見納めに甚六桜〜♪

こんにちは♪
昨日の日曜日、中央線の『勝沼ぶどう郷駅』周辺の桜を見に行ってきました。

IMG0273-1.png

ココは約600本の『甚六桜』と呼ばれる桜が有名で、まだ満開に近い状態です。
この桜を育てた『甚六会』の名前から命名されたとの事…。

IMG_0260.jpg

往年の機関車の周りにも甚六桜がキレイです。

IMG_0274.jpg

駅のホームはこの桜並木の上側にあり電車からも桜のトンネルが見渡せます。

IMG_0208.jpg

そして桜のトンネルの階段を上がって行くと…。

IMG_0210.jpg

2つのトンネルが見えます。左側は現役のトンネルです、そして右側は今は遊歩道になっています。中には色々な展示物などもあるようです。

IMG_0211.jpg

IMG_0213.jpg

ワンコは入場禁止なので、トンネルの手前で記念撮影!!
ちょっと手前まで気が付かず入ってしまいましたが、中は真っ暗で何ともワクワクする感じっ!

IMG0221-1.png

そしてもと来た道を戻り、駅正面左側にある『甚六桜公園』へ。
高台のホームと平行しています。

IMG_0268.jpg

この一段低くなった場所は、旧『勝沼駅』のプラットホームだそうです。

IMG0261-1.png

途中、お散歩しているワンコに遭遇〜『チョコちゃん(オス)』9歳です。
とっても筋肉ムキムキですぅ〜。『何処から来たのぉ〜遊ぼっ!』

IMG_0265.jpg

何やらお話が盛り上がっているようですが…。(笑)

IMG_0264_20150406151122d94.jpg

この時期『桜と電車のコラボ』を撮影するために『撮り鉄』さんとやらが大勢いらっしゃいましたぁ〜。
皆さん次に来る電車の時刻を覚えているようで、長時間にわたり撮影されています。

IMG_0242.jpg

ウチはもっぱら『甚六桜とモモジ〜』を撮り続けていましたけどねっ!

IMG0258-1.png

それにしても、ちと重いですぞっ…『右手がしびれてきますぅ〜』
去年は来れなかったので、今年は大満足でした…。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

まだまだ綺麗に咲いているね〜。
スゴい綺麗なところだね、全然知らなかった。
桜と電車のコラボは鉄ちゃん達にはたまらん!って感じかね(^^;;
時刻表まで頭に入ってるんだ‼︎スゴッ!
ウチも土曜日に行った八代ふるさと公園もすぐ下をリニアの実験線が通っているから撮り鉄達がサクラ越しにカメラ構えて待ってたよ(苦笑)
もも君はサクラよりワンコだよね。
もう桜も終わりだね…。
公園はピンクの絨毯になってきたよ。それもまた綺麗!

Re:れおママさんへ

コメントありがとうございます。
結構満開状態でしたよ。一応峡東方面なんで…ウチの母親も毎年行きたがっている所なんだけどね。
去年旦那が電車で帰って来る時に電車が桜のトンネルを潜っているみたいで綺麗だったって言ってたの。
最近中央線なんて乗らなくなっちゃったから、今回は駅の周辺の公園を散策しましたぁ〜♪

撮り鉄!ホームにも沢山いたみたい。私も下からあずさ狙いで撮ったんだけど、難しい〜ねっ。(笑)
チョコちゃんがいてくれて良かった、桜なんてモモにとってはどうでもいい事らしい〜からこれでワンコにも会えず終いだったらウチに帰ってから不完全燃焼で大騒ぎだよ。(汗)

No title

勝沼の駅って有名ですよね〜。
綺麗ですね〜。
ワンコもトンネルの中に入れたら楽しいのにね〜。
一度はここに行って見たいのですがね。
昔は電車でこの時期しょっちゅう見ていましたがあっという間に通りすぎちゃうので眺める暇がありませんでした。

Re:はやとママさんへ

コメントありがとうございます。
そうですよねっ特に撮り鉄さん達には…。(笑)
ウチの母親も毎年見たい見たいっ!と言っています♪
トンネル前までは私も初めて行ったのですが、なかなかワクワクする空間でモモジが居なければ取りあえず長〜い線路沿いを暗い中歩いて行きたかったですね。
昔のプラットフォームの面影も満開の桜とスゴくあっていて素敵でした。
来年の春は是非カメラを抱えて行ってみてください♪
プロフィール

MomojiX

Author:MomojiX
【ももじろう】
2011年8月7日生まれ
三重県尾鷲市出身
柴犬男子 去勢済

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる