ようやく参拝に・・・
こんにちは♪
我が家では今年初詣には行けなかったので、
ようやく昨日、参拝して参りました。

毎年3柴初詣散歩でお世話になっている『山梨県護国神社』です。
なんだかオーラのような雲がかかり、ちょっと不思議です。

我が家も無事参拝!!
ももじくんも一安心だワン。ヽ(´∀`)ノ
で、忘れずにおなじみペット用のお守りも買いました。

お散歩がてら、すぐそばの武田神社にもフラフラと・・・
ちょうど結婚式をされているカップルに遭遇〜♡
お天気もよく神社内で写真撮影されておりました。
『どうぞ、お幸せに〜♪』・・・なんてね〜。(´∀`σ)σ
その横をももじくん、なんの関心もなくスルー。(笑)

いつものコースまでは行かず、神社の表側へ。
おーい、お地蔵さんにオシッコしちゃダメですよ〜 (*ノ∪`*)
まわりを念入りにクンクンしただけ。(笑)
お友達の匂いでもしたかな?(#^.^#)

そういえば、『池の水全部抜きます!!』で武田神社の池もキレイにしたよね〜。

神社の正面まで来ました。
人混みに出くわすこともなく、写真もイイ感じです。

結婚したお二方の関係者でしょうか。
振り袖姿のお嬢様方が・・・今から帰るところみたいです。

ではでは階段の途中で一枚。
ははっ、おやつに夢中でなかなかウマくいかず・・・。(*ノ∪`*)

上り切ったところで一枚。
やはり空いております。良かった〜♪

車で移動して、甲府駅北口周辺にある『甲州夢小路』までやって来ました。
なんか久しぶりですけど。(笑)

スーツケースをゴロゴロされている観光客の方もチラホラ。
ははっ、お店の外にずーっと置きっ放しですが〜(。-_-。)

おやじ〜のお買い物に付き合うももじくん。
も『まだ〜?💧』忠犬ももじ、待ってます待ってます。

その後、線路わきの小径を通って・・・
ちょうど横に電車が止まっておりました。
警笛っぽい音が突然聴こえて、不意にビックリ顔のももじが笑えましたけど。(笑)
途中、向かい側から来るワンコにもご挨拶♪

踏切を渡って、すぐ右上の傾斜を上って行くと『舞鶴城公園』まで行けます。

風はありますが良いお天気です。

も『ねぇ〜そろそろおやつなんだけどっ』
腹時計は正確だもんねー。(ノω`*)ノ

散歩より楽しみはおやつとごはんなももじです。(笑)

天守台には風もあるので、パス。
ももじくん、今回はスルーです。(笑)
ノロノロと芝生の広場を歩いて・・・ヤル気なし男くんです。
午後はお仕事もする気なく。

まっすぐに公園を通過・・・
出口付近、梅がキレイに咲いてました。


も『梅!?興味なーい。』
今回はまったく上すら向かない。(ノω`*)ノ

ではでは、帰りは陸橋の歩道を通って夢小路まで戻りましょ。

何か気になるものがあるらしく、時々反対側を見ながら止まっておりました。

途中、陸橋からみた線路側。
特急なんかタイミングよく通ったら、シャッターチャンスだったね。
ははっ『撮り鉄』ではありませんよ〜 (/∀\*)

甲州夢小路からぐるっと一周。(だだ一周しただけですが・・・)
このあと遊んでいた家族連れに、おもいっきりナデナデされるももじくんなのでしたー。
もうされるまま、『ウへへへ〜♡』な顔してましたね。(笑)

そして今回、護国神社で購入したペット用のお守りです。
去年は限定色をゲットでしたが、今年は普通に水色。(*ノ∪`*)
ピンク、オレンジ、水色、青、毎年ローテンションで買ってますね。

しっかりとももじくんの首輪に装着完了。


これで、なんだか一安心な感じです♪
我が家では今年初詣には行けなかったので、
ようやく昨日、参拝して参りました。

毎年3柴初詣散歩でお世話になっている『山梨県護国神社』です。
なんだかオーラのような雲がかかり、ちょっと不思議です。

我が家も無事参拝!!
ももじくんも一安心だワン。ヽ(´∀`)ノ
で、忘れずにおなじみペット用のお守りも買いました。

お散歩がてら、すぐそばの武田神社にもフラフラと・・・
ちょうど結婚式をされているカップルに遭遇〜♡
お天気もよく神社内で写真撮影されておりました。
『どうぞ、お幸せに〜♪』・・・なんてね〜。(´∀`σ)σ
その横をももじくん、なんの関心もなくスルー。(笑)

いつものコースまでは行かず、神社の表側へ。
おーい、お地蔵さんにオシッコしちゃダメですよ〜 (*ノ∪`*)
まわりを念入りにクンクンしただけ。(笑)
お友達の匂いでもしたかな?(#^.^#)

そういえば、『池の水全部抜きます!!』で武田神社の池もキレイにしたよね〜。

神社の正面まで来ました。
人混みに出くわすこともなく、写真もイイ感じです。

結婚したお二方の関係者でしょうか。
振り袖姿のお嬢様方が・・・今から帰るところみたいです。

ではでは階段の途中で一枚。
ははっ、おやつに夢中でなかなかウマくいかず・・・。(*ノ∪`*)

上り切ったところで一枚。
やはり空いております。良かった〜♪

車で移動して、甲府駅北口周辺にある『甲州夢小路』までやって来ました。
なんか久しぶりですけど。(笑)

スーツケースをゴロゴロされている観光客の方もチラホラ。
ははっ、お店の外にずーっと置きっ放しですが〜(。-_-。)

おやじ〜のお買い物に付き合うももじくん。
も『まだ〜?💧』忠犬ももじ、待ってます待ってます。

その後、線路わきの小径を通って・・・
ちょうど横に電車が止まっておりました。
警笛っぽい音が突然聴こえて、不意にビックリ顔のももじが笑えましたけど。(笑)
途中、向かい側から来るワンコにもご挨拶♪

踏切を渡って、すぐ右上の傾斜を上って行くと『舞鶴城公園』まで行けます。

風はありますが良いお天気です。

も『ねぇ〜そろそろおやつなんだけどっ』
腹時計は正確だもんねー。(ノω`*)ノ

散歩より楽しみはおやつとごはんなももじです。(笑)

天守台には風もあるので、パス。
ももじくん、今回はスルーです。(笑)
ノロノロと芝生の広場を歩いて・・・ヤル気なし男くんです。
午後はお仕事もする気なく。

まっすぐに公園を通過・・・

出口付近、梅がキレイに咲いてました。


も『梅!?興味なーい。』
今回はまったく上すら向かない。(ノω`*)ノ

ではでは、帰りは陸橋の歩道を通って夢小路まで戻りましょ。


何か気になるものがあるらしく、時々反対側を見ながら止まっておりました。

途中、陸橋からみた線路側。
特急なんかタイミングよく通ったら、シャッターチャンスだったね。
ははっ『撮り鉄』ではありませんよ〜 (/∀\*)

甲州夢小路からぐるっと一周。(だだ一周しただけですが・・・)
このあと遊んでいた家族連れに、おもいっきりナデナデされるももじくんなのでしたー。
もうされるまま、『ウへへへ〜♡』な顔してましたね。(笑)

そして今回、護国神社で購入したペット用のお守りです。
去年は限定色をゲットでしたが、今年は普通に水色。(*ノ∪`*)
ピンク、オレンジ、水色、青、毎年ローテンションで買ってますね。

しっかりとももじくんの首輪に装着完了。



これで、なんだか一安心な感じです♪
スポンサーサイト