まさかのハプニング(汗)

こんにちは♪

昨日は予想外の大雪にビックリ!!(°_°)
朝7時前頃から降り始めている雪、ももじも目が覚めてから何かを察したみたい。

IMG_2094_20230211131714834.jpg

起きた時はまだまだうっすらと白くなっている感じ。
どうせ、昼過ぎには雨やみぞれに変わるだろうと、そんなに危機感を感じでおらず。(´∀`*;)ゞ

IMG_2093_20230211131716ee7.jpg

いつもどおり朝散歩へ。
うっすらでもまだまだ雪はテンション上がるみたいですよ。
急いで帰って来て、庭でスタンバるももじ。(笑)

すでにモグモグと雪を食べることから始まって・・・。(´∀`*)

20230210_084220.jpg

私が投げた雪玉をちょこちょこと追いかけるももじ♪

IMG084933.png

うっすらキレイに積もっていた雪もこんな感じに。
も『うん?誰がこんなんしたんだ?』
足跡だらけになった雪を見つめております!

20230210_084939.jpg

こうなったらもうあばれるくんのももじ。(笑)
なんだかとってもうれしそう〜♪

IMG085009.png

ふふふっ、はしゃぐ11歳!!
雪は何度か経験しているはずですがねー。(#^.^#)

IMG0834948_20230211135522033.png

数時間後・・・
ももじがフミフミした後はすっかり消えて。
もうもうこんもり積もりだし、イヤな予感しかぜず。(ノ_<)

20230210_102536.jpg

庭のハナミズキが雪で肉厚な感じに。
止まない雪は、やはりちょっと焦りますよね。
数年前に一度、恐ろしく積もったことがあるのでなめてはいけない!

とうとう大雪着雪注意報まで出てしまいましたー。(T_T)

20230210_102621.jpg

ももじも窓の外が気になっている様子でしたね。
途中、寝たり起きたり・・・

20230210_102638.jpg

とうとう、こんな状態まで、車の上の雪が・・・(°_°)
甲府では20センチの積雪だったそうですが、この辺りはなんだかもっとあった気がします。
お散歩中、雪かきをしいる方達もそんなことを言っておりました。

IMG_2095.jpg

で、もちろん我が家も二回に分けて雪を掻き掻き!!
お昼頃からこの日はおやじ〜が出勤予定だったもので・・・

そしてそれは突然!!
庭で積もった雪にはしゃいでいるももじ。
何を思ったか、アルミ製の雪かきで車のまわりの雪を掻いているおやじ〜の所まで庭からいきなりダイブ!!
えっ!?
庭に積もった雪にポツポツと赤いものが((((;゚Д゚)))))))
それでもももじくん、まだはしゃいで走り回っているので、強制ストップ!!
抱きかかえてみると、右前脚の内側から出血。
あれよあれよという間に、血の塊が傷口を塞ぎ!(ノ_<)

慌ててオウチの中にいれて、止血!
もうびっくりで、とりあえず人が貼る用の絆創膏で保護。
そして私のハンカチで巻き巻きして、様子見でした。

とりあえず、午後は3時からなのでそれまで待って病院に電話を入れました。
血が止まっているようなら、消毒して傷をガーゼか何かで保護しておいてくださいとのこと。
マキロンでOKとのこと。
大雪なので、昨日は様子見で病院には行けず、
夜にまた消毒して包帯を巻いておきました。(気にすることもなく就寝)


縫合しなきゃいけない傷なら朝早く来てほしいとのことだったので、
今日朝一で病院に行ってきました。
(その前に朝のお散歩に行った時も包帯は巻いたまま、全然へっちゃら、気にもならない様子でお散歩していたようです)

IMG_2098_20230211132309b7a.jpg

まさか、病院ですかー💧
そんなももじくんでしたが、おとなしく先生に診てもらってましたね。
傷口は小さかったので、縫合する必要なしとのこと、
ちょっと安心しました。
とりあえず、塗り薬だけ頂いて来ました。
(私が心配性なのでたぶん出してくれたのかと 笑)


先生曰く、雪かきをしている所へちょっかいを出しに来るワンちゃんは意外と居るようで、
いつもと違う環境(雪)でテンションが上がるワンコ、雪かきをしている飼い主は、雪で遊んでいるように見える!
一緒に遊ぼうとして走って来る、飛び跳ねて来る、ということもあるそうです。
小型犬なんかでは雪と一緒に掻いて思わず飛ばしてしまう・・・なんてこともあったみたいです。
11歳のももじくん、今までそんなこともなかったので、まさかそこまでテンション上がるとは思いもよりませんでした・・・油断してましたね、反省反省です!(´・_・`)


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ももじ君、大事に至らず一安心でしょうかね。
雪に大興奮って、ももじ君、マダマダお若いっ( ̄▽ ̄)
驚いたのは、足に包帯巻いたまま散歩出来るわぁ、寝ることも出来るっ⁉︎
てぇ〜、ナンて大物っ!
このまま無事に治ることを、お祈りいておりますっ( ̄^ ̄)ゞ

バクバクしながら読んだわよ〜。
でも大事にならなくてホント良かった。
気をつけなきゃいけないよね〜。
確かにいつもと違うから何だかわかんないけど楽しそうって思って走ってきちゃうかもね。
血がそんなにポトポトなのに痛くなかったのかな。もも君、包帯も全然気にしてないじゃん(笑)
雪も予想に反してかなり積もったね。
予報だと盆地は数センチって言ってたのに、なんだか凄いことになってるじゃん(^_^;)
雨にもならないし。
雪掻きしてもドンドン積もってくるし、これ意味ある?ってひとり途方に暮れたよ。
でも今日は良い天気になってかなり溶けたから良かったね。

Re:ナツパパさんへ

コメントありがとうございます!

ケガなんてここのところ全然だったので、しかも雪の上に血がボトボトはキツかったです(汗)
それでもまだ庭を駆け回って遊んでいるのにはちょっとビックリしました。
まだ若い時にお耳を他のワンちゃんに噛まれてもまだドックランで遊ぼうとしていたももじを思い出します。
幸い足も雪で冷たかったせか、痛さもあまり感じなかったのかと思います。
その後急いで買って来たマキロンと包帯もいたずらせずに巻いたままでいてくれました。
『なんかやっちゃったかも、ボク・・・💧』って感じだったのかも知れませんね。
すでにかさぶたが出来ていたようなので、治りも早いかと思います。
シニア犬になってからのケガは、ちょっとドキドキして焦ります。(汗)
ご心配をおかけしました、ありがとうございます!

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます!

なんでまたダイブ!?私が最初に庭を掻いている時は全然だったの。
旦那が車のまわりを搔き出したら・・・すぐダイブして来ちゃって・・・もう唖然💧
で庭をまだ走っているから何事もなかったと思っていたけど、もうもう血がポタポタ!!
ほんとビックリして、とにかく捕まえなきゃって必死!
その間傷口はみるみる血で固まって大きなゼリー状になってくるし💧ほんともうドキドキでした。
マキロンしてハンカチからちゃんとした包帯に換えて安静にさせてたの。
なんかやらかしたことはわかったみたいで、ちーんとしてたよ。
夜も包帯巻き巻きのまま朝までずーっと寝てた。

もうね、降ったら止まないのが恐怖よね、予報も当たらんし・・・。(苦笑)
土日とも晴れて気温が上がってくれてほんと良かったよね。
れおくんはケガするほどハイテンションにならないから羨ましいよ。
もうねシニア犬なんだから、ケガは本当に怖いわ〜💧

No title

お久しぶりです~
ももじ君 よほど楽しかったのでしょうね~^^
その後 アンヨはどうですか~??
ちゃんと治ってますように♪
それにしても雪がすごい!
画像見ているだけでもヒンヤリ感が漂ってきます。
にゃうわん地方もちょっと前の10年に一度の
大寒波で 同じくらい積もってました。
車が雪で真っ白になっていたので
嬉しくって写真撮ってしまったくらい。
あ~
早く春が来てほしいです~

Re:にゃうわんさんへ

コメントありがとうございます!

ご心配をおかけしました。

雪は何度か体験しているはずなので、まさかのダイブ!!にはビックリでした。
普通のプラスチックの雪かきなら切れることも無かったと思いますが。
ゴールデンがプラの雪かきにダイブして雪かきを壊した・・・とういう話も先生にして頂きました。
その時はワンコ(ゴールデンは無傷)飼い主が掻いていた雪かきだけがボロボロになったとかで。
幸い縫うような傷にならず、ほっとしました。
雪にポタポタと落ちた血の感じはちょっとキツかったですけどね。

梅が咲いて来ました。
また春が来るのが楽しみですね。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる