続・止みそうな場所を求めて〜

こんにちは♪


で、お散歩の続き〜
ももじの行きたい方へ突き進み

来ちゃいました
蔵のある街『中町通り』に到着です。

20220424_151905.jpg

中町蔵の会館という看板のある建物前で休憩〜
お隣に手押しポンプの井戸も。(実際に飲めるようです)
松本市は北アルプスの雪解け水による湧き水がふんだんにあり、市内各所でこのような井戸が見受られるとか。

はいはい、ももじくんは〜
井戸水でなく、オウチから持参した水道水をゴクゴクですよん。

20220424_151859.jpg

中町通りのちょうど真ん中辺りのようです。
雨も上がって、人通りも少し出て来ました。

20220424_151927.jpg

ももじくん、またまたどんどん出発〜
濡れずにお散歩は調子が出て来たらしいです。(笑)

20220424_152133.jpg

何度来ても雰囲気の良い町並みです。
今週末からゴールデンウィークなのでお客さんも沢山訪れそうですね。
空いている時でラッキーでした。ヽ(≧∀≦)ノ

20220424_152205.jpg

こちらは、唐辛子のお店ですかね。
ずらりと並んでおります。

20220424_152225.jpg

蔵の街に柴犬はよく似合います。
どこかのお店の看板犬に居ても絵になる〜(´∀`*)

20220424_152331.jpg

こちらは『凸凹堂松本』
ガラスや石を使ったアクセサリーのお店らしいです。

20220424_152338.jpg

街にとけ込む感じの中町通りの看板も素敵です。

20220424_152355.jpg

雑貨、民芸品、工芸品、洋食やカフェ、スイーツや菓子、
博物館やギャラリーもゆっくり寄ってみたいお店が並んでいます。

20220424_152419.jpg

お店を探すのに、わかり易い看板もちゃんとありました。

20220424_152532.jpg

こちらはひとつ手前の『縄手通り』
女鳥羽川の土手から始まった通りで『縄のように長い土手』から『縄手』と呼ばれるようになったとか。

20220424_153625.jpg

個性的なお店が長屋風に軒を並べている商店街です。

20220424_153523.jpg

こちらもお天気の影響で、お客さんもまばら〜
ワンコ連れの我が家には歩き易い日でしたね♪

20220424_153805.jpg

ちゃんと川沿いにも下りて散歩も出来ます。
ももじくん、以前来た時は草むらで踏んばってお仕事も〜 (#^.^#)

20220424_153908.jpg

何せ、お昼のソーツカツ丼が長ーくお腹に効いていたので・・・(*ノ∪`*)
おせんべい屋さん、たい焼きさんなどには今回は寄らず。(笑)


橋を渡り、再び中町通りの今度は反対側(歩いて居ない方)へ。
美味しそうなソフトクリームのお店や、バームクーヘンのお店なども。(´∀`*;)ゞ

今回はコチラのお店に寄って美味しそうな野菜チップスを幾つか購入。
オウチで食べようと思います。(#^.^#)

20220424_154332.jpg

とりあえず、ベニ塩トマト、黒糖バナナ、レンコン辛しマヨをチョイス〜♪
他にも色々ありました。

IMG_8970_202204261306065ea.jpg

またまたぐるりとお街を散策してから、
松本城へ

20220424_155837.jpg

も『あ〜そろそろ〜ボクにもおやつ〜!!』
よく歩いたので、それなりの報酬をよこせ!と・・・(^∇^)

20220424_155943.jpg

エネルギーチャージ。(笑)
今度はぐるっとお城の裏側を散策〜 ♪
まだ八重桜が咲いていました。

20220424_160453.jpg

敷地内を出ると・・・
なんだか急に早足

20220424_160905.jpg

ももじくん、一気に加速です。((^∀^*))
途中、どんどん先に行ってしまいましたー。

20220424_160935.jpg

もうもうお顔がぁ〜
これは多分、出そう!?(笑)

歩いている人をどんどん追い越して
駐車場に着く前に、花壇の隅でよっこいしょ。(#^.^#)

ちょっと横を通る車の列に見られていたかな。
必死な時はそんなのお構いなしよねっ。(笑)

20220424_160959.jpg

雨も止んで、お仕事も完了で・・・
空いていたのでちょっと観光もして・・・なかなか良いお散歩でしたー。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こういう古い街並みとお洒落なお店って歩いてるだけでも楽しいよね〜。
縄手通りも随分前に歩いたことあるなぁ。 
お城のある城下町って風情があって良いよね〜。羨ましいわ。
もも君も町に合ってるわ〜。やっぱり日本犬ね。
お仕事も無事に完了して、たくさん町ブラもして楽しいお出かけになったね。

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。

いいよね、城下町でこういう雰囲気の町並みがある所って〜。
そりゃ観光客も多いはずだよね。
一軒一軒ゆっくり寄ってみたいけどお散歩がメインだから、端から端まですべてってわけには行かないよね〜。
高山にもあるよね、柴犬が看板犬のお店。(笑)
曇って気温も低めだから、歩き易くてもももバテずに楽しそうにお散歩してくれて良かった〜♪
来た甲斐がありました。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる