夏休みは岐阜へ♪ 〜その3〜

こんにちは♪

さらに続けます。(笑)

17日、旅行2日目の朝です!!
朝から良いお天気でしたね\(^o^)/

すでに私とモモジ君、起きています!!
あとは・・・・(苦笑)
20180817_054540.jpg

朝6時、お散歩出発〜
良いお天気なのですが・・・涼しいを通り越し、ひんやり寒いぐらい。

お散歩後、旅館の人に聞いたところ、14℃だったみたいです。

IMG_3393.jpg

山間なので農道らしき道ばかり、これはウレシイモモジ。
足取りも軽く、歩く歩く〜♪

IMG_3399_201808230907169a9.jpg

朝日を浴びながらの『おやじ〜&モモジ〜』(笑)

IMG_3405.jpg

夕飯、朝食にも出て来たお野菜はすべてココで自家栽培!!

IMG_3417_2018082309071989d.jpg

さらに宿泊客にはバケツいっぱい獲り放題でお持ち帰り出来ます♪
朝散歩のついでに収穫して行ってください。とのこと。

IMG_3422_20180823090834f8e.jpg

農道だと、お仕事も早い!!
旅行中も快便みたいでしたね。(笑)

IMG3420-2.png

弁天荘の建物の裏にはドックランもあります!!
草も抜かれていてキレイです。もちろん宿泊客はご自由にどうぞです♪

IMG_3415.jpg

田んぼにもしっかり影絵が写ってます。(笑)
日当りの良い山間なので、朝から陽射しはけっこうありましたね。

IMG_3425_20180823090838618.jpg

しっかりお散歩して出すものだして!!(笑)
モモジもまたまた個室で一緒に朝ご飯です♪
(もちろん、モモジはドックフードですよ。笑)

ご飯のお供が沢山あって、私も朝からご飯のオカワリしちゃいました!!

20180817_074811.jpg

郷土料理、朴葉味噌も香ばしくてご飯が進みますね♡
いい香りにモモジもガン見!!(笑)

『たまには上げ膳据え膳♪』いいですよね〜♪
これまた朝からお腹ぽんぽん、ごちそう様でした〜 ヽ(≧∀≦)ノ

20180817_074822.jpg

お部屋に戻って一休みする一人と一匹。(笑)
中年は食後の休憩が必要だもんねっ。

その間、私は荷物の整理ですよん💧💧

IMG3441-2

9時過ぎ頃には準備完了で、チェックアウト!!
支配人のおばちゃんが家族写真を撮ってくれました。館内にまた飾られるようです。

そしてモモジには手作りっぽい『キュウリ』に似たおもちゃを頂きました。
ちゃんと忘れずに咥えて帰って来ましたよ♪

高山周辺に旅行することがあれば、是非また『弁天荘』を訪れたいと思っています♪

IMG_3447_20180823091013647.jpg

2日目の目的地、まずはコチラ。
飛騨市にある『飛騨古川』へ

高山市の古い町並み『さんまち通り』は以前にも数回訪れたことがあるので、
今回は静かな古川の町並を散策しました♪

IMG3462-2.png

市役所前の無料駐車場に車を停めて、お散歩開始〜
気温は22℃!!涼しいですが陽射しはしっかりとあります。

IMG_3448.jpg

瀬戸川に沿って白壁土蔵がずーっと先までつながっています。

IMG_3449_20180823091100811.jpg

たまたま見かけた浴衣姿のお嬢様方(笑)
景色に馴染んで涼しげですよね。いい感じ♪

IMG_3452_20180823091101c45.jpg

この瀬戸川には沢山の鯉が泳いでいます〜
昔の瀬戸川は野菜が洗えるくらいキレイな用水だったそうです、再び美しい川に・・・という願いから住民の寄付により鯉が放流されたとか。

流れが速いので、なかなか前進出来ない鯉でしたが、一生懸命前へ前へと泳いでいましたね。
なので、写真が撮り易かったですが・・ 。

IMG_3454.jpg

モモジもそんな鯉を見つめていますね〜(笑)
モ『頑張れ〜♪』

ちなみに冬の期間、鯉は越冬池にお引っ越しするのだそうです。
そして春を待ち、再び瀬戸川に放流されるとか。

IMG_3458.jpg

モ『それは心配ないねっ!!』
振り返ってカメラ目線で笑顔笑顔〜♡。(笑)

IMG_3459_20180823091106dbe.jpg

そしてコチラにも高山同様、古川祭り(毎年4月19・20日)祭屋台。
普段は屋台蔵に納められています。
町内には10の屋台蔵があるようです。

IMG_3460_201808230911329f5.jpg

伝統的な木造建築の町屋が数多く軒を連ねていて、新しい建物も周囲との調和を考えて建てられているそうです。

IMG_3479_201808230911349ef.jpg

美しい町並であるのは、景観を守ろうという住民の高い意識の現れなのでしょうね!!

それにしても、モモジ君、またまたこの町並みにもお似合い♪
モモジも町並みとの調和、素晴らしくとれてると思うけどねっ。(笑)

IMG_3487_201808230911359ee.jpg

お次は最終目的地です。・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

すごいのどかで良さそうな感じのところだね。
絶対ワンコは好きな散歩道だよ!でも寒そうに見えないけどそんなに気温が低かったんだ。
旅館の朝食って魅力的だよね〜。
食が進んじゃうね。
飛騨古川、すごく素敵なところだね。私も一度行ってみたいと思ってたところよ。白壁土蔵の町を歩いてみたい。
もも君もよく似合ってる(笑)

No title

いいないいな~
私 少し前岐阜に住んでいたのですが
大きな公園がいっぱいあって
名古屋もすぐ近くで
ほんっとに素敵なところで いろんなものに恵まれていて
今でも戻りたい~って思える場所です^^
実は岐阜って日本一食べ物にお金をかけているところらしく(岐阜のパンやさんに聞きました)
なので どこで何を食べても結構 当たり!が
多かったのではないでしょうか~
モモジ君も自然を満喫して 大満足だわん~♡

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。

ヘビも出そうだけどね。(笑)
半袖で寒かった〜だからモモは元気で歩いてたよ♪
草むらが多いからすぐにお仕事完了してた。
ご飯のお供だけで十分食べられるよね〜
二人ともご飯をオカワリしてたいらげてしまいました。

郡上八幡と飛騨古川は前にも来た事があって、静かで雰囲気が良くて好きな場所です♪
『古い町並みと柴犬』っていい感じだよね♪(笑)

Re:にゃうわんさんへ

コメントありがとうございます。

そうでしたか〜♪
岐阜って見所満載ですよね!!情緒ある古い町並みが多くて素敵ですよね〜♪
しかもワンコもお散歩出来るし。
そうですね〜
旅館に宿泊していた柴犬を連れていた方も名古屋からでしたよ。
山梨、名古屋、岐阜。暑いところ上位ですね〜なんて旅館でお話もしましたね。(笑)
美味しいもの確かに沢山ありますよねっ。
おそばもお肉もそしてご飯のお供も豊富!!
お土産も試食するとどれも美味しかったですよ。(笑)
何度訪れてもまた行きたくなりますよね〜♪
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる