一緒に脱出&午後散歩〜♪
こんにちは♪
この3連休から身体に危険が及ぶほどの気温の上昇が予報されています!!
ワンコのお散歩も命がけ!!・・・夕方でも危ないほどの気温に・・。
なので、午後のお散歩はマブダチれお君ちのお出かけに便乗させてもらうことに。(#^.^#)
午後から待ち合わせて、高速で長野方面へ脱出です。


白樺湖の北側にある、『美しの池』でお散歩。
生活環境林内に造られた人造湖。

林の中にある小さな池でした。
遊歩道が周辺にあり、木陰をお散歩出来ます。

ちょっといい感じの風景。

小径は笹で覆われています。

陽射しが差し込むと少し暑いですが、それでもコンクリートの地面より歩き易いです♪
れお君もモモジもテケテケ快調にお散歩してましたね。

ふと、湖面を見ると鯉が泳いでいました。✨✨

10分程度で回れる感じです。(笑)
人造湖にしてはいい雰囲気の池でしたね。

興味津々で池を覗く2柴君達♪
この辺りの草は美味しかったみたいで、よくモグモグしておりました。

れお君も木陰をゆっくり歩いています。

はぁーはぁー言わずお散歩出来るっていいよね♪

駐車場に戻る途中、モモジ君片足をペロペロ!!
違和感があるみたいで、片足をたまに持ち上げて歩いたり・・・
皆に心配されて、ちょっと困ったのか、車に乗込むまで片足の異変をアピールしてましたけど・・・。
よーくよーく確認したところ・・どうもなっておりませんでしたね。
きっと、笹の小径を歩いている時に何かちょっと踏んでしまったのだと思います。
気を取り直して、次のお散歩へ。


ビーナスライン沿いにある蓼科第二牧場周辺。
牛の姿もちらほら・・。🐂🐄

写真には写っていなくても座って涼んでいる牛さんが沢山。🐂🐄(笑)

その横にある『牛乳専科もうもう』さん。
牛乳、乳製品、パン。などなど美味しそうです♪

れおママさんと一緒にソフトクリームを買っている間。
モモジとおやじ〜はオバサマ方に囲まれておりました。((^∀^*))(笑)
さっきまでの『片足痛タタタっ💧』はウソのように。
もうもう、けろっとしておりました。
・・・あははっ。

『コーヒー牛乳ソフトクリーム🍦』です♡
ここのソフトなかなか濃厚で美味しいとのこと・・・。
牛乳好きな方にはたまらないかもですね。
ちょっとコーヒーの苦みもプラスして美味しかったです♪

モモジ君、いつのまにかれおパパさんの牛乳ソフトを狙っておりますぅ。
お水にちょこっと溶いてもらったソフトをれお君と一緒に頂いておりました。

ワンコ連れもチラホラ。
当然、ご挨拶は忘れないれお君とモモジ。(´∀`*)

場所を移動して、朝日の丘公園の第二牧場手前まで移動。
牧場内は工事中だったので、お馬さんは見られず・・・

手前にある白樺林をお散歩することに。

日陰なので涼しい〜

れお君はすでに午後散歩のお仕事完了済みです。
なのでちょっと脱力気味だったかな。

その頃、モモジはソワソワと白樺の間を歩き回り、そろそろお仕事かな?

結局、ココでは放出出来ず。。。
おやつだけは美味しく頬張っておりました。(#^.^#)

時刻は5時をまわっていたので、そろそろ移動しましょ〜

夕飯もれお君ちとご一緒する予定なので目的地へ向かいます。
当初、予定していたお店が満員御礼状態にあったため、さらに帰路方面へ向かい、清里で夕飯を食べることにしました♪

ワンコ連れOKといえば・・やはり『ROCK』さん。
夕方☔️も降ったみたいで、気温は21℃ぐらい。。涼しいです


ちょっとだけ待っている間、二頭は萌木の村をお散歩しておりました。
そこで、ようやくモモジもお仕事完了。


ワンコOKのテラス席で美味しいカレーを頂きました。
テーブルの下でれお君とモモジ、大人しく待っていてくれましたね。
モモジも一緒に持って行ったフードを食べて夕飯も完了。

連休一日目、午後散歩はどうにか酷暑から逃れることが出来ましたねっ。
この3連休から身体に危険が及ぶほどの気温の上昇が予報されています!!
ワンコのお散歩も命がけ!!・・・夕方でも危ないほどの気温に・・。
なので、午後のお散歩はマブダチれお君ちのお出かけに便乗させてもらうことに。(#^.^#)
午後から待ち合わせて、高速で長野方面へ脱出です。



白樺湖の北側にある、『美しの池』でお散歩。
生活環境林内に造られた人造湖。

林の中にある小さな池でした。
遊歩道が周辺にあり、木陰をお散歩出来ます。

ちょっといい感じの風景。

小径は笹で覆われています。

陽射しが差し込むと少し暑いですが、それでもコンクリートの地面より歩き易いです♪
れお君もモモジもテケテケ快調にお散歩してましたね。


ふと、湖面を見ると鯉が泳いでいました。✨✨

10分程度で回れる感じです。(笑)
人造湖にしてはいい雰囲気の池でしたね。

興味津々で池を覗く2柴君達♪
この辺りの草は美味しかったみたいで、よくモグモグしておりました。

れお君も木陰をゆっくり歩いています。


はぁーはぁー言わずお散歩出来るっていいよね♪

駐車場に戻る途中、モモジ君片足をペロペロ!!
違和感があるみたいで、片足をたまに持ち上げて歩いたり・・・

皆に心配されて、ちょっと困ったのか、車に乗込むまで片足の異変をアピールしてましたけど・・・。
よーくよーく確認したところ・・どうもなっておりませんでしたね。
きっと、笹の小径を歩いている時に何かちょっと踏んでしまったのだと思います。

気を取り直して、次のお散歩へ。



ビーナスライン沿いにある蓼科第二牧場周辺。
牛の姿もちらほら・・。🐂🐄

写真には写っていなくても座って涼んでいる牛さんが沢山。🐂🐄(笑)

その横にある『牛乳専科もうもう』さん。

牛乳、乳製品、パン。などなど美味しそうです♪

れおママさんと一緒にソフトクリームを買っている間。
モモジとおやじ〜はオバサマ方に囲まれておりました。((^∀^*))(笑)
さっきまでの『片足痛タタタっ💧』はウソのように。
もうもう、けろっとしておりました。


『コーヒー牛乳ソフトクリーム🍦』です♡
ここのソフトなかなか濃厚で美味しいとのこと・・・。
牛乳好きな方にはたまらないかもですね。
ちょっとコーヒーの苦みもプラスして美味しかったです♪

モモジ君、いつのまにかれおパパさんの牛乳ソフトを狙っておりますぅ。

お水にちょこっと溶いてもらったソフトをれお君と一緒に頂いておりました。

ワンコ連れもチラホラ。
当然、ご挨拶は忘れないれお君とモモジ。(´∀`*)

場所を移動して、朝日の丘公園の第二牧場手前まで移動。
牧場内は工事中だったので、お馬さんは見られず・・・


手前にある白樺林をお散歩することに。


日陰なので涼しい〜


れお君はすでに午後散歩のお仕事完了済みです。
なのでちょっと脱力気味だったかな。

その頃、モモジはソワソワと白樺の間を歩き回り、そろそろお仕事かな?

結局、ココでは放出出来ず。。。
おやつだけは美味しく頬張っておりました。(#^.^#)

時刻は5時をまわっていたので、そろそろ移動しましょ〜


夕飯もれお君ちとご一緒する予定なので目的地へ向かいます。
当初、予定していたお店が満員御礼状態にあったため、さらに帰路方面へ向かい、清里で夕飯を食べることにしました♪

ワンコ連れOKといえば・・やはり『ROCK』さん。

夕方☔️も降ったみたいで、気温は21℃ぐらい。。涼しいです



ちょっとだけ待っている間、二頭は萌木の村をお散歩しておりました。
そこで、ようやくモモジもお仕事完了。



ワンコOKのテラス席で美味しいカレーを頂きました。

テーブルの下でれお君とモモジ、大人しく待っていてくれましたね。
モモジも一緒に持って行ったフードを食べて夕飯も完了。


連休一日目、午後散歩はどうにか酷暑から逃れることが出来ましたねっ。

スポンサーサイト