華やかさを満喫♪
こんにちは♪
4月最初の週末、お天気も良かったので、ドライブがてらお散歩へ。
到着したのは中央道上り線『釈迦堂PA』
売店に寄るのは後回し。(´∀`*)
ここから少し歩いて、反対側(下り線側)にある『釈迦堂遺跡博物館』まで行きます!
桃の花もすでにいい感じですね♪
さぁ、陸橋を渡って行きますよん。
どこどこ?興味津々、またまたクンクンが止まりませんが。(*ノ∪`*)
ほらほら、ちょうど高速道路上りも下りも見える!
ももじの位置からはちょっと見えないよね。
で、反対側に到着。
車を停めた上り側の『釈迦堂PA』が見えます。
遺跡博物館前にも大きな桜の木が・・・・
ちょうど満開で綺麗でしたよ〜🌸🌸
遺跡博物館周辺はワンコもお散歩大丈夫らしいです。
(でも、ちゃんとマナーは守りましょうね!)
高台にドーンと『釈迦堂遺跡博物館』
もちろん、館内はワンコ連れはダメですけどね。
キレイに整えられた入り口付近はこんな感じ〜
ハナモモがちょうど見頃でした。
この辺り一面がパーッと華やかでしたよ。
も『ねぇ、おやつ・・・。』
ももじのおやつ要求は、すごーく急なのです。
なぜ今?なぜここ?ってことがよくあるあるです。(*ノ∪`*)
以前もこの辺りをお散歩に来たことがあったので・・・
博物館裏側へ行ってみると、ハナモモ畑がスゴくキレイでしたよ。
ご自由にお散歩どうぞ!ということなので、
(畑の持ち主の方にワンコ連れでも歓迎です!)と先に確認済み。
なんかテンション上がりましたよ〜🌺🌺
お散歩されている方、皆さんが『わぁ〜キレイ』
なんて声を上げておりました。
こちらは畑なので、博物館前のような感じにはなっていません。
白・濃いピンク・薄目のピンク・紅色などなど。
『ももじ、ハナモモに囲まれる』そんな感じでしょうかね。(笑)
高さもまちまち。
桜とはまた違った華やかさと可愛らしさがありますよね。🌺
その奥にはまたまた見頃の桃の花が・・・・
一面に広がっております。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
今年は桜とハナモモと桃の花、一気に開花ですね。
農道大好きももじ。(笑)
周辺を少しお散歩⤴⤴
近くで見るとすごく勢いのある桃の花ですよね。
一気に上向き〜な枝がまた見事です。
『桃畑と柴犬』・・・実にのどかだわ〜(´∀`*)
帰りもまたハナモモ畑を通って帰ります!
このぐらいのピンク色が可愛いかな♡(好みは人それぞれ 笑)
入り口でハナモモの切り花を一束300円で売ってくれていたのですが・・・
帰りに買おうなんて思っていたら、なんと売り切れちゃいました。(T_T)
残念・・・
そしてコチラにも・・・ご自由にお散歩どうぞ!の看板が。
どちらも博物館の周辺。
コチラはハナモモと菜の花のコラボです。
すでにももじは・・・おやじ〜とスタスタ先へ行ってしまい、ワンコ抜きの写真となりました。(。-_-。)
反対側はハナモモとスイセンのコラボ。
ピンクと黄色、まさに春の色ですよね♪
苗木や草餅を売っていた売店横で一休み。
草餅はすでに売り切れでしたー。
春の花に囲まれて心身共に癒されたことでしょう!(#^.^#)
高速道路の途中にお散歩がてら立寄れる・・・ということで、けっこうな賑わいでしたよ。
最後に遺跡博物館前の階段で笑顔でパチリ✨
なぜかおやじ〜も写ってるし。(苦笑)
あ〜そうそう、あまりの可愛さと華やかさに引かれ、苗木を買いました。(笑)
それを大事そうに見つめるおやじ〜♡(^∇^)
庭に植えるのはいいけど、是非とも可愛らしいサイズでとどめておいておくれよぉー💧
切に願う私ですぅ。(。-_-。)
ではでは今度こそ!ももじのみでパチリ✨
イイ笑顔出ましたね♪
もと来た道を帰ります。
さっき前を通過した大きな桜の木も見送ってくれましたよ🌸
で、買った苗木とカメラを持つのは・・・私。(ノω`*)ノ
車がちょうど通過した後に、ももじくん静かに踏んばる。
無事お仕事も完了です!
博物館周辺エリアでなくて、これまたウン(運)が良かった!?(笑)
上りのPAに戻ってしばし休憩タイム〜♪
売店に売っていた美味しそうなスイーツとお茶とコーヒーを購入!
このどら焼き少し冷やしてあるので歩いた後はとっても美味しかったですよん♪
も『ねぇ、ボクにはぁ〜!!』
持って来たまぐろキューブをほとんどたいらげてしまったらしいももじなのでした。
止まるたびにあげてはいけませーん。(ノ_<)
帰りは途中お買い物してオウチに帰りました。
スポンサーサイト