標高2000mでお散歩


こんにちは♪

連日の暑さでちょっとぐったり。
我が家は一日ズレ込んでの三連休でした。

連休中日、標高2000m地点にある美ヶ原高原まで行って来ました。
晴れているので、緑がキレイです。

IMG_1787_20230720102337b9c.jpg

クネクネ道を上り、道の駅『美ヶ原高原』に到着〜
下界の暑さから少しでも逃れようと、沢山の方々が訪れていました。

IMG_1789_20230720102340c82.jpg

『山の天気は変わり易い!!』
まさにそのとおり・・・数分後にはこんなどんよりと雲に覆われて〜。
途端に空気もひんやりです。

標高が高いので、この時は24℃ぐらいでした。
テラス席は広くワンコもOK

IMG_1793_20230720102340d86.jpg

道の駅内にレストランがあるのですがワンコはNG
テラスにあるお店で野沢菜のおやきを頂きました!
生地にそば粉が練り込まれているそう。
中の野沢菜がすごく良い味付けでした。

ももじはココでおやつと給水タイム〜♪
犬好きのお兄さんにゴネゴネとこねくり回されるももじ。(´∀`*)
とっても気に入られてしまったのでしたー。(笑)

IMG_1798_20230720102343fb9.jpg

で、少し周辺を散策〜
スゴい数のバイクです・・・車より多いのでは!?(°_°)
後ろに写る→は白柴ちゃんでした♡(同じく休憩タイムらしい〜)

20230717_120009.jpg

ふふふっ、
もの好きなトンボさんが〜長い時間ココに居座っておりましたー(笑)
(本人は全く気付かず・・・)

20230717_120059.jpg

またまた景色がガスって来ましたね。
ほんとコロコロ変わる!!

20230717_120122.jpg

なんか楽しいそうなので、コチラにも寄ってみましょう♪

20230717_120502.jpg

受付入口までは室内を通過
飾ってある写真は作品と写真を撮る家族連れの姿が・・・。
ココにずーっと飾られるのかなぁ。(#^.^#)

20230717_120515.jpg

ちょうど戻って来たワンちゃんとご挨拶〜♡
お話中・・・『どうだった?』感想を聴いているももじなのでしたー。(^∇^)

20230717_120524.jpg

ワンコ連れは誓約書を記入して受付へ。
ワンコは入場料100円。(一匹につき)

IMG_1808_202307201026149bf.jpg

さぁ、出発!!・・・
うん?気温は24℃ぐらいなのに陽射しがキツめ〜!!
ももじくん、大丈夫か?

20230717_121005.jpg

ちょっと心配なので、あれ・・・持って来ました。
も『あれ、持ちに行ったの?』
私とももじ、日陰で駐車場に戻ったおやじ〜待ちです!

20230717_121449.jpg

そうこうしているうちに、またまた厚い雲に覆われて〜
歩き易い気温に。(なんとも定まらない感じです)
歩ける時はももじのお散歩したそうなので、テケテケ〜♫

20230717_122933.jpg

芸術作品に興味津々!?
ももじくん、えらくガン見じゃん。(^∇^)

20230717_123006.jpg

こんな『お題』が付いてました。

20230717_123021.jpg

雲優勢な時はまだまだ余裕のももじです。
さっきの道の駅が下に見えます。

20230717_124315.jpg

ミロのビーナスなどの大理石彫刻(模刻)を展示してある『ビーナスの城』から見た景色です。
(屋上は展望台になっています)
こちらはワンコは入れません。

IMG_1838_20230720102827f90.jpg

可愛らしい石彫。
中央に穴が空いてます。

20230717_124903.jpg

なるほど、こういうことね。

20230717_124858.jpg

ちょっと笑顔が多くなってきたももじ。
(暑くなっている様子)
歩いている時はなるべく芝生寄りをお散歩。

20230717_125126.jpg

景色と一体化した作品も〜
石彫よりもやはり涼しげに見える〜🎐🎐(笑)

20230717_125538.jpg

後ろで携帯のカメラにおさめる私。
実はももじのバギーを押して歩いております。
坂道も多いので、汗だくです。
なんとなくそろそろ出番ではないかと・・・・(´∀`*;)ゞ

20230717_125541.jpg

ココからはちょっと陽射しがちょいキツい。(雲がとれました)
いよいよ出番!!
先日購入したバギーに試乗開始〜(#^.^#)
なかなかさまになってますね。(笑)

20230717_125935.jpg

ではでは鉄の彫刻『ロバ』かな?(笑)
一緒にハイポーズ♪
ボコボコ道でもなかなかスムーズに走ってくれました。


20230717_130029_20230720105056ae3.jpg

こんな作品ともパチリ✨✨
競争しますか〜(笑)

20230717_130559.jpg

青空に向って、思わずバンザ〜い!!
したくなる作品。

20230717_130705.jpg

ももじも一緒にこちらも〜(#^.^#)
バギーだと写真も撮り易いわ〜(笑)

20230717_130729.jpg

この作品、CMでもなんどか。

20230717_131038.jpg

美しい景色とは対照的な色で立ち尽くす像、地面にはもうひとりの自分なのでしょうか。
インパクトありあり。

20230717_131654.jpg

お題は・・・

20230717_131657.jpg

4万坪の屋外展示場に350点あまりの現代彫刻を展示しているとかで、
ゆっくり回るとなかなかの時間がかかります。

陽射しの調子を見ながら、一休みしながら、
私達もそんな感じでじっくりゆっくり鑑賞中〜。(#^.^#)

20230717_131706.jpg

晴れているとより雰囲気が感じられる〜

20230717_131838.jpg

ちょっと日陰になると心地良い風も吹いてきます。
も『えへへ〜♪』

IMG132002.png

お題って〜
制作してから後付けなのか、先にテーマを決めてから制作なのか?
どっちなんだろうね。

20230717_131843.jpg

そうそう、途中から濡れタオルでクールダウンも忘れずに。
これはそうとう気持ち良かったみたい♪

20230717_132038.jpg

この試乗、気に入ったらしく飛び降りることも嫌がることもありませんでした。
結局楽ち〜ん・・・だったんだと思います。(笑)

IMG132520.png

大きなライオンをムチで飼い馴らす、猛獣使い。
それにしてもももじがちっこく見えますね。(笑)
も『お前、デカ過ぎ〜💧』

20230717_132952.jpg

あははっ、ライオンに勝てるアングル。(笑)
ももじなりの『ガオ〜』(´∀`*)

20230717_133000.jpg

冷たい巻き巻きタオルがまるでフードみたいで可愛いじゃん。(^∇^)
さすがに快適なのか、前脚ではらったりしませんね〜。

作品の途中に水道があったので、さすがに標高2000mのお水は冷たくて気持ち良かったかな。
トイレに行った時に、洗面所のお水がキンキンで一気に体を冷やしてくれました。

20230717_134554.jpg

吊り橋型の橋もバギーでなんなく通過〜♪

20230717_132312.jpg

うん?アリスに出て来るウサギさんみたいだわ!
なんだか忙しそうに歩いている。

20230717_134838.jpg

このお題がちょっと可愛い♡
矢印のところに、ちょうどトンボが着いてましたよ。

20230717_134831.jpg

さぁ、ココはちょっと上り⤴⤴
ももじは得意気に前を見つめていますが、後ろで押す方は・・・💦💦(笑)
なかなかの汗が吹き出て来ます。(苦笑)

20230717_134910.jpg

雲がかかっていますが、ココからは絶景!
手前は作品で矢印のところに日傘をさして座っている方が2人。
もうもう作品の一部になっていますよね。( ^ω^ )

20230717_135540.jpg

最後の最後までコースにはきっちりと作品が並び。
とっても見応えのある美ヶ原高原美術館でした。

20230717_135838.jpg

駐車場に戻り、エアコンの入った車で一休み〜♪
私達はというと、先ほどおやきを買ったお店で長門牧場のソフトクリームを購入し、疲れた体をクールダウン。(#^.^#)

20230717_142353.jpg

秋にもまた来て見たい美ヶ原高原でした。
(屋外美術館も、秋は紅葉でキレイに違いないよね〜)


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こうも暑いとみんな涼しさを求めて標高の高いところへ行くけど、標高の高いところは日差しがキツいよね(-。-;
建物がないと日陰も少ないしね。
もも君、バギー大活躍でよかったじゃん(笑)
それに試運転しなくてももう何年も乗りこなしているような貫禄さえ感じるわ(笑) 
『何これ?超楽じゃん。なんでもっと前に買ってくれなかっなの?』って言っていそう(笑) 
バギーに日傘も必要だね。
夏のワンコ連れのお出かけはなかなか大変だけど、バギーをうまく使いながら楽しんでね。

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます!

スゴい混んでてビックリ!!
特にバイクのライダーがいっぱい(笑)
クネクネ道を上っていくから、それもライダーにはたまらんコースなのかもね。
歩く気満々だったけど、陽が出ると陽射しがキツいから途中から乗込んだよ。(笑)
曇ると途端に涼しくなるんだけど、なんせ変わり易いから。
ミニチュアダックスとかビーグルとか歩いていたけど、みんな暑そうだったよ。
バギー、持って行って正解でした。(笑)
そうそう、こういう所は日傘もバギー横にさせるといいよね。
扇風機はいまのところ探し中!
ひんやりタオルも効果抜群でした。
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる