えっ、行くの?💧💧
こんにちは♪
一昨日の夕方のこと。
お散歩もごはんを終わって寛ぎモードだったのに。
うん?ももじくん、なんかペロペロ!?
近くで見たところ、このところ大人しくしていたももじの脂肪腫。
この時突然破裂してましたー!!(°_°)(°_°)
出来てまた破裂して・・・を繰り返す。とは聴いていたのですが。
今回で2回目の破裂。(潰れて中身が出る感じ)
とりあえず、一昨日の夜は舐め倒して菌が入っても困るので・・・
こんな感じでガーゼに以前もらった薬を塗って、応急処置なので養生テーブ(剥がれ易く痛く無いので)で軽く押さえる。
で、エリカラも、もう小さい頃に買ったものしかなかったので、(当然首のサイズも合わず)
柔らか目のタオルをねじねじしてぐるぐるっと首回りに当てて寝かせました。
イタズラしないよう、言い聞かせるたので、
起きた時は貼った時のまま、タオルもそのままの状態。
枕みたいになって意外とよく寝てたみたい。(#^.^#)
振り返る右側だけ厚めにして舐められないように。
こういう時のために布製のソフトエリカラを買って置いても良いかな〜とは思いました。
病院に午前中電話をして聴いてみたところ・・・
傷の状態をみたいので、一応来て下さい。とのこと。
予約は当日出来ないので、午後散歩の後、そのまま行く事に!!
午後までずーっと傷口にはそのままガーゼを貼っておりました。
少し暑かったですが、芸術の森公園でいつもより少しだけ早めにお散歩してから病院へ。
予約の方々の車も多く、それでも車を停められてセーフでした。
いつものように呼ばれるまで車で待機しました。
予約の方達の合間に入れて頂いたので、意外とすぐに・・・
ドキドキ過ぎて、ヘラヘラ顔になっちゃうよね〜
も『もう、ボクの番💧💧』
その後は、そのまま抱っこで診察室まで〜
やはり潰れて破裂状態・・・
中身の茶色い老廃物が少し出て来ていたので、先生がさらにギュ〜と押し出してました。
出るは出るは・・・茶色のまるでレバーペーストみたいのがぁ〜!!
『粉瘤』(ふんりゅう)というらしいです。
脂肪腫ですが、人間にもこんな粉瘤が出来るとか。
先生が検索すると、ウウウ〜(汗)って感じの写真が沢山。((((;゚Д゚)))))))
ギュ〜ってされてももじくん屁っぴり腰になってました。
傷のところも中身が出切った感があって、穴が空いてる感じでした。
終始、大人しくお利口にしてましたよ〜
先生に薬を塗ってもらって終了!!
お会計して塗り薬を頂いて来ました。
今日も朝ごはん前にヌリヌリタイムでした。
舐めることなく、もうあまり気にしてないみたいでした。
傷口もすでに乾燥してました。(早っ、さすがワンコ)
今日はそっこうお昼寝モード。😪
ほっとしたのかな。
お天気も曇りがち、またお散歩までゆっくり寝ててくださいな。
今回で2回目の破裂、根っこがあるのでまた膨らんでくるかな。
潰れて、また出来て・・・の繰り返しみたいです。
スポンサーサイト