伊奈ヶ湖散歩〜
こんにちは♪
日曜日、その後の午後散歩は県民の森内にある『南伊奈ヶ湖』へ。
紅葉の時期、さらに週末とあってなかなかの混雑ぶり。
駐車場も順番待ちでした。

標高890m付近にあるこの湖。
まわりをぐるっと一周出来る遊歩道があります。
足早に進むももじくん、気付けば皆さんと逆流方向!?(笑)
まぁ、いいかっ・・・(#^.^#)

早速紅葉がキレイなスポット前。
陽射しが出たり入ったり・・・皆さん陽射しが出て来るの待って写真を撮っていましたね。
光が当たるとさらにキレイなので✨✨

ももじも立ち止まり、紅葉狩りを堪能!?(笑)

見頃もそろそろおしまいですかね。

えっ?もう?
まだ大して歩いていませんけど〜 ( /ω)
そういえば、オウチでもそろそろこんな時間におやつタイムだったかな。
腹時計は実に正確なももじくん。(苦笑)

エネルギーチャージしてから、ではでは出発


スーッとのびた林の中をひたすら歩く歩く〜
なんだかひんやりした空気がとても気持良かったです。

途中こんな景色も。
流れ落ちる水に興味津々で立ち止まるももじ。(#^.^#)

ドウダンツツジが真っ赤に紅葉してキレイでした。
プイっ・・・『写真は断固お断り!!』、だそうですよ。(´∀`*)
も『ならば、ギャラ前払いでお願いします!!』(笑)

で、ココからの景色はこんな感じ。
湖面に写る紅葉をパチリ。


午前中に来ていれば、さらにキレイなんでしょうね。
お〜白鳥のいる辺り(反対側)、なんだか混雑してますね〜えらく密です、密。(笑)

ぐるっと一周、もちろん白鳥さんにいる場所は上から覗き込んでおしまい。
スルーですスルー。(。-_-。)
ももじくんさらに展望台へと勝手にテケテケ〜

以前と同じコースを辿って・・・上っております。

あちこち匂いを嗅ぎながら、明るい方へと向かいます。
(最近、やけに慎重に匂いを嗅ぐ・・・!?)

一気に眩しい感じです。
先に来ている方達のシルエットもなかなか景色の一部になっていて素敵です。

ではでは我が家も絶景を観賞〜♫

おーい、反対側ですそっち。(*ノ∪`*)
先にちょっと覗き込んだももじ、すぐに反対側にまたまたプイっと。(苦笑)

いちいちギャラを要求!!
おやつをもらうためにお散歩している感がありあり・・・(´・_・`)
『紅葉と絶景なんてどうでもよろしい〜 』・・・ももじなのでした。
日曜日、その後の午後散歩は県民の森内にある『南伊奈ヶ湖』へ。
紅葉の時期、さらに週末とあってなかなかの混雑ぶり。
駐車場も順番待ちでした。

標高890m付近にあるこの湖。
まわりをぐるっと一周出来る遊歩道があります。
足早に進むももじくん、気付けば皆さんと逆流方向!?(笑)
まぁ、いいかっ・・・(#^.^#)

早速紅葉がキレイなスポット前。
陽射しが出たり入ったり・・・皆さん陽射しが出て来るの待って写真を撮っていましたね。
光が当たるとさらにキレイなので✨✨

ももじも立ち止まり、紅葉狩りを堪能!?(笑)

見頃もそろそろおしまいですかね。

えっ?もう?
まだ大して歩いていませんけど〜 ( /ω)
そういえば、オウチでもそろそろこんな時間におやつタイムだったかな。
腹時計は実に正確なももじくん。(苦笑)

エネルギーチャージしてから、ではでは出発



スーッとのびた林の中をひたすら歩く歩く〜
なんだかひんやりした空気がとても気持良かったです。

途中こんな景色も。
流れ落ちる水に興味津々で立ち止まるももじ。(#^.^#)

ドウダンツツジが真っ赤に紅葉してキレイでした。
プイっ・・・『写真は断固お断り!!』、だそうですよ。(´∀`*)
も『ならば、ギャラ前払いでお願いします!!』(笑)

で、ココからの景色はこんな感じ。
湖面に写る紅葉をパチリ。



午前中に来ていれば、さらにキレイなんでしょうね。
お〜白鳥のいる辺り(反対側)、なんだか混雑してますね〜えらく密です、密。(笑)

ぐるっと一周、もちろん白鳥さんにいる場所は上から覗き込んでおしまい。
スルーですスルー。(。-_-。)
ももじくんさらに展望台へと勝手にテケテケ〜


以前と同じコースを辿って・・・上っております。

あちこち匂いを嗅ぎながら、明るい方へと向かいます。
(最近、やけに慎重に匂いを嗅ぐ・・・!?)

一気に眩しい感じです。
先に来ている方達のシルエットもなかなか景色の一部になっていて素敵です。

ではでは我が家も絶景を観賞〜♫

おーい、反対側ですそっち。(*ノ∪`*)
先にちょっと覗き込んだももじ、すぐに反対側にまたまたプイっと。(苦笑)

いちいちギャラを要求!!

おやつをもらうためにお散歩している感がありあり・・・(´・_・`)
『紅葉と絶景なんてどうでもよろしい〜 』・・・ももじなのでした。
スポンサーサイト