風と景色が気持いい〜♪

こんにちは♪

昨日は午後から少しでも涼しい場所でお散歩しようと
向った先は北杜市大泉町にある『美し森』
標高1542メートル、ふもとの駐車場から山頂までは徒歩で約15分ほどのハイキングコースです。

IMG_6984_2021081111161434e.jpg

駐車場からコース入り口に着いた途端、ももじくんサラダバーが始まってしまいましたー。(*ノ∪`*)
まぁよく食べること!!この辺りの草は、やはりお味が違うらしい〜。

IMG_6955.jpg

で、スタート開始〜♪
気温24℃、やはり涼しい〜

IMG_6958.jpg

スタートまもなく振り返るとすでにこんな景色!!
吹く風が登れば登るほど涼しい〜

IMG_6960_202108111116181ac.jpg

10歳になったばかりのももじも、一生懸命登って行きます。

IMG_6961_20210811111619941.jpg

ひたすら登り坂。
だだ振り返った時の絶景が気持ち良過ぎて、上り坂のキツさを忘れてしまうほど。(°_°)
それでもちょっと『はぁ〜はぁ〜💧』な私・・・。

IMG_6963.jpg

15分程度なので、わりとすぐに山頂まで着きます。
久しぶりに登った私は、ちょっと疲れましたけど、ももじはまだまだへっちゃらみたいでしたよ。
そこは四足駆動(笑)・・・、全然違うよね。(#^.^#)

IMG_6964_202108111117459ce.jpg

で、山頂には誰かさんが食べたい『ソフトクリーム🍦』が。
ここのジャージー牛乳ソフトクリームは250円とお手頃価格。(笑)
さっそく買って嬉しそうに食べている横で、おこぼれをを狙っているももじくん。(*ノ∪`*)

そりゃ一緒に登ったんだから、少しぐらいは食べたいよね。

IMG_6965_202108111117476de.jpg

陽射しはありますが、風が涼しいです。
ももじくん、足取り軽く快調快調〜

IMG_6970_20210811111748cd3.jpg

私をどんどんおいて行ってしまいましたけど・・・。
おーい、降り口はそっちじゃないけどねー。(ノω`*)ノ

IMG_6968_202108111117506be.jpg

慌てて軌道修正!?
私の後を必死で追いかけて来ました〜(笑)
あらあら、後ろの誰かさんが転んじゃうから慌てない慌てない・・・。

IMG6973-2.png

行きと途中まで違うコース。
それでも景色はよく見えて〜気持ち良かったです。
ももじは景色、全く興味ナシ。(´∀`*)

IMG_6976.jpg

日陰のない分陽射しが直撃!!
ちょっと『はぁーはぁー💧』して来たももじくん。

IMG_6979.jpg

そして最初に登って来た、今度は下りコース。
行きます(笑)

今度は景色を見ながら〜そして足元気を付けながら〜ふもとの駐車場まで。

IMG_6981_20210811111855425.jpg

ひさしぶりなので、登ったり下りたり・・・
これぐらいでちょうど良かった気がします。(´∀`*;)ゞ

で、まだ時間もあったので、もう少し・・・
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

メッチャ暑かったよね〜。
美し森、真夏でも涼しいよね。
適度に空いてるし(笑)
でも登るのが結構大変だった(^_^;)
ウチもれおは上りも下りもへっちゃらだからドンドン行っちゃって、私ひとりゼェゼェよ(^_^;)下りは特に早いし。
もう少し木陰が多いといいよね。しょうがないか、山の上だもんねー。 
そうだそうだ、あそこのソフトクリームって清里界隈では一番安いよね。
清泉寮と同じって書いてなかったっけ?
ホントに同じ?って疑問(笑)

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。

動かないと涼しいの。
でも階段を登っていくという動きで暑くなるんだよね。
で、風がふぅ〜っていいタイミングで吹いてくれるのがすごく気持がいいんだよね。
そう適度に空いてるよ。(笑)
若者はあまり居ない感じだしね・・・、駐車場もまぁまぁ空いてた。
でも県外の車も居たよ、みんなよく調べて来るよね。
そう、あそこのソフトは特に安い、でも清泉寮のソフトよりボリュームが少ないような?
と・・・私は思うんだけどね。
お味も違うって旦那は言ってたよ。
清泉寮のソフトももうずーっと食べてないから、私にはもうよくわからん・・・。(苦笑)
まぁ、みんなブランドというか、店の名前で食べてるいるようなとこあるからね。
食べたい人にはどこのソフトでもそれぞれ美味しいんじゃないのかなっ。
濃厚で牛乳たっぷり〜なソフトクリームが実は苦手な私です。v-393
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる