いつもと違うお散歩道♪
こんにちは♪
ふふふっ、ごはんがぱんぱんに詰まったお稲荷さん♡
実家に行ったらちょうどお昼ごはんはコレ〜(*´~`*)
今回はおあげさんが小さめであまりごはんが詰められてない!・・・母がそんなことを言っておりました。
いえいえ、これで十分(笑)はち切れているのもあるし。(#^.^#)
おあげのお味がごはんにしみしみで沢山食べてしまいそうで・・・
ヤバし!!(苦笑)
で、当然ももじも一緒♪
も『どうなの?美味しい〜?』
お稲荷さんとほぼ見た目が似ているももじが、母の横でガン見〜。(笑)
お稲荷さんは食べられないから、ももじはおやつね〜♪
おヨダが座布団にとろ〜っと落ちても困るので、下にシートを引きました。
姫たらをペロリとたいらげてご満悦!!
今度は父が座っている方へ。
オチリを父の方へ向けて、ムニョムニョいいながらマッタリタイム♡
さすがにこたつにはもぐらないけどね。(笑)
着いて早々そのままお散歩へ行ったのですが(お昼にもう二回目のお仕事も完了してくれました 笑)
それでもまだまだ歩きたいももじ。
実家の近くは桃畑も多くあるので、色々と匂いもするらしく・・・
お馴染みの水車の前でパチリ!
も『またココ💧』かなり仏頂面ですがね。(´∀`*)
すぐ裏の鯉が居る池を眺めた後は、またまた散策開始!
お天気も良かったので、
笛吹川フルーツパークと冨士屋ホテルがよく見えました!
4月には濃いピンクの桃の花も見頃になって、この辺り遠くから見てもピンク一色のまさに桃源郷に♪
またまた畑をクンクン・・・
こうなったらなかなか進まない。
思う存分嗅ぎたまえ〜!!(´∀`*;)ゞ
行ったり来たり、また戻ってクンクン。
3時頃ですがぽかぽかでモコモコした上着を着ていたら、ちょっと暑かったです。
あれ?これって公園!?
実はココは道を挟んで向かい側の保育園の庭らしい・・・。
お隣の駐車場には保育園スタッフの方達の車がずらり。
誰もいなかったので、しばらく休憩させてもらいました。(#^.^#)
保育園の子達が遊んでいたら、きっと集ってきちゃうもんね。(笑)
またまた桃畑の中の道をテケテケ〜♪
車もあまり通らないので、ゆっくりのんびりです。
それにしても昨日は風もなく穏やかな一日でした。
で、ようやくオウチに戻る気になったらしく・・・
さすがに朝、昼、また午後お散歩に行ったももじ、疲れたらしい〜。
我が家の近所なら少し歩いて立ち止まり、『おやつくれ〜』ですが、実家の近くは楽しいらしく、おやつも忘れて
一生懸命お散歩してました。(#^.^#)
お昼寝もあまりしてなかったので、一気に力尽きる!?
この後は床にノビ〜として実家でようやくお昼寝タイム〜。
帰る時、車に乗込む前もまだお散歩に行こうとしていたりして、
まだまだ散策したりないももじなのでした。(#^.^#)
スポンサーサイト