が降る中オシッコだけは完了〜(^-^)/

待ちに待った夕飯後、少し遊びたかったももじくん。
私とワチャワチャ⤴⤴

うん?あれれ〜?(ノ_<)
興奮してはしゃいでるうちに、ついつい・・・(苦笑)
見えますか〜?
カーペットに、にょろにょろと何やら長めの線が。

IMG_3751_20230519174047f53.jpg

残尿が・・・遊んでいるうちにチョロチョロと出てしまったももじくん。
今回は何やら長め。
(移動しながらだったため広範囲に 笑)

IMG_3755.jpg

もうもう、現実逃避状態のももじくん。
遠い目をして、心はどこかへ・・・。(#^.^#)

気まずいらしく、目を合わせません。
わかり易いタイプです。(笑)

IMG_3757_2023051917383847d.jpg

なんとかナメナメして誤魔化そうと・・・
私が見ていない隙に出来ることをやっていたようですけど。(*ノ∪`*)

そんなことしなくていいから。(笑)

IMG_3758.jpg

失敗してしまったことはわかっているようで、
その後は、ちょっと申し訳無さそうに静かになってしまうももじです。

慌ててお掃除!!

こんにちは♪

最近ずーっと過ごし易い(時々肌寒い)5月だったと思っていたら・・・
なぜかいきなりの真夏日予報ですか。(ノ_<)

これは暑くなる以前に撮ったももじの写真。
お昼時にこんなの発見・・・まるでお弁当箱の中身。(^∇^)
メインはとんかつですかね。
ちょうどお腹が空いていた私には、そう見えたのでしょう。(笑)

IMG_3692_20230516151929220.jpg

こんがりキツネ色で肉厚ですよ
ヒレではなく、間違いなくロースだわ。(´∀`*)

IMG_3694_20230516151930a4b.jpg

で、今日の本題。
慌ててエアコン掃除を出来る範囲でやろうと・・・(´∀`*;)ゞ

明日はもっと気温もあがるらしく30℃超え予報とか。
いよいよ来たな💧って感じですね。(苦笑)

で、たまたま買ってあった激落ちスポンジで、慌ただしく・・・

IMG_3740_202305161517506dc.jpg

エアコン内のお掃除しなければならない部分を取り出しお掃除開始。
ふわふわした綿ぼこりがけっこうたまってましたよ。

汚れている2枚のフィルターも一緒にゴシゴシと。

IMG_3733_202305161519275b8.jpg

しばしお外で天日干したらすぐ乾いたので良かった!

この後イスに上ってまた装着、
ももじくんノコノコと起きて来ました。(#^.^#)

IMG_3743_2023051615174782c.jpg

『なんだこれ?』
覗いたりクンクンしたり・・・

IMG_3744_20230516151748a9b.jpg

しばらく私の様子を下から眺めていましたが(うん?心配してくれてる?)
で、あっという間に飽きて力尽きる!?

ももじのためにせっせとお掃除しているのに〜(ノ_<)

IMG_3747_20230516151744967.jpg

リビングのエアコンも買い直してからもうすぐ10年。
途中何やら色々ありましたが、今年の夏も何事も無く順調に動いてほしいなぁ。

ちなみに今日は29℃を超えたもよう・・・。(°_°)

冷たい雨が降る日は・・・

こんにちは♪

またまた最近は朝の気温も上がったり下がったりで、5月だというのに時々肌寒い〜(ノ_<)
今日も雨が降ってお天気も悪いので部屋の中はちょっと寒いです。

冬物も全部片してしまったのですが、
唯一ユニクロのフリースだけはイスの所に掛けてありました。
今日はその出番あり・・・。(#^.^#)

お昼ご飯の仕度をするため、ベッドで寝ていたももじに着ていたフリースを掛けてあげました。
まだ私の温もりが残ってますよ。(´∀`*)

最初は『えっ?いらんし・・・』なんて顔してましたけど。

IMG37110.png

ほらほらっ、このとおり。(*ノ∪`*)
ちょうどいい温かさでついついウトウトと😴
モフモフのももじ毛は、外に行かないとスイッチオ〜ンされないらしい(苦笑)

IMG37120.png

そろそろご飯の仕度が出来たところでひょっこり!!(°_°)
フリース、まだ羽織ってるけどね。(笑)

IMG_3714_20230513133102539.jpg

きっとオテテはまだホカホカと眠さで温かいはず。

それでも食いしん坊魂でなんとか起きて来ます。(笑)
もうテーブルの前にスタンバってますよ。(#^.^#)
(腰で止まっているフリースが笑えます)

IMG_3716_202305131329370a8.jpg

食べ始めるともうもうそれに夢中。
ボクのおやつも忘れないでぇ・・・クレクレビーム全開。(^∇^)

IMG_3718.jpg

すっかり目が覚めてしまったももじ。
食べ終わってまたテレビを見ているおやじ〜に何か言いた気!?(笑)

朝は私がお散歩に行ったので、きっと『午後は連れてけよ!』
そう念じているに違いありませんよねー。(#^.^#)

IMG37191.png

雨の止み間はあるのかな?
週末と月曜日までは冷たい雨が降りそうです。

おまけ…

さすがに着るほどではなかったみたいで・・・
拒否顔が笑えます。(^∇^)

IMG37250.png

も『えぇー!!いらんし・・・(ノ_<)』

ちょうど見頃でした!

こんにちは♪

ご近所散歩に行くと、バラがとってもキレイに咲いているお庭を最近よく見かけます!
なのでコチラもそろそろではないかと・・・
朝散歩で『芸術の森公園』に行って来ました。

昨日一日中北風が吹き荒れていたせいなのか?
今朝はまたまた気温も下がって少し肌寒かったですよ。(ノ_<)

IMG_3620_202305091135278e2.jpg

今朝も快便なももじくん、
も『あっ、撮らないでぇー💧💧』ちょっと焦ってますね。(笑)
大丈夫、おやじ〜の陰で見えませんから〜。

IMG36240.png

南アルプスもよく見えております!

IMG_3626_20230509113530ab7.jpg

お腹も軽くなったももじ、足取りも軽快に♪
ちゃんとごほうびももらったらしい・・・。(*ノ∪`*)

IMG36300.png

おお〜これは見事!!
目の前に広がるバラ園もいい感じに咲いております🌹🌹

IMG_3634_20230509113533894.jpg

バラ園入口のアーチのピンクの薔薇もキレイです。

IMG_3638_202305091136349cf.jpg

おーい、薔薇、見ないの〜?(ノ_<)
ももじくん、気付いてます、『ココはヤバイ!』ってね。(笑)
スゴい勢いで通り過ぎようとしております。

IMG_3647_2023050911364178e.jpg

で、とりあえず気持だけ・・・
戻って来てくれました。(笑)
私と居ると意外と写真に協力的なんですが〜
どうもリードを持っている人が私ではないと、『これ幸いで逃げるが勝ち・・・』のももじなのです。(*ノ∪`*)

IMG_3644_202305091136380c5.jpg

バラの種類は全然知りませんが・・・
まぁ、どれもこれも見頃でとってもキレイですね。

IMG_3639_20230509113638e0f.jpg

ここのバラ園、赤いバラが多め。

IMG_3651_202305091153149c4.jpg

我が家のほったらかしバラとは大違いだわ〜
お手入れがよくされております。

IMG_3654_20230509115317a50.jpg

黄色も色々ですが、少しピンク色も入ってますよね。

IMG_3655_202305091153175e5.jpg

こちらはモッコウバラの種類かなぁ?(よくわからん💧)
白と黄色はよくみるけど、オウチのフェンス越しに咲いているとキレイですよね〜

IMG_3656_20230509115320a66.jpg

ちょうどすぐ後ろのアパートのお庭に咲いているかようですよね。
毎朝玄関から出ると、この時期この光景が見られるなんて素敵だわ〜🌹

IMG_3659_202305091153206bb.jpg

真っ白ではなく淡いピンク系の色が入って素敵です。

IMG_3661_202305091154191e6.jpg

花より団子!これは変わらずぅ〜(#^.^#)
大して協力的でなかったのに〜もらうものは頂きたいらしいですよ。

IMG_3663_20230509115422ce8.jpg

お仕事も早めに放出〜、後はひまひま〜なももじくん。
今朝は日向が暖かく気持ち良く感じられました。

IMG36640.png

公園のいつもの景色から、
ちゃんと富士山も顔を出してくれています♪

IMG_3674_20230509115425723.jpg

この対比が笑える。
なんだかちょこんと妙にちっこいももじです(笑)

IMG_3678_20230509115425917.jpg

縦に長めの松ぼっくり!拾いました。
『コンニチハ\(^o^)/』・・・って言ってるかな?(笑)

IMG_3686_2023050911545446f.jpg

朝の芸術の森公園、お散歩している方もまばらなので気持がいい〜
今回は常連さんらしきワンコ連れの方達が居たぐらいでした。


良い景色と良い買物!

こんにちは♪

前回の続きです。
来た時よりかなり風も出て来てお散歩し易くなったかな。
諏訪湖畔の公園に戻り、もう少しだけお散歩♪

IMG_3587_20230507111548294.jpg

時々ワンちゃん連れともすれ違うものの・・・
ほぼお互いに気にする様子もなくスルー(*ノ∪`*)

昔は会うワンコ片っ端からご挨拶してたよね。
今は気が向いたら・・・って感じかな。
そういうお年頃ってことで。(笑)

IMG_3586_20230507111551640.jpg

午後のお仕事もすでに来た時に済ませちゃったし。
後は気ままにブラブラ散歩するだけ〜♪

そういえば足湯がある場所だけスゴい混雑していたかな。
我が家は当然そこはスルーですけどね。

IMG_3589_20230507111551410.jpg

で、湖畔と反対側の道路沿いにあるコチラの建物にもお散歩がてら寄って来ました。
『くらすわ』
レストランやカフェ、ベーカリーやショップがあるみたいです。

IMG_3599_20230507111554faa.jpg

裏側に駐車場と入口があり、外観はまるでマンションみたいだわ。

IMG_3597_20230507111554278.jpg

ちょうど、日陰で涼しい感じ🎐🎐

IMG_3592.jpg

入口付近にワンコを繫げるスペースと、テーブルとベンチが。
一人と一匹、ココでしばし休憩〜♪

その間、私ひとりだけパパッと店内を散策〜。

IMG_3593_20230507112439ed6.jpg

お水とおやつをもらって、
しかも入口がすぐそばにあるので、お店に立寄る方達に『可愛い♡』と言われてご機嫌だったみたいです。

IMG_3590_202305071117523cc.jpg

ショップはこんな感じ〜品揃えが豊富。
20230504_161519.jpg

お土産などココで揃いそうです。
20230504_161906.jpg

長野のお酒も色々売ってました。
20230504_161947.jpg

ベーカリーやカフェも大盛況な感じでしたよ。

とりあえず、こんなものを買って参りました。
かけるだけ酢、早々使いましたが便利便利、色々使えそう♪

IMG_3609_202305071119180f3.jpg

で、また湖畔沿いへ戻り車を停めてある場所までお散歩しながら帰ります。

IMG_3585_202305071119184e7.jpg

西日が湖面に反射していい感じですよね✨✨

IMG_3600_2023050711192197b.jpg

若者が4人並んで・・・なんか絵になる光景〜(#^.^#)
ももじくんなぜかそこまで行こうとしたので・・・軌道修正😅
これこれ、お邪魔虫はダメですよん。(笑)

IMG_3604_2023050711192163d.jpg

で、最後は私の大好きな
長野県に多いスーパー『TSURUYA』(ツルヤ)
で少しだけお買い物して帰りました。

諏訪湖から一番近いTSURUYA上諏訪店では
大きなマンションに隣接していて、屋根付き駐車場があるので便利でした。

20230504_152820.jpg

長野県ならではの食材が沢山あってワクワクします♪
ツルヤさんの中だけでもお土産が買えますよ。(#^.^#)

IMG_3606_202305071120133aa.jpg

少し気分転換出来たところで・・・
明日からまた通常どおり、暑さもなかなか厳しくなって来たので、
お散歩もぼちぼちとサマータイム導入中!
体調管理に気を付けながら頑張って行きましょう。(#^.^#)

良い天気と良い景色!

こんにちは♪

気付けばゴールデンウィークも残すところ土日のみとなりました。
今回は、庭の手入れや部屋の掃除がメイン。
その間にマッタリのんびり〜(´∀`*;)ゞ

そんな中でも唯一、(4日の日)お出かけした様子を紹介。

どこもかしこも混んでいそうですが・・・
おなじみ、諏訪湖へ行ってみました♪

IMG_3509.jpg

意外と車も出待ちすることなくすぐ近くに停められました。
少しだけ風が気持ちいい諏訪湖。
芝生広場はお散歩し易いですよね。

IMG_3508_20230506102820486.jpg

早々、ワンちゃんに遭遇〜♪
4才のトイプーの男の子でした。

IMG_3511_2023050610282076c.jpg

ゴールデンウィーク中、ワンちゃんと一緒に車中泊してあちこち観光している方でした。
諏訪付近に3日ぐらい滞在していたみたい。
これから、山梨に行くとういことでした。(#^.^#)

『気を付けて、楽しんで来てね〜』
なんてご挨拶して別れました。

IMG35130.png

まずは少しだけ広場をお散歩して・・・
なんて思っていたら、ももじくんその日2回目のお仕事も完了です!

いつもの羊さんともご挨拶だね(笑)

IMG_3521_20230506102823169.jpg

羊飼いさんが飼われているワンちゃんともツーショット(´∀`*)
『ボクにもおやつちょうだい!』そういわれているみたい。(笑)

IMG35250.png

木陰でお弁当を食べている家族連れも多かったですよ。
その横をクンクン・・・
『うん?』なにか発見したかな?(笑)
ご近所ではないので、チェックは念入りです!!

IMG_3526_20230506102941ee0.jpg

公園はまた後でゆっくりお散歩に来よう〜。
ももじくん、スワンボートが気になる!?
『いいな〜乗りたいなぁ・・・』それはないと思いますがね。(笑)

IMG_3529_2023050610294387d.jpg

なかなか車に乗ろうとしませんが・・・
ちょうどシャッターチャンスなので諏訪湖をバックにパチり!
さっきのスワンボートも写ってるしね。(*´~`*)

IMG_3531_202305061029449fa.jpg

お次は諏訪湖を一望出来るこの公園へ。
『立石公園』
市の中心部から北東へ約1.5キロ離れた山腹にあり、岡谷市、下諏訪町も一望。
お天気の良い日は遠くに北アルプスも望めるとか。

IMG_3533_20230506103105379.jpg

ラッキーなことにそんなに待つことこなく車も停められました♪
連休ともあり沢山の観光客の方達が訪れていましたよ。

IMG_3535_2023050610310835f.jpg

この辺りはまだ八重桜も咲いてましたね🌸
お天気も良かったので、キレイな写真が撮れました!

IMG_3537_20230506103108d4f.jpg

すぐ下の展望広場へ階段を降りて行くももじ♪
なかなか降りるペースも早いので・・・振り返って撮るのが大変だわ💧
自分が転がり落ちないよう注意注意。(´∀`*;)ゞ

IMG_3538_202305061031115ba.jpg

楽しいのか?それとも暑いのか?
たぶん、その両方。(笑)
とにかく良い笑顔の一枚😄

IMG_3540.jpg

おお〜さらに開放的な景色〜✨✨
これは気持がいいね♪

ももじも抱っこで見せてあげたいけど、抱っこ嫌いだからダメだね。

IMG_3542.jpg

思わず両手を上げたくなる景色ですね。\(^o^)/

IMG_3544.jpg

ももじに見せてあげようと、もう一段上の広場へ
おやつにつられて『なになに〜♪』軽快にテケテケ〜。

遠くには時計台が見えてます。
ココ、後で登る予定!( ^ω^ )

IMG_3551_20230506103658427.jpg

ほらほら〜向こう見て見て〜 。
ももじくん、全く反対側を見て超笑顔ですけど。(#^.^#)
絶景には興味ナシらしいですね。(苦笑)

IMG_3555_20230506103700399.jpg

で、駐車場に戻る前に先ほどの時計台のところまで⤴

IMG_3574.jpg

隣は森林なので、少し涼しい〜
またまた一生懸命上っているももじです♡

IMG_3566_20230506103822a24.jpg

で、時計台の下の階からの景色。
ここからでも諏訪湖がよく見えます。

IMG_3568_202305061038226cb.jpg

時計台の下の階までももじくん上ってくれました。
建物の影で一休み。
ほらほら、私じゃなくて諏訪湖見てみっ。(´∀`*)

IMG_3578_202305061038255fb.jpg

ではではココからは私だけがあと一階上に登って・・・
ココが時計台がある場所でさらに良い景色が一望〜✨✨

夕景と夜景もキレイで、信州サンセットポイント100選にも選定され、
さらに新日本三大夜景・夜景百選にも選ばれているとか。

この諏訪湖の景色、映画のモデルにもなったとか。(君の名は)

IMG_3570_2023050610392975c.jpg

時計台と地面には日時計もありましたよ。
なかなか正確ですね!スゴい。

IMG_3575.jpg

下の階で待っているももじと今度は下りに階段をテケテケ〜。

IMG_3582_2023050610393279f.jpg

またまた元気にそして一気に降りて来たももじなのでした。

IMG_3583_20230506103934e78.jpg

この後は休憩してから、再び諏訪湖畔をお散歩・・・
あと少し、次に続きます。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる