日曜日のももじ

こんにちは♪

久しぶりに持って来た(二階から 笑)ゾウのおもちゃ♡
ちょっとオチリの部分が破けて中のわたが見えている感じ。

IMG_9470_2022062009283696b.jpg

なんだか、見付けたらえらく可愛がっている!?ももじ。(´∀`*)

IMG_9471_202206200928340ed.jpg

それ、中のわたを出さないでねー!!
わかったのかどうなのか?(笑)

も『ハイっ( ̄^ ̄)ゞ』

IMG9474-2.png

『へへへー💧💧』
ゴロ〜ンで誤魔化しております。(#^.^#)

IMG_9476_20220620092802379.jpg

なんせ、朝のお散歩後なので・・・あなたはだんだん眠くな〜る
横になったついでに、寝ちゃいました。(笑)

IMG_9478_202206200928013ea.jpg

でも〜何やら気になる音がするので・・・
も『またやってるし・・・』じーっと。
なんとも冷めた表情で見ている先には。(。-_-。)

IMG_9479_20220620092759240.jpg

一生懸命腹筋を頑張ってやっている誰かさんの姿が〜 (笑)
ははっ、・・・ビヨ〜ンと足先が目の前に・・・

なんとも微妙な表情のももじの顔が笑えます。
お鼻、スンスンしてないよね〜(^∇^)

IMG_9481_2022062009275898d.jpg

昨日はなかなか暑くなったので、午後のお散歩も遅めです。
久しぶりに昇仙峡へ

いつも停めている駐車場の側に、こんなカフェあったのね〜(#^.^#)

20220619_172012.jpg

営業はすでに終わっている時間帯なので、メニューだけパチリ。

20220619_172047.jpg

快調に出発するももじ
暑さも和らいで、歩き易くなりました。

20220619_172116.jpg

途中、お店の前のお庭のラベンダーがキレイに咲いておりました。

20220619_172345.jpg

早くも『フンっ・・・』
カメラ目線で踏んばるももじ。(#^.^#)
完了です!!(笑)

20220619_173424.jpg

その後は、仙娥滝の階段まで一気に走る〜

20220619_173744.jpg

涼し気な風鈴が沢山。

20220619_173854.jpg

風が吹いたらいい音が聴こえそう〜
この日は・・・残念ながら無風。

20220619_173859.jpg

急いで来たのは、ここでおやつタイムにしたいから・・・らしい。(*ノ∪`*)

20220619_173940.jpg

前のお店は、ただ今改装中!!
コロナも落ち着いて来たので、いよいよ気合いを入れてリニューアル!?ですかねー。

20220619_174008.jpg


涼し気に気持ち良く寝てますね〜(#^.^#)

20220619_174020.jpg

で、一気に階段を駆け下りて〜

20220619_174309.jpg

見えて来た来た滝がぁ〜♪
この辺りからさらに涼しい〜

20220619_174152.jpg

この時間帯は他のお客さんがほぼ居ないので・・・
キレイな仙娥滝を真ん中で見る事が出来ました。( ^ω^ )

しばらくヒンヤリ空気を堪能したももじ。
そこからは〜
20220619_174333.jpg

なんと、一気に階段を駆け上り
上まで戻って行ってしまいましたー。(苦笑)

早っ💧💧
とても追い付かない・・・私。
そして帰りの階段はひたすら太ももがキツーイ(ノ_<)
一段飛びで上っても、やはり最後はヘロヘロ〜

普段のももじとのお散歩の効果は全然なし!!
太ももは鍛えられていないことを、この階段でいつも思い知らされております (T_T)

20220619_174513.jpg

こちら四足駆動のももじくん。
その後もへっちゃらな顔で・・・『おやつくれ!!』
余裕じゃん。(#^.^#)

20220619_174631.jpg

しばらくハァーハァーと息があがっていた私。
さらに体力の衰えを実感、トホホです。( ノД`)

20220619_175213.jpg

そういえば最近は昇仙峡の仙娥滝のもっと先の遊歩道を歩くことがなくなりました。
途中、クンクンで何やらケモノ臭を察知するのか!?
そこからはもう・・・
はっきりし理由はわかりませんが、そこから先は無理して行く事もなくなりました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

昨日は暑かったね。
ゾウさんと仲良しじゃん(笑)一緒にネンネ〜までして(笑)
れおなんて。仲良しなんだかいじめてるんだかわかんない時あるよ。やたらカミカミして穴あけてあとはポイっ(-。-;
暑い時は昇仙峡は涼しげでいいね。
そのカフェ、なんかのテレビで紹介されてたお店だよね。充電させてください?忘れたけど。入り口に書いてあった。 
昇仙峡も最近お洒落なお店やスポットも増えて頑張ってるけど、あまりパッとしないよね〜。
景勝なんだけどね。
れおも仙娥滝の先の橋のところあたりで帰ってくる。その先に何か感じるものがあるのかな?怖っ。
小さい頃は下のお土産屋さんの方まで歩いて行って折り返して帰ってきてたのにね。
あの階段、キツイよね。
ハァハァのゼェゼェのヨロヨロよ。
同じく普段のお散歩ではどこも鍛えられていないことを実感するわ〜(^_^;)

No title

こんばんは。

いつも何気に思うのですが、
ももじさんておもちゃ大切にするというか、
仲良しというか…
なんか微笑ましいですね。

太ももの筋肉鍛えるって、
なかなか大変なことです。
何もしないとあっという間に落ちていくし…
だからって、激しい運動ができるわけでなし、
どうやって鍛えたらいいんでしょ…

ももじさん、すごいやね。
ピュ~ンの、ぴょ~んの、
お山の中を駆け巡る…
りりしい柴犬さん…
カメラ目線のももじさん、お耳ヒコーキね(笑)

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。

最近蒸し蒸し感来た来たー💧💧
って感じよね、湿度が上がるとなんだかだるい。
二階の納戸の部屋に置いてあるのをたまたま投げて遊んでいたら、『あそこに絶対あるはず・・・!!』
ってな感じで見付けて階段を下りてリビングに持って来たよ〜(笑)
もうあんまりおもちゃで遊ばないかな?って思ったんだけど、たまに出すと『久しぶりに遊ぼうかな♪』
って思うみたいね。
そう、昇仙峡ね、滝から少し歩いたところの橋のとこ、隅にアル道祖神みたいな所の匂いをしきりにクンクン。
で、『もう行かない!!』って感じでそこから先には全然行かなくなっちゃった。
ケモノ臭なのかな?やっぱり・・・みだい公園みたいじゃん!!って感じよ。(苦笑)
あの階段ね〜下りはいいけど、上りのなんとも幅と低さが何段もずーっと続くとスゴい足がキツイよね〜。
お寺とか神社の階段とはまたなんか違うのよね〜。

Re:ぽぽさんへ

コメントありがとうございます。

そうですか〜
壊さなくなったのはやはりある程度年をとってからですかね〜
昔は買って来たらすぐ壊す!!その連続でしたよ。(苦笑)
『もう壊すのに飽きた・・・』ともいうのかもですね。
普段のお散歩って、太ももに負荷があまり掛かっていないことがこういう時にわかりますよね。(笑)
イスに座って片足ずつのばしてそのまま上にあげるだけでもかなり鍛えられそうですけど・・・
これがまたなかなかやろうとしない・・・ダメですよね〜💧
この時は完全にそこから先に行くのを阻止!!そういうアピールだったのでしょうねー
ビックリでしたよ〜そんな一目散に逃げなくても〜・・・って思いましたもん。(笑)
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる