よく噛んで〜(笑)

こんにちは♪

またまた暑くなりそうな一週間。
紫外線がさらにキツくなって陽射しが痛い感じ。(ノ_<)

昼間はもちろん引きこもりのももじくん。
唯一の楽しみはごはんとおやつ♡(笑)
これは、お誕生日のプレゼントにれおママさんから沢山おやつを頂きました!
その中のひとつ〜・・・ヽ(≧∀≦)ノ
『紅はるかの焼き芋ステック』 もちろんわんこ用。
パッケージはまるで人間のおやつだわ。(笑)

IMG_4411_20230829135840413.jpg

こんな感じ〜
まさに人間のおやつでいえば『芋けんぴ』みたいね。
も『ほほ〜芋だねっ♡』

IMG_4412_20230829135843289.jpg

も『頂きま〜す!!』
ももじも一丁前にキバがコワいっ。(´∀`*;)ゞ
えっ、一気に行くの?硬そうだけど・・・。

IMG_4413_20230829135843d96.jpg

顎に力が入ったのか!?
うつむき加減でカミカミしております。
今頃、硬さに気付くももじ。(笑)

IMG_4417_20230829135846fd7.jpg

も『噛み応えありありじゃん♪』
一生懸命噛んでいる時、じーっとこっちをひたすら見ながら集中しております。

IMG_4425_20230829140011673.jpg

まるで虫歯にでも当たったかのような表情するよね。(笑)
いい音させて噛んでました。

IMG_4427_20230829140014fff.jpg

さすがにこれはいつもみたいに二噛みしてゴックン、ってわけには行かないよね。(笑)
ひたすら顔を歪ませながらよーくよーく噛んでましたよ。
噛むことは脳にも良さげ♡

IMG_4429_20230829140014aa6.jpg

で、急に・・・(笑)
あっ、ようやく噛み終わったのね。(´∀`*)

IMG_4432_202308291400174c4.jpg

お芋のおやつは美味しいよね♪
ほっとした真顔が笑えます・・・。(#^.^#)

スポンサーサイト



イラストタッチ!

こんにちは♪

何気ない寛ぎモードをちょいといたずら・・・。
そんなに近くで風を受けて『大丈夫!?』
近過ぎるやろ〜(´∀`*)
・・・ってな写真も、携帯のマンガモードにして見ると、何やら違う雰囲気に!!
マンガモードとういよりイラストモードにした方がいいのに。(苦笑)

なるほど、なんか別の現場に様変わりな一枚に。((((;゚Д゚)))))))
思わず、さっきとは違う意味での『大丈夫!?』って感じよね。

20230826_115218.jpg

も『ハイ・・・大丈夫ですっ!』
良かった良かった、何事もなかったよね(笑)
扇風機気持ちイイ〜♪ の顔だったんだよね〜🎐🎐

20230826_115657.jpg

お次は大あくびの写真を同じモードに。(エフェクト使用)
メリハリが際立ってシニアならではの貫禄あるあくび顔に。(´∀`*)
なんか渋〜いももじ完成。(笑)

20230826_115943.jpg

ただベットから流れ落ちている一枚も、
背中の毛が、いい感じに、ついでにほっそり見える。(*´~`*)

も『いたすらするなよなっ…』ジロリ!

20230826_121431.jpg

後の2枚は、夕方のパチリ。
マンガモードを使うと、ももじのドキドキが見事に現れてます。
この時、実は雷がゴロゴロ鳴り出した頃で。
『こっちにおいで・・・』
私のすぐ隣に座っている様子です。
今日は珍しく『はぁーはぁー』はおさまっている!?(苦笑)
(床がなんだか・・・いい感じだわっ💧)

20230826_170936.jpg

極めつけはこの後ろ姿・・・
まさに『なんでまたゴロゴロ💧💧』もう嫌過ぎて怖過ぎて・・・どんより〜
の背中と尾尻の様子がさらに強調されて見えます。(笑)

20230826_171453.jpg

なんか暇だったので・・・撮った写真で遊んで見ました。(#^.^#)

処暑と食欲と…

こんにちは♪

今日は暦のうえでは『処暑』だとか。
意味合いは、『厳しい暑さも峠を越した頃、朝夕涼しい風が吹き、心地良い虫の声が聴こえて来る時期、穀物も実り始め、と同時に台風の季節の到来でもある』…とのこと。
(ネット調べ・・・)

今のところ、暑さが峠を越したのかどうかはわかりませんが・・・(苦笑)

確かに夜はけっこう秋の虫の声が聴こえてる気がします。
お散歩コースの田んぼも、イネがもうこんなに成長しております。

麦わら帽子と赤いTシャツを着た案山子も見付けましたよ。

20230822_163409.jpg

昨日の夕方の写真、鳥避けの凧が二つ。
いい感じに空に舞っている。

20230822_163115.jpg

空から降りて来る光の中を舞っている凧。
気持ち良く飛んでいる鳥に見えていい感じでした。

20230822_163229.jpg

さてさて、これは今朝のお散歩の風景〜(^∇^)
おーい、まだウチから出て来たばかりなのに、もう・・・!?
お散歩よりおやつが先らしい・・・。
お隣に居るのは、もちろんマブダチれおくん♡(笑)

20230823_055725.jpg

後ろ姿をこっそり激写!?
あっ、ももじに気付かれた💧(苦笑)
も『オケツ、撮るなよなっ!』・・・今更恥ずかしいのか?(´∀`*)

お隣のれおくんは、バッチリプリケツを見せてくれました〜
いつもながら小尻のれおくんです♡

20230823_055733.jpg

れおくんとバイバイして、速攻お仕事完了。
昨日の夕方はあんなに歩いたのに、全然する気なし男でした。

今日は曇り勝ち、午前中からパラパラと雨も降って来ました。
気温はいつもよりちょい低めですが、蒸し蒸しします。
もちろん、快適な冷房生活中のももじです。(#^.^#)

陽射しがないので、これまたよく眠れそうだね。

20230823_073032.jpg

家事の合間のお楽しみ、今日は生協さんで買った飲むヨーグルト♡
この種類色々ありますが、パイナップルとキウイフルーツが特に好き。

20230823_085621.jpg

おや、ウマウマセンサーは鈍ってないよね〜(´∀`*;)ゞ
気付かれちゃいました。
今日はいつものヨーグルトはないので、ゴメンちゃい。

20230823_084213.jpg

も『それは?』
これはけっこう甘いのでムリムリ〜残念!!

20230823_090210.jpg

何時ぞやのお昼もこんな感じで、牛乳パンを狙うももじ。
爆睡してた時も、すぐに起きて来るよね。(さすが食いしん坊バンザイ💧)
も『ウマそっ♡』

IMG_4353.jpg

なので、これこれ、この前ももじにプレゼントしたわんこ用ヨーグルトの出番じゃんけ〜!!(^∇^)
『今出さずに、いつ出す!!』(笑)

IMG_4131_20230823105848af9.jpg

なんでもかんでも私達と一緒に食べたいももじくん。
お水を入れて簡単に出来るようなので・・・
今回は、これをシリコンの型に入れ冷凍庫へ。

何だか午前中よりもお天気が良くなって来てましたー。( /ω)
まさか昨日に続き降る降る詐欺じゃないよね・・・(苦笑)

IMG_4387_2023082314011379c.jpg

お昼ごはん時、ももじ用バナナヨーグルトを凍らせたもの出来上がり♡
ちゃんとウサギとネコとハート型になってるし。(笑)

IMG_4376_2023082314011060b.jpg

待ち切れず、パクッと。
冷たいので、バラバラに砕いてあげました。

IMG_4380.jpg

ちべたくて(笑)美味しかったみたいですよー。

IMG_4389_2023082314011561f.jpg

同じ頃、私の飲むヨーグルトパイナップルも凍らせたのが出来上がって〜
まさにフローズンヨーグルト、頂きます!!

食いしん坊ももじ、『それもちょうだい』的な視線ですけど、
・・・それは完全無視。(´∀`*)

IMG_4396_2023082314011662b.jpg

仕方ない、ではもうひとカケラ・・・(もちろんわんこ用の方)
オカワリだね。

IMG4401.png

まだ凍らせていないドロドロのわんこ用バナナヨーグルトが冷蔵庫に。
私にはバナナというよりもコーンスープみたいな香りしかしませんでしたね。(笑)


午前中ゴロつく⚡️⚡️

こんにちは♪

昨日、今日とちょっと不安定なお天気に。
昨日は午後からゴロつき、ケージ(一応安全地帯)に避難。
それでも雷がゴロっと鳴る度に、『はぁーはぁー💧』が止まらんももじくん。
若い頃は全然へっちゃらだったのに〜(*ノ∪`*)

で、今日はなんとお昼近くに⚡️(午前中に一度ゴロつく)
でも雨が降るまではいかず・・・そのまま。

ちょうど洗濯物を中に入れに行って、戻って来ると・・・(°_°)
すでに静かにキッチンに避難していたももじ。

キッチンもリビングも大して変わらないけど、
とりあえず、こもって隠れているつもりでいるらしい。(苦笑)

IMG_4355.jpg

可愛い笑顔に見えますが・・・
当のご本人、超焦りまくりです。(#^.^#)

IMG_4356.jpg

雷の音も聴こえなくなったので、午前中のうちに庭でロングおしっこを済ませるももじ。
昨日はケージに避難したものの、ちょっとビビリしょんしてしまいました。(/∀\*)
なので、自分でも『これは出しておかねば。。。』と思ったのでしょうね。(笑)

IMG_4357.jpg

一応、安全地帯には昨日のこともあるので、オシッコシートを敷いておきました。
これで準備はよろしいかと。(´∀`*;)ゞ

で、このとおり珍しく私がお昼ごはんを食べていても雷に警戒中なももじ。
お〜関心関心!食べ物にも目もくれず・・・

IMG_4360.jpg

と・・・早っ💧
やはり誘惑に勝てない食いしん坊でありました〜 (*ノ∪`*)

IMG_4361.jpg

食べている時は完全に警戒中が解けていますね。(笑)

IMG_4362_20230820141536a17.jpg

と寛いだのもつかの間・・・・
またまたこんな顔して警戒しております。
お耳は常にピクピクと遠くで鳴る音も見逃さない感じ。
(私には全然聴こえないけどね〜 )

IMG_4363.jpg

で、いよいよ雨が降って来ました。
でも雷の音はまだせず。
ももじくん、『備えあれば・・・!?』
すっごい警戒ぶりでございます。(笑)
といってもももじ自身の備えとは?

も『一応、すぐ逃げられる体勢はしているよ!』
・・・これまた珍しくすぐ立てる足になってるなってる。(笑)

IMG_4364.jpg

ちょっと『ゴロっ』と・・・
またまた少しだけ『はぁーはぁー💧』が始まってます。(。-_-。)

IMG_4365.jpg

雨雲はところどころ来てはいるけど、雷は大丈夫そうだけどね。
一応、ももじの目の前でそんな話をしてみるものの。
どうだろっ、納得したかな?(#^.^#)

IMG_4367_20230820141838cce.jpg

ご近所の同じくらいのお年頃のワンちゃんもやはり雷の音に以前より敏感に反応するようになったとか。
お散歩で会った時、最近はそんな話をしております。


久しぶりの万葉の森へ

こんにちは♪

台風に振り回されたお盆休みもお終い。
我が家は昨日16日から通常どおりに戻っております。

お休み最終日の15日。
午後は雨が降らない時間帯にサッサとお散歩に行くことに。
高速道路もこの辺りでは混雑も見られず。(もっと先は渋滞かな?)
ぶらぶらっと境川のPAに寄り道〜♪
そういえばリニューアルされたばかり、その前は何度か来たことも。
どれどれ〜興味本意で入って来ました。(#^.^#)

IMG9453.png

以前のいかにも売店風の感じは全くございません。
明るくて探し易い感じに様変わり〜。
なんといってもココのリニューアルのメインは、シャトレーゼでしょかね。

1692139708670.jpg

おお〜変わらぬ人気シャインマスカットもずらり並んでおります。
これからが葡萄のシーズですね。
皆さん山梨に食べに来てくださいね〜🍇🍇🍇
桃もまだあった〜!!

1692139708795.jpg

何も買わないのもつまらないので・・・
なにやら人気だったプレミアムソフトクリーム?頂いちゃいました。
これだけ?ってお思いのあなた・・・意外とたっぷりずっしり。
お腹が満たされ過ぎて、夕飯時間を遅めにしたほど。(笑)
お腹ポンポン、ボリューミー、お味濃いめの美味しいソフトでした。

1692139709121.jpg

雨も降る感じもなく・・・
お散歩は森の中を散策出来る『万葉の森』へ。
陽射しもなく、ちょうど良かった〜。

20230815_155651.jpg

あっ、珍しくフラミンゴが居た居た!
来る度に、全然居なかった感じだったので。(*ノ∪`*)

20230815_153044.jpg

お〜ももじくん、歩く気満々!?
とっても足早でした。(多分お仕事かな 笑)
途中、柴ワンとポメ、二頭をお散歩している方に遭遇〜。
ももじくん、当然『ワンワン』吠えられる・・・( /ω)
2対1じゃね〜
逃げるが勝ちだよね。(笑)

20230815_153219.jpg

雄シカさん、眠そう〜
ヨッコイショって座って、石を枕にしている感じに見えました。
シカだって毎日の暑さは堪えるよね〜。(お疲れさま)

20230815_153510.jpg

と・・生まれたばかり!?
子鹿ちゃん発見!!可愛いかったです♡
思わず、『おいで〜♪』なんて呼んじゃいましたけど。(´∀`*;)ゞ

20230815_153525.jpg


ココ万葉の森には、こんなに沢山の種類の野鳥が来るのですね。
カワセミ、見たことがありますがすごくキレイでした。

20230815_153855.jpg

えっ・・・?
お仕事まだなのに、もうおやつの催促ですかー。
あげる気満々の誰かさん。(ノ_<)

すっかりもももじになめられております。

20230815_153909.jpg

ご満悦で、お散歩続行〜⤴⤴
オチリプリプリしながら、どんどん進んで行きます。

20230815_154455.jpg

カメラ目線もバッチリ。(スマホなのでちょいピンぼけ〜💧)

20230815_154723.jpg

と、急に座り込み・・・放出〜(/∀\*)
午後もおてんこ盛り盛りだったみたい。(笑)

20230815_154925.jpg

スッキリさっぱり〜
『鉄道王』と呼ばれた根津嘉一郎(ねず かいちろう)像を眺めながら、駐車場まで戻りました〜。
(出身地はここ山梨市)

20230815_155504.jpg

その後は、ホームセンターへまた寄り道。
ペットも専用カートに乗って入店出来ます♪
前が随分低めなので、おっかなびっくり屁っぴり腰のももじ。(笑)

IMG16080.png

痩せ我慢の『イェーイ💧』だもんね。(苦笑)
『なぜ、座らぬ?』・・・立ったまま進む方がコワいはずだけど。

20230815_160845.jpg

ももじに似合いそうなの見っけ〜(^∇^)
意外と涼しいかも〜🎐🎐

20230815_160956.jpg

曲がり角で全身ホームセンターアイテムを身に纏った布製の黒いマネキンにビビるももじ。(*ノ∪`*)
ぐるっと一周して帰りました。

20230815_161115.jpg

そうそう、
PAのシャトレーゼで買ったロールケーキも美味しく頂きました!
ふふふっ、いつの間にか狙ってますよ。(笑)

20230816_111529.jpg

ももじにはワンコおやつね〜
誕生日プレゼントに買った山羊ミルクボーロをあげました♡

見頃のひまわり〜🌻🌻

こんにちは♪

台風7号の影響を受け、雨が時折強めに降ったり止んだりを繰り返して不安定なお天気が続いております。
夕べはかなりの雨が音を立てて降っていました。
雷も時々ゴロついていましたが、電気も消して寝る時間帯、ももじくんもなんとか気にせず寝てくれたみたい。
停電とかが気になるので、色々と準備して就寝しました。


そしてこれは・・・少し前
日曜日にこちら北杜市明野町にあるひまわり畑に行ってまいりました。
マブダチれおくんちも、どうやらちょい前に訪れていたみたい。(^∇^)
早朝散歩並みの時間帯に出発。
それでも日照時間日本一とあるだけに、すでに陽射しが照り輝いておりました。

IMG_4282_202308151108226e3.jpg

大きな看板の後ろは〜🌻🌻🌻〜
み〜んなこっちを向いてお出迎えしてくれていましたよ〜🌻(笑)

IMG_4284_20230815110825d26.jpg

早々、坂を下り見に行こう見に行こう〜♫

IMG_2635_20230815110825fef.jpg

まずはこちらのひまわり畑から〜
背の低め、よくお散歩コースでみられる可愛いひまわりと一緒🌻
犬連れも多いため、これならいつもの体勢でも後ろにひまわりがちゃ〜んと入ってくれますね。

IMG_2637.jpg

まずはこちらから朝のお散歩開始〜♪
ひまわりがももじに『おはよー♡』って言ってるよ。(#^.^#)

IMG26470.png

写真を撮られることがわかっているので、すごーくダラダラと歩いておりました。
クンクンが止まらず、なかなかすすみませんけどね。(笑)

なので、写真は素早くパパッとだわっ。
振り向き様をパチリ📷✨

IMG_4294_20230815110947877.jpg

れおくんもバッチリ撮っていた、顔ハメパネル〜♪
今回は・・・
カメラ目線よりさらに遠くを見ているけどね〜(笑)
ももじを抱っこしながら、もう一つの穴から顔を出せたら良かったけど、さすがに位置的にムリ。

IMG_2663.jpg

甲斐駒ケ岳とひまわり〜
いい感じに撮れました🌻

IMG_4293_20230815110950882.jpg

もうもうすでに現実逃避。
次のひまわり畑に向おうとしているのに時間稼ぎし始めました〜(苦笑)
も『花より草の方がいいやっ!!』ちょっと不貞腐れかな。

IMG_4297.jpg

なんとか、こちらの大きなひまわり畑前まで到着〜
最初に看板の後ろに見えた畑です。
朝の朝礼中みたい、一斉に一方向(太陽の方)を見ているよね。

IMG_2683.jpg

背の高いひまわりなので、この辺りで一枚、パチリ📷✨
ももじくん、抱っこ警戒中に入りました〜。

IMG_4299.jpg

なので、私一人、畑の散策開始〜♪
思いのほか蜂がたくさん飛んでました〜🐝🐝
刺されないよう〜気をつけるに越したことはありませんね。

IMG_2693_202308151111006a6.jpg

縦に並んでいるところをパチリ📷✨
なんか歌っているみたい。(笑)

IMG_4303.jpg

ふふふっ、ひまわりの後頭部もね〜(笑)
朝礼中すみません・・・(*´~`*)

IMG_4305_20230815111103c4b.jpg

犬連れも沢山。
柴ちゃん連れのグループと遭遇〜、ももじよりまだまだ若い子達でした。
ココも朝は柴率高めなのかな?(笑)

IMG_4309_20230815111103316.jpg

そろそろ退散・・・
来る途中に見かけたひまわり畑にも寄ってみることに🌻
カメラで一生懸命撮影しているご家族を見つめるももじ。

も『えーボクもあそこに行くの?💧』・・・たぶんそんなところだろうね。(苦笑)

IMG_2709_20230815111213fdd.jpg

渋々降りて行くももじ・・・
でもすぐに動かなくなりましたー。(*ノ∪`*)
先に撮っているところを見ちゃったしね・・・そりゃバレるよね。

IMG_2715.jpg

なので、ココは私だけ。(笑)
背丈が同じぐらいの場所で、妙に溶け込んじゃってるし。(^∇^)

IMG27200.png

手前より奥の方が満開率高め〜!?🌻🌻
なので、背伸びで撮っている私を撮っている誰かさんなのでした。(ノ_<)

IMG_2727_20230815111218f8c.jpg

その頃、ももじはというと・・・
も『ねぇ、腹減ったぁ、早く帰ろうよ〜』
・・・そんなところでしょうねきっと。(笑)

IMG_4319.jpg

ではではこちらの畑の全貌をごらんください🌻🌻

IMG_4312.jpg

もちろんアップもね🌻🌻🌻
なんか〜ひまわりって、すごーく元気もらえます♪
まだまだ暑い夏のお散歩も頑張れそうじゃんねっ。(#^.^#)

IMG_4317_202308151113466c4.jpg

ももじは・・・
先ほどの畑でも会った柴女子ちゃん達にワンワン吠えられておりました。
やはり女子は元気です♪(9才だとか・・・)

ももじも頑張れ〜!!(ももじくん強めの柴女子がちょい苦手 笑)
どんどん後ろに下がってます。

IMG_4313_20230815111346fc4.jpg

朝のお散歩も兼ねてだから、お仕事もしなくちゃ。
場所を変えて、涼しいうちに歩きましょ。

信玄堤へと移動〜⤴⤴
お散歩している1才のダルメシアン、あと大きな柴ちゃんに会いました。

IMG_4321_2023081511134972f.jpg

こういう散歩道は大好きなももじ。
さっきとは違ってスタスタ歩いて行きます〜♪

IMG_4326_20230815111349ba1.jpg

川からの風も少しあっていいね〜。
なにより陽射しがまだないのがセーフ。

IMG_4328_20230815111439004.jpg

早めに踏んばって・・・お仕事完了でした♪
私の方を見つめて満遍の笑み。(これでスッキリだね 笑)

IMG_4331.jpg

スッキリしたからおやつくれ!
ももじの朝ごはんを少しだけ持って来ていたので、あずまやで給水タイム&ちょいごはん♪

IMG_4332.jpg

来年もまた見に行こうね🌻🌻🌻



涼しいじゃん(笑)

こんにちは♪

お休前半はまだお天気保ちそうですが、酷暑は相変わらず。(ノ_<)

何やらこんなものを持って来たおやじ〜。
うん?それって扇風機?
あ・・・見たことあるある(笑)

IMG_4274_20230812094540d18.jpg

で・・・
早速、私も試着してみましたー。(^∇^)
(私のではないですよ 笑)
さもなくても暑いのに〜
この時期雨でもない限り、ナイロン製ベストを着るのはちょっと抵抗がありますが。(苦笑)

うん?なんだかおデブに見えてるけど〜 ( /ω)
(風が中に行き渡っております)
ももじも見慣れない装備に興味津々ですよ。(笑)
も『ココから音するよ!!』

IMG42730.png

どうですか?着心地は?と聴かれれば
涼しいことは確かですが、自分がバルーンみたいに膨らんでいるのがちょっと嫌。😲
見た目だけの問題だけど、露骨にファンが見えるのもなんだかなぁー(苦笑)
もっとわかりにくいのも売っていそう。

ワンコのお散歩にも気軽に着れる、オシャレなのあればいいのにね。
エアコンの利いたリビングでの試着はさらに涼しさが増します。

試しに炎天下の庭に出て試したところ・・・
うーん・・・風で汗がすぐ乾かされる感じかな。
ひんやり涼しい〜ってのはあまり無かったですけどね。

IMG4271.png

ナイロンのベストからファンの部分が取り外せるらしい。
ベストがボロになったら、それ用の違うのに取り付けられるとか。

外で作業する時にはこれを着ているだけでも熱中症になりにくいのでしょうね。

IMG_4275_202308120945438cc.jpg

で、コチラはももじ用!?クリップ扇風機〜🎐🎐
Amazonで購入。
お出かけ時、色んなところにピタッと挟める。
バギーに付けてもよし、ケージに付けてもよし、テーブルに付けて作業して見ましたが、なかなか涼しくて快適でした♪


IMG_4279.jpg

エアコンの付いているお部屋で使うともっと涼しいね
音もわりと静かで風の強さも調節可能。
クリップ扇風機、なかなか人気みたいです!

IMG_4278_20230812094543783.jpg

ではでは早速試運転(笑)
なにやらオチリの後ろからそよ風がぁ〜〜〜(^∇^)

IMG_4281_202308120946453ae.jpg

しばらく動かず・・・
涼しいことは何より居心地が良くて快適らしい〜♪
これは使えそう!!(#^.^#)

やはりおやつでしょ?(笑)

こんにちは♪

お祝いのコメントを頂きありがとうございました。

そうそう、忘れてました〜(´∀`*;)ゞ
私もももじにお誕生日祝いを用意していたんだった!(笑)
もちろん、ももじの好きな消えものばかり(おやつ系)

IMG_4128_20230810100253531.jpg

右から左へスンスンした後、
ももじがお鼻でツンツン持上げたのがコレ〜。
お水を入れてかき混ぜて作る、ヨーグルトのおやつです。
お味はバナナ🍌🍌
他にもお味はあったけど、私もバナナ大好きなので〜(#^.^#)

お休みの間に作ってあげようかな。

IMG_4131_20230810100517578.jpg

あと〜コレコレ〜(笑)
そういえば以前柴ワンの後ろ姿が描かれたトートバック(ブログに掲載済)を購入した時、同じお店で買った柴イヌ柄の大きめなハンカチ♡
(しっかりめの生地)

魅惑的な色んな柴ワンポーズが描かれています。(笑)
思わず『コレあるある〜』ってうなずいてしまうほど。

IMG_4144_20230810100520e85.jpg

せっかく見付けたので、これもももじにプレゼント♪
で、数分後には・・・こうなる⬇ (´∀`*)

寝起きに巻き巻きされて、わけもわからず笑うしかなかったももじ。(笑)

IMG_4143_20230810100520910.jpg

じゃお次はCAみたいに巻いてみよっかね。(*´~`*)
あらあら、ちょっとお品が良い感じだわ〜とっても素敵(笑)

IMG42490.png

それに色が涼しげだから、
やはり保冷剤を入れて、今ぐらいの時期にお散歩する時使おう。

IMG_4257.jpg

昨日は降ったり止んだりと不安定なお天気でした。
午後からはなんだかザーザーと・・・
止み間も少ししかなくて、お散歩も慌てていくような感じでした。

帰って来たら、おやまぁ雨の日はカエルちゃんで遊ぶようですよ。
(この前、生カエル、オウチに来たしね 笑)

IMG_4265.jpg

雨降る日は、仲良し小好しらしい〜 (´∀`*;)ゞ

IMG_4264_20230810100251c42.jpg

台風が近付いております。
お休み中移動される方々、お気をつけて行ってらっしゃいませ。

12才になりました〜

こんにちは♪

一夜明けてしまいましたが・・・
昨日8月7日はももじくん12才のお誕生日でした。o(^▽^)o
と同時に毎年行われているメインの花火大会も4年ぶりに再開されました〜🎇🎇
そういえば、夕べオシッコ散歩に行った時に遠くで花火の打ち上がる音が聴こえていましたよ。
(遠いのでももじに影響なし・・・笑)


昨日一日に様子です。
いつもと変わりない朝、お散歩後はすでにエアコンピピッとされたリビングでグデグデしているももじ。

IMG_4151_20230807222611c61.jpg

昨日は朝から何回も『ハッピーバースデー』を歌いまくっている私。(#^.^#)
ももじくん、『何のこっちゃ!?うるさいなぁー😣』
そんな感じの・・・無反応を貫いておりました。(苦笑)

IMG_4152_202308072226145f5.jpg

これは〜?もしや一緒に歌っている?😃
ブブぅー!!
大きなお口を開けてキュウリをシャリシャリ食べている顔。(*ノ∪`*)
食べている時だけはイキイキしております。

IMG_4154_2023080722261498c.jpg

家事も一段落・・・
一休みしていると何やら熱い視線🔥(笑)
ドアや窓をカリカリするわけでもないももじ。
こ・れ・は、たぶんオシッコしたいなぁーなのかと。

朝沢山お水を飲むので、すぐに行きたくなるようです。

IMG_4161_20230807222617b46.jpg

お庭でシャーッと出し切って、一安心で再び爆睡するももじ。😪
ベッドから流れ落ちても知らん顔で寝ております。
私だったらこの体勢、首が危ない・・・💧(笑)

IMG_4163_2023080722261716f.jpg

ももじが気持ち良くお昼寝している間にちょこっとお野菜を買いに外出。
お買い得品発見!!
だいぶシュガースポットが出て来てしまってますが、これは食べ頃、超甘いに違いないと・・・
即購入!!🍌🍌(4房付き)
なんか久しぶりにバナナを買ったきがする〜 (#^.^#)

IMG_4164_20230807222833616.jpg

そうそう、夕飯にはお誕生ディナーを・・・。
といってもこういうレトルトを使うだけですがね。(*´~`*)

生協さんで購入したワンコ用の馬肉ハンバーグとオウチにあったワンコ用サーモンのとろみスープ。
こりゃ美味しそうだわ〜!!(笑)

IMG_4176.jpg

食いしん坊ももじ、ちょっとした変化にも気付きます。
も『もしやウマウマごはん出て来る予感?』

そうそう、まさに馬、ウマウマだわ〜。(´∀`*)

IMG_4177.jpg

昨日はちょっと不安定なお天気だったので、雨もチラホラ☔️
午後はなかなか行くタイミングが難しかったですね。

昨日は公園へ車で行きました。
マブダチれおくんと一緒〜♪
ほぼ公園内はワンコおらず・・・貸切状態な感じでした。
雨が止んだばかりなので、蒸し蒸し〜(ノ_<)

こんな顔してますが、ももじくんお仕事なし状態。(笑)
まっ、いいか。朝しているしね。
濡れていると匂いもあまりしないのかなぁ。

20230807_170922.jpg

ちょっとれおママさんと長話した後、そろそろバイバイ〜👋👋
ももじくんルンルンで車に乗っていますよー。

20230807_180619.jpg

そのわけは・・・
れおママさんとれおくんから、お誕生日プレゼントをもらったから〜ヽ(´∀`)ノ
れおくんは7月にひと足先に12才になりました。

で、早くオウチに帰ってプレゼントを開けてみたかったらしい。(笑)

20230807_180624.jpg

も『夕飯はたしかウマウマだよね〜♪』感が鋭いももじです。
その感、食べることしか働かないけどね・・・。(。-_-。)

IMG_4178.jpg

簡単ディナーの出来上がり〜♪
ももじの好きなブロッコリーと人参を添えて(チン済み)
うん?ハンバークというより、薄いお肉が2枚・・・
見本はふっくらハンバーグしてるけどねー。(苦笑)

IMG_4179_2023080722302484a.jpg

じゃーん!!簡単ももじ用お誕生日ディナーの完成!!(#^.^#)
サーモンのとろみスープもついてるよ。

IMG_4181_20230807223024e1d.jpg

食べ易いように細かくした後は・・・
ちょっと嬉しそうな顔して待っていました。(* ´ ▽ ` *)

IMG41890.png

いただきまーす♪
やはりお肉からワシワシ食べてましたね。

IMG_4190_20230807223222cb7.jpg

その後お野菜、スープと・・・
あっという間にお皿は空っぽ。
ピカピカ状態でしたー。
いくつになっても早食いももじ。(*ノ∪`*)

IMG_4194.jpg

これ、お豆腐じゃありませんよー・・・(笑)
白いお皿にのせたのが失敗、
午前中買って来たバナナとペット用の牛乳で作ったデザート。
バナナの良い香りがしました。

IMG_4200_2023080722322559a.jpg

牛乳大好き、バナナも大好き。
美味しくたいらげてくれました。

IMG_4212.jpg

さぁさぁ、お待ちかねのれおくんからのプレゼント〜😃
開けて見よう♫

IMG_4214.jpg

おお〜出て来る出て来る、
美味しそうなおやつが沢山〜\(^o^)/
歯磨きガムも〜これは助かる、すぐ無くなっちゃうからね。

IMG_4218_20230807223350eb6.jpg

見て見て〜お手紙も入ってるよん♡

IMG_4222_20230807223351b74.jpg

あっ、これはももじがれおくんちに一日お世話になった時のツーショットだね。
も『そうそう〜また行きたいなっ』

IMG_4224.jpg

お誕生日バージョンも〜ほらほら〜可愛いね♡
これはリビングに飾っておこうね!!
れおママさん、れおくん、どうもありがとーヽ(≧∀≦)ノ

IMG_4228.jpg

ではでは・・・
あらためて、『ももじくん、お誕生日おめでとう〜♪』

IMG42410.png

10才を超えてから、さらに一年一年があっという間で・・・
なかなかお昼寝時間も長めになっている今日この頃です。

寄る年波には勝てない部分もちょこちょこ、それはそれで受けとめて行くしかありませんが。
大好きなことはまだまだ意欲満々!!
そうそう、食べることはまず一番かな〜 (´∀`*;)ゞ

時々若い柴友ちゃん達と庭を駆け回ることもありますが、走り出しでちょっともたつくことも・・・
思い切り走り回ることも少なくなって来ているので仕方がないかと。

それでも、ももじくん昔から得意なことが・・・
IMG_4243.jpg

まだまだ、投げたボールはナイスなタイミングでキャッチしてくれます♡
くれぐれも足、腰には要注意だけどね。(。-_-。)

いつもそばに居てくれてありがとー
なんだかんだ日々私もももじに見守られているのを感じます♡

これからもずーっとニコニコ笑顔で元気印のももじくんでいてね(*´~`*)

後から後悔・・・

こんにちは♪


これは夕べの出来事!
ももじもケージで寝転んでいる頃。
私もソファで寛いでいて、そろそろお風呂にお湯を…なんて立ち上がって歩こうとした途端、
窓際のももじのベッドの横から何やら出て来ました。

最初はよく見えず。(´∀`*;)ゞ
でも何となく跳ねて逃げる感じ?
もしやと思い近付いて見ると、なんと『カエル🐸』ゲロゲロ〜ですよ。
しかも緑一色のカエルでなくちょっと柄がある〜|д゚)チラッ💧💧

もうもう必死で捕まえるしかありませーん。
ももじが『パクっ』なんてしちゃっても困る困る〜(ノ_<)
なんせ攻撃技は『パクパク』がまず最初だから・・・。
蜂でもアブでもこの攻撃技をするので、とっても焦ります!!

IMG_4133.jpg

短時間で、まずフタのある物で捕まえなければ〜と考え、キッチンに慌てて向かい、持って来たのがこれ。
口の部分が広めでカエルが飛び込めそうな瓶なので。 
フタも瞬時に閉められますもんね〜。
カエルをなんとか追いつめた末、無事捕獲!!(大げさですが 笑)

IMG_4134_202308051422234f8.jpg

柄もですが出ようとして足をノビノビ〜としているのがなんとも気持がワルい(ノ_<)
自分でもよく捕まえたなぁ〜と感心してしまいましたけど。(苦笑)

IMG_4135_20230805142226f94.jpg

すべてはこのワンコのため・・・。
オウチの中で色々と出没(カマキリ・ゴキブリ・カマドウマ)するとももじくん、意外とビビリ〜でいつまでも気になって寝ない質なもので・・・。(*ノ∪`*)

IMG_4136_20230805142226df9.jpg

も『もう居ない?ねぇ〜』
捕獲した瓶を見せつけて、捕ったことを確認するももじ。
寝ていたところを起されて、超迷惑そうな顔で睨まれました。(笑)

別に私がカエルを招き入れたわけじゃありませんから〜(つω-`。)

IMG_4137.jpg

その後、外まで行って瓶のフタを開け、カエルを解放〜
無事草むらへ逃げて行きました。
はぁ〜疲れたぁ。(T_T)

で、この入れ物(フタ付き瓶)を使ったことが後々後悔で。
『何もキレイに洗えばいいじゃん!』そうおっしゃる方も多いでしょうが、
なんとなーくこれに食品系を入れる気にもなれず・・・(。-_-。)

とりあえず、こんなふうに使うかなと。
ももじにも確認中。(笑)

IMG_4139_202308051421304eb.jpg

ハイ、『いいね!』もらいました。(^∇^)

IMG_4140_202308051421318ad.jpg

ソファの下や戸棚の下などにもぐっていかなくて良かったです。
以前、大きなカマキリが下に逃げ込んで誘き出すの大変でしたー。
大きなカマをブンブン振り回して威嚇ですよ。
カマキリと目が合うのも怖かったー😩
なのでそこで大きく成長しても・・・なんて思わず想像してしまうのです。(苦笑)
🐸🐸🐸

茶色集合!?(笑)

こんにちは♪

気付けば8月・・・この暑さはいったいいつまで!?(ノ_<)
そんなことばかり考えてしまいます。

ハイハイ、ご機嫌で使ってくれてますよー(笑)
試しに買ってみたけど良かったわ〜♪

IMG41140.png

なかなか良い姿勢でまるで忠犬の『✨銅像✨』・・・。(^∇^)
さっさと寛いでくださいね〜。(笑)

IMG41180.png

寝ていたところにパットを持って行ってあげると・・・。
ひょっこり乗っかって寝てくれます♡
(ももじくん、私に気を遣ってくれているのかしら? 笑)

もっと大きいのあったっけ?
でも今年はもうこれでいいよね。(#^.^#)

IMG_4121.jpg

いいなぁ〜(私も昼寝しよっと!)
ほんとに気持ち良さげ、本気でお昼寝でした。😪

敷きパットネタはこれでおしまい!!(笑)

IMG41220.png

ももじを昼間オシッコへ庭に連れ出した時気付きました。
おやおや、また今日も♡(#^.^#)
茶トラのネコちゃん、車の下で休んでいました。
熱中症には気を付けて〜!!

えっ?あれ・・・?

IMG_4126_20230803133203982.jpg

ももじが私の方を向いてる後ろ側に・・・もう一匹!!
またしても茶トラ。
こちらは木陰と草の上で一休み。

どっちも茶トラなので、この前来てたネコちゃんがどちらなのかわかりませんが〜(´∀`*;)ゞ
たぶん、最初来た茶トラが、茶トラネコ友を連れて来たのだと思います。(笑)

なんだかネコの寛ぎの場化して来そうだわ〜(*ノ∪`*)
お願いだから、ウンチだけは残して行かないでねー(苦笑)

IMG41240.png

で、こちらは冷え冷えリビングで寛ぐ茶柴イヌ。(笑)
も『あ〜、ボクは赤柴ですよ〜」(^∇^)

IMG_4127.jpg

なぜか今日は茶色づくし・・・。🐈 🐈 🐕 

プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる