早速、行って来ました!!

こんにちは♪

昨日は曇りの一日、午後はまた怪しいお天気に。
雨雲レーダーを見るとどんどん雨雲が下からわき上がってももじ地方に向ってくる感じ。

薄暗くていつもより涼し目なので、コチラで気持ち良く寝ておりました。
みんなで仲良くくっ付いて。(笑)

20200903_124837.jpg

うさちゃんも一緒♡
ちゃんとおパンツは履かせたままですよ。(#^.^#)

20200903_124850.jpg

お昼前、ももじくんの病院へ電話して早速予約をとりました。
雨が降りそうもない時間帯にお散歩を済ませて、そのまま5時近くに到着。

ちょうど誰も居ず、ラッキー♪
すぐさま診察室にももじくん直行ですよ。(ノω`*)ノ

まず、いつもの体重測定。
おお〜、前測った時より少し痩せておりました。(夏痩せ!?珍しいです)

事前に症状は電話で伝えてあったので・・・。
『またぴったしこの時期だね〜』
『夏の終わりから秋にかけての草のアレルギーだね』・・・と。
草の名前を幾つか、あまり聞き覚えのないものばかりでちょっと頭に浮かびませんでしたが。
イネだけはハッキリと分ります。(*ノ∪`*)

この時期柴ちゃんはなかなか多いようです。
次に入って行った柴ちゃんも同じ症状でした。(飼い主さんと外の駐車場でちょっとお話)


とりあえず、去年同様短期集中、飲み薬での治療です。
10日分、頂きました。(去年と同じお薬)

これでもまだ気になってナメているようなら、別のお薬で少し長めに治療しようとのこと。
別のお薬は、この短期集中のものより弱めのものだそうです。
(ステロイドなし系)

20200903_172114.jpg

オウチに帰ってくると、もう夕方の6時過ぎ。
ももじくん、病院へ行ってビビっていてもお腹だけはちゃんと空きます!!(#^.^#)

20200903_172123.jpg

テーブルを出せば、このとおり。(笑)
何事もなかったようにスタンバイOK状態ですよ。(´∀`*;)ゞ

夜からお薬スタートなので、ご飯と一緒にパクリっ。
違和感無く食べちゃいましたね。(食いしん坊は手が掛かりませんね 笑)

20200903_173056.jpg

で、食べ終わると・・・なにやらお疲れモード!?
へっ?食べてから?今頃?(苦笑)

20200903_174502.jpg

そして後ろにもとっ散らかっていますが、靴下に入れたおもちゃをブンブン振り回して八つ当たりしてましたね。
それにまたこれ、矛先はまたうさちゃんのおパンツにも。(*ノ∪`*)

引張ったりすっ飛ばしたりして当たり散らしておりました。(笑)
お薬がすぐ効いたのか、寝る間際までナメナメしませんでしたね。

20200903_175257.jpg

一夜明け、早朝散歩後。
今朝も曇っていて涼しかったので、いつもの倍歩きましたよ〜 (ノω`*)ノ
日中はかなり暑くなりそうです。

ももじくん、お散歩後、ごはん後もナメナメすることなく順調順調。

20200904_090346.jpg

落ち着く場所にもぐり込んで、お昼寝開始みたいです。(#^.^#)

20200904_090440.jpg

去年同様、
今回も10日分のお薬で、スッキッリと治ってくれることを願います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

病院お疲れ様〜。
もも君、緊張する間もなくあっという間に診察も終わって良かったね。
今日は注射じゃなかった!ってホッとしてたんじゃない⁈(笑)
柴ちゃん、アレルギー体質の子多いもんね。
でも10日間の投薬ならまだ全然軽い方だと思うよ。
お薬が効いている間に炎症も治まり、この時期を乗り越えれば気にしなくなるだろうね。
お大事にね。

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。

そう、多分『チックンだっ💧』って思っていたと思う。(笑)
足の裏だけひっくり返されて終わったからね・・・『えっ?これだけ?』って感じだろうね。
そうそう、足だけにとどまらず、お腹や顔もムズムズで掻きむしっちゃう子もいるみたいだからね。
進行しないように、毎年早めにお薬もらって、対処してあげようと思う。
まだまだ秋は長いから、これからも秋の草はどんどん出て来ると思うけど、ムズムズかゆかゆは最初だけで治まって欲しいな〜。
今のところ、気にしてないみたい、お薬だいぶ効いてるよ。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる