富士山に背を向けて・・・
こんにちは♪
土曜日は良いお天気だったので、久しぶりの河口湖方面へ。
着いてそうそう、クンクン隊が始まって・・・(*ノ∪`*)
こうなるとなかなか前進してくれませーん。
ココは、おなじみ八木崎公園の芝生の広場です。
相変わらず広々〜♪
11℃ぐらいで、風さえ吹かなければ暖かめの気温です。
クンクン隊後、なんだか楽しくなって『わ〜い♪』
走りまくりです!(´∀`*)
で、もう!?
わちゃわちゃはあっという間に完結!(苦笑)
富士山をバックに、『おやつくれ〜♪』ですって。
少し雲が掛かっていますがドーンと迫力の富士山!!
遊びに来ている方もチラホラ。
子供達が多かったかな。
ココは寝転んだり、お弁当を食べたりと、もう少し暖かくなると
そんな家族連れで賑わいそうですよ。
河口湖に浮かぶ、六角堂。
もう少し水に浸っていた気がしますが〜!?
まだ広場を半周しただけですが・・・
『はぁー💧』こんな顔してますけど。(。-_-。)
暑くも寒くもないし、過ごし易い日なのにねー。
勢いよく走る抜けている黄色いモーターボート⤴⤴
ウチを出た時はすごーく良いお天気だったのに、
コチラは雲って来ちゃいました。
それでも富士山は見えたので良かったですよ🗻
まわりで遊んでいた人達より若干厚着の我が家。(笑)
『風が吹くかも〜💧』寒さに弱い飼い主!(´∀`*;)ゞ
広場をぐるっとどこからでも富士山がドーンと見えます。
青空だったらもっと絶景だったけどね。
お散歩していたワンちゃんとご挨拶〜♪
すごーく穏やかなワンちゃんでした。
で、途中広場から公園側へ繋がる橋を歩いていたら・・・
私の後ろを一人の男性が歩いていたのは知っていましが、その方だと思いますが突然後ろで『ワンっ!』
大きな声えで叫んだものだから・・・!!
私の前を歩いていたおやじ〜驚いて振り向く。(笑)
私はというと、すぐ後ろにいたので、怖いので知らん顔して振り向かずに歩いてました。(*ノ∪`*)
春が近付くと、色んな人が現れますね。
気を取り直して・・・(笑)
公園側をお散歩♪
そろそろ、お仕事モードなのか、ももじくん急に早足に。
こちらの公園はラベンダーがキレイな場所。
今の時期は短く剪定されています。
グレーのモコモコがいっぱい(笑)
あれれ?とうとう諦めたか?
いつの間にかまたおやつの催促モード。(苦笑)
で、困った時は(ももじ歩かない)なぜか私にバトンタッチする誰かさん!(♯`∧´)
も『いつの間に・・・💧』ちょっと焦るももじくん。(笑)
私にかわると真面目にお散歩しなきゃモードにかわるももじ。
面白いくらいにそれがすごくよくわかるので笑えますけどね。(#^.^#)
も『ハイ、頑張ります!!・・・』
でも結局距離が足らないのか、あとひと息だったのか・・・
残念ながら、八木崎公園では踏んばれず・・・。
車に乗って移動中、なぜここなのか?
おやじ〜の判断でまたまたコチラでお散歩することになりました。
この時間帯はバスも来ていなくて空いていました。
あまり乗り気ではないももじ。
渋々歩いております。(*ノ∪`*)
そうそう、冬ですから寄せ植え以外見頃のお花はあまりありません。
スタッフの方に声をかけられて・・・
ももじくん、媚び媚びももじ発令!(笑)
なでなでいっぱいしてもらって、少しだけヤル気を出した!?
ところが・・・・
それもあっという間で終了。
あれれ〜またまたこれですよ。( /ω)
始まっちゃいました、座り込み。
も『なんかくれないと、動いてやらんぞー!!』
歩くより、お口をモグモグしている方が多いくらいで。(ノ_<)
少し先に行ってももじを呼んだのですが、
とりあえず、橋は渡ったものの、またそこでストライキ!!
これは私に代わったところで、どうにもこうにもなので、近くをぐるっと回って撤収です!
そうこうしているうちに観光バスの団体さんがゾロゾロと入って来たのでさっさと帰ってきました。(*ノ∪`*)
この後お帰りコースでしたが、途中寄り道してももじのお散歩を再開!
西日の当たる公園をお散歩、その様子はまた次に。
スポンサーサイト