ドライブがてら行って来ました

こんにちは♪

お盆休み、前半はほぼいつもどおりオウチで過すことが多かった我が家。
後半は感染対策しながら、出かけてみることに。(#^.^#)

15日、いつものように早朝散歩を済ませて、その後は出かける準備を少し。
午前9時頃には出発しました。
目指すは長野方面、佐久・小諸・東御 辺りへ。


途中オシッコ散歩で南きよさとの道の駅や佐久市の龍岡城五稜郭なんかで少しお散歩〜。
昼食のお弁当を買って、どこかで食べようと思ったのですが・・・
車の中がこの時間は一番涼しい〜・・・なんてことになり、パパッと車内で済ませました。(^∇^)

佐久市のほっともっとで買った『彩・弁当』
写真で見るより小さいです。笑
小ぶりのうつわでカワイイお弁当でした。(なかなか食べ応えありました)
20220815_121901.jpg


その後、道の駅に到着〜
これはなかなかの人出です。(*ノ∪`*)

IMG_0183_20220816112417204.jpg

長野県東御市にある
『雷電くるみの里』に到着。

IMG_0186_20220816112419bbf.jpg

この地出身、『無双力士 雷電為右衛門像』
等身大の像で、身長がなんと198㎝ほどあったとうことですが・・・
デカっ・・・昔の力士ではかなりの大男、今居ても大きいぞー。

道の駅から徒歩10分程に雷電の生家も残されているようです。

IMG_0188_20220816112420fef.jpg

くるみは大好きなので、お土産売り場でササッとお買い物。
その間、おやじ〜&ももじ〜は景色の良い場所で一休み〜♪

おやつも沢山もらったみたいね。(苦笑)

IMG_0190_20220816112423b1d.jpg

十分休憩したのち・・・
そこから(道の駅)車で5キロほど行ったところにあるのがココ。
何度か訪れている北国街道『海野宿』

IMG_0192.jpg

近くの無料駐車場に停めて・・・
散策開始〜♪

お土産も見たり、それにおそばも食べられます。

IMG_0194_20220816112613de6.jpg

宿場町の建物で有名なのが『うだつ』
『うだつが上がらない・・・』とう言葉もあり、大変高価なものだったそうです。火災の延焼を食い止める役割を担っていたということです。

IMG_0199_20220816112615183.jpg

宿場町にも・・・またまた柴犬はよくお似合いだわ〜 (#^.^#)
番犬にするには〜凛々しさがちょっと足りませんけどねっ。

IMG_0200_20220816112616f06.jpg

キレイに整備されていますよね。
道の両側に約100棟程の家が連なりこの町並みを形成しており『日本の道百選』にも選ばれているそうです。

IMG_0203_20220816112737c4d.jpg

以前来たときより、お店が増えているような・・・
ココはガラス工芸品を売っているお店でしょうか、二階はカフェになっているようです。

IMG_0205.jpg

そしてこちらは、古本カフェ。
好きな本を探して、おまけに好きな飲み物も一緒に〜♪
居心地良さげで、これは長居してしまいそうですよね。(笑)

IMG_0208_20220816112740c29.jpg

以前もあったココは。
中庭で休憩出来るという『お休み処』

ワンコは?聴いてみたところ・・・
『ご一緒にどうぞ!!』ということだったので、お邪魔しました〜♪

IMG_0210_20220816112741c1e.jpg

感染対策した後、
素敵な中庭に入れて頂きました。

和風モダンな休憩スペースです。
キレイなおトイレも借りられます。(#^.^#)

IMG_0211_20220816112909e06.jpg

ではでは、ももじも一休み〜♪
飲み物も幾つか頼めますよ。
ももじには、持参したお水です。(#^.^#)

そのうち、他のお客さんもいらしたので、そろそろ・・・。
中庭に入ってくる皆さんに『カワイイ♡』と言って頂き、ももじもニコニコ。(´∀`*)
ここぞとばかりに、愛想をふりまいておりました。(笑)

IMG_0216_20220816112911a3e.jpg

で、ご機嫌になったところで、帰り道はえらく足早で
良いタイミングでお仕事も完了しました。

IMG_0217_202208161129139b2.jpg

またきっと来るよね。なんていいながら、(笑)
すぐお隣にある『白鳥神社』に立ち寄り・・・

IMG_0223_2022081611291532e.jpg

大きな木で覆われているので、だいぶ涼しく感じます
少しだけ風も出てきました。

IMG_0218_20220816113014966.jpg

真ん中にドーンと、迫力の御神木です!!
自然のパワーを頂いて行きましょ。

IMG_0221_20220816113015d8b.jpg

コチラには池と共にある大きな木。
幹の根元がどっしりとして迫力があり見事でした。

IMG_0222_202208161130174e4.jpg

まだ時間があったので、もう一カ所。
続きます!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

うちも同じく前半はお盆で実家に行ったり友達の初盆に行ったりお盆らしく動き、れおもお留守番が長かったけど、いよいよ夏休み〜!って感じで、我が家も長野に行ってきたよ。
安曇野方面だけどね。涼しくて良かったよ。
何気にお出かけする方面ってウチともも君って似てるよね。
でもこんな暑い時期だから、涼しいところ探していると被ってくるよね〜(笑)
海野宿はそれほど混んではなさそうでいいね。
古い街並みに新しいお店があって素敵だわ。
こういうところに和犬はよく似合うね。
でももも君、愛想良すぎだから番犬には迫力がかけるわね(笑)

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。

お休みに入った途端、どっと気が抜けて疲れも出て来て前半はほんとに買物とお散歩以外家でマッタリ状態だったの。
でもそれがずーっと続くと、ちょっと出るのが(どこかにお出かけする)億劫になって来ちゃったり・・・
これは良くない!!気が滅入る・・・なんて思って長野へ出かけたの。(笑)
道の駅は仕方が無いけど、海野宿もそんなに混んでるわけじゃなかったから良かったよ〜。
番犬顔じゃないのよね〜。(苦笑)
『来てくれて、ウェルカム〜♪』な顔してたら全然ダメだよね。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる