ももじ緊張〜💧の巻

こんにちは♪

腰の調子もだいぶ回復しました。

お散歩から帰って、ももじくん玄関で待機中、
足を拭き拭き後、玄関の段差をひょいと飛び跳ねて上がるのですが、
少しでも負担にならないよう、ももじの腰と太もものあたりを両手で支えて上らせてあげました。

その時に、うん?
指先に何か今?触れたような気がして・・・。
リビングに入って行ったももじの太ももあたりをもう一度ゆっくりと触って見ると。
『あれ?』ちょっと嫌な感触がして・・・。

右後ろ足のこのあたり
20211029_115510.jpg

大豆粒より少し大きいくらいのしこりのようなものを発見しました。
心配なので、病院の予約をとって、昨日の午前中行って来ました。

これは診察が終わった直後のももじくん。(先に車の後部座席に乗込み・・・)
病院に来た時よりお顔がゲッソリ!?・・・私にはそんなふうに見えましたね。(*ノ∪`*)
だいぶ緊張したみたいです。

20211029_113416.jpg

例の如く、お立ち台に上がって、念入りに先生が触診。
『チックン』されるのだと思い込んでいたらしく、シッポもダラ〜ンのショボボン状態。
足もブルブル震えてましたね。

ひたすら触診されていただけなのに。(。-_-。)
病院に行っただけで、こうなっちゃうらしいです。(苦笑)

オウチに帰って来ても、しばらく放心状態でしたね。
よほど疲れたみたいです。
お疲れさま♡

20211029_115459.jpg

ちなみにももじくん、来月がチックン(ワクチン)本番ですよ。(#^.^#)

で、午後散歩も、『さっ、行こう〜♪』って言っても。
『・・・』こんな顔で、こんな状態でしたね。

それでも歩き出せば調子が出て来るももじ。
お友達に会って気が晴れたみたい♪

20211029_154718.jpg

結果、しこりの方は少し様子を見ることになりました。
大きさと硬さが今のところ決定的なもの(悪いもの)ではないようなので。

シニア犬になると、加齢によりイボのようにあちこちに脂肪腫も出来易くなるとか。
見極めが難しそうですが、来月のワクチン時にまた経過を診てもらう予定です。
今の状態のままなら、脂肪腫の可能性が高いのかも知れないですね。

いずれにしても早めに気付けて良かったです。
そんなことは全然気にしていないももじ、至って元気です!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ほんといろいろと心配事が増える年回りなんですよね~
うちも散歩終わりのふきふきタイムに良く触ることにします。
悪いものでないことを祈っております!

もも君にしてみたら、チックンもされないのに何しに病院へ行ったんだろ?疲れたー!ってところかな(笑)
でもとりあえずは悪いもので無さそうだから安心ね。
シニアになるといろいろ心配事が増えてくるよね。
毎日の様子や異変を見逃さないようにケアしてあげないと、って思う。
犬の10歳ってやっぱり人間の歳のとり方とは全然違うスピードで進んでいるんだなって最近つくづく感じる。
じゃあ次はホントのチックンだね(笑)試練の時だよ。
れおも今週ガクブルになりながらも耐えて頑張ってきたよーっ!(笑)
もも君もガンバッ!

No title

様子見とのことで、とりあえず悪いものではなくて良かったですね。
実は、ナツも胸の辺りに米粒大のイボみたいなのが、ココ1〜2で出来ました。ヤッパリ老化の表れとのことでした。
こんな時、ワンコ時間の速さを実感して、寂しい気持ちになりますわぁ…
ま、日々の生活では、ももじ君もナツも元気イッパイなので、マダマダ老け込むには早ですよね!
コレからも、ウマウマ・ハンターももじ君の活躍を、楽しみにしてんでぇ( ̄▽ ̄)

Re:イヌさんへ

コメントありがとうございます。

そう、これからですよね、色々と。
あちこち気を付けてチェックしてあげないと・・・って思います。
早期発見!大事です。

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。

だろうね、あれ?触られて終わり!?
なのに『ドキドキブルブルしちゃって』・・・ももじにしてみたら疲れ損だったかもね。
で、あんなゲッソリ顔だから。(笑)
このままの状態か、先生がいうように破裂してなくなっちゃうとか・・・。
カチカチに硬いものにならないことを祈るばかりかな!!
表面がじゅくじゅくベタベタしたりして来る状態もあまりよくないみたい。
このところ、毎日触って、見て、チェックです、あと他にもないか・・・ってね。
そう、ワクチン結局来月に来てね、ってことになったの。
経過を見たいから、11月でいいかな。ってことらしい。
ウチに帰ったら、病院からハガキがちょうど来てたけどね。(苦笑)

Re:ナツパパさんへ

コメントありがとうございます。

今のところ、そんな感じで、来月ワクチンなので、経過をまた診てもらいます。
カチカチに硬くなって来るものはやはり良くないらしいです、岩のようで、触っても皮膚と一緒に動かないようなもの。
病院で色んなワンちゃんの腫瘍の写真を先生が見せてくれました。
なんか強烈なものもありましたよ、『うわっ💧』って思うくらい。

そうらしいですね、シニアになるとイボのように沢山出来ることもあるみたい。(脂肪腫)
いつも元気で食欲もあって変わらないように見えますが、少しずつですが変化しているんですよね。
日々のチェック、怠らないようにしなければ!!と改めて思いました。
いつまでも元気に過してくれることだけが願いです!!

No title

ボンちゃんもももじくんと同じような場所に
脂肪腫できてます。もう5年以上前からかな?
獣医さんに見てもらったら
「大丈夫大丈夫!」と言われ 
大丈夫なまま 何年も経ちました^^
ももじ君のもこのままずーーっと
落ち着きますように。
そしてももじ君 病院お疲れ様~~
病院では何されちゃうかわからないのでドキドキですよね。
そりゃ30キロくらい痩せてもしかたあるまい。

Re:にゃうわんさんへ

コメントありがとうございます。

ボンちゃんもあるのですね。
ネコちゃんもワンコとかわらないのですね。
それはやはり年齢的なものってことでしょうかね〜。
先生の『大丈夫!!』ってひと言は大きいですよね。
うちも『大丈夫』の言葉を病院の先生に聞きたかったなぁ〜。
『様子見』ってのも、このままだったら大丈夫!!ってことなんでしょうけど・・・これ以上大きくなったらとか、硬くなってくるとか、じゅくじゅくしてくるとか、色んな場合を聞くと、『えっ!?💧』って思っちゃいますよね〜。(苦笑)
日々、触ってチェックはしております。
『そんな大袈裟なぁ〜!!』と言われる方もいると思いますが、最初に出来た『しこり、カタマリ』なので、ちょっと慎重になってしまいました。
あははっ、そう〜だいぶやせ細ったような頬のこけ具合ですよね。
『顔がしぼんじゃった!!』って感じですもん。(笑)

お気遣いありがとうございました。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる