お盆休みのお出かけ〜 Part2♪
こんにちは♪ 前回の続き…。
長野市『善光寺』を後にし、浅川ループラインを通って奥深い森の道をどんどん先へ進みます…。


向った先は『
戸隠神社
』ここは全国屈指のパワースポットです。
モモジも大鳥居の前で、ハイポーズ!!(ここから先は、ワンコ禁止エリアです…。
)

ではでは、隣接する『森林植物園』は…?どうやらここもワンコ禁止エリア。

なので、神社周辺を少しお散歩…。

森の中で、しかも気温も21℃ぐらい、近辺に居るだけでもマイナスイオンとパワーを頂けそうぉ〜。
(笑)

幸い涼しかったので、モモジは車の中で暫しお留守番してもらって…再び奥社大鳥居前へ戻り参道を歩いてみる事に…。

参道途中、今来た大鳥居までを振り返ると…こんな感じ。

そしてどんどん進んで行くと、左右に狛犬像、そこから少し歩けば参道のほぼ中間地点にある『随神門』に到着。
ちょうどここまでが約1km。


この朱塗りの『随神門』、神の領域に邪悪なものが入り込まないように建てられたものらしい。神仏習合時代には仁王像が祀られていた…とあります。

茅葺き屋根には植物も生い茂っています。

そして『随神門』の向こう側は本殿に向う参道で、見事な杉並木が両脇に並んでいて思わず圧巻です。何だか杉並木を見ているだけで気持ちが『スぅーっ
』として来ますよっ。


この先あと1km、登り坂もあるので25分かかります。今回はここまでで…この時点でもう5時過ぎ!
本当は奥社本殿まで参拝したかったのですが…また次回…。

そしてだんだん暗くなっても来ているので、そろそろ今回のお宿へ向かいます。

新潟県妙高市にある『DOGS INN』さんです。
夕飯は遅くに着くので予約していません。なので、宿の近辺にある温泉複合施設にある居酒屋兼お食事処で済ませ、到着したのは7時半過ぎ頃でした。
すっかり夜〜なので外観は撮れず終い…。

お部屋はこんな感じに可愛らしくて広〜い!トイレ、お風呂付きで一階にも温泉も完備。

モモジもワクワクで…ウレシそう〜にお部屋内を探索してました。


お部屋に慣れると、今度は座り込んでテレビを見始めていますぅ。
(笑)

おやじ〜は…というといつの間にかモモジを抱き枕にして
爆睡中…。
ワンコはベットに載せてはダメですよっ!
(怒)

無事おやじ〜から開放されてほっと一息。
この後は、荷物の整理をして明日に備え、早めにお風呂に入って10時過ぎには就寝。


モモジもお疲れ気味なのか『ふぅ〜』と深いため息を着いてムニャムニャ言いながら、自分のベットで就寝…。
おやじ〜の証言によれば…夜中にあちこち移動しながら寝ていた…との事です。💦
2日目に続きます…。
長野市『善光寺』を後にし、浅川ループラインを通って奥深い森の道をどんどん先へ進みます…。



向った先は『



モモジも大鳥居の前で、ハイポーズ!!(ここから先は、ワンコ禁止エリアです…。


ではでは、隣接する『森林植物園』は…?どうやらここもワンコ禁止エリア。

なので、神社周辺を少しお散歩…。


森の中で、しかも気温も21℃ぐらい、近辺に居るだけでもマイナスイオンとパワーを頂けそうぉ〜。


幸い涼しかったので、モモジは車の中で暫しお留守番してもらって…再び奥社大鳥居前へ戻り参道を歩いてみる事に…。


参道途中、今来た大鳥居までを振り返ると…こんな感じ。

そしてどんどん進んで行くと、左右に狛犬像、そこから少し歩けば参道のほぼ中間地点にある『随神門』に到着。
ちょうどここまでが約1km。



この朱塗りの『随神門』、神の領域に邪悪なものが入り込まないように建てられたものらしい。神仏習合時代には仁王像が祀られていた…とあります。


茅葺き屋根には植物も生い茂っています。

そして『随神門』の向こう側は本殿に向う参道で、見事な杉並木が両脇に並んでいて思わず圧巻です。何だか杉並木を見ているだけで気持ちが『スぅーっ




この先あと1km、登り坂もあるので25分かかります。今回はここまでで…この時点でもう5時過ぎ!
本当は奥社本殿まで参拝したかったのですが…また次回…。


そしてだんだん暗くなっても来ているので、そろそろ今回のお宿へ向かいます。


新潟県妙高市にある『DOGS INN』さんです。

夕飯は遅くに着くので予約していません。なので、宿の近辺にある温泉複合施設にある居酒屋兼お食事処で済ませ、到着したのは7時半過ぎ頃でした。
すっかり夜〜なので外観は撮れず終い…。


お部屋はこんな感じに可愛らしくて広〜い!トイレ、お風呂付きで一階にも温泉も完備。

モモジもワクワクで…ウレシそう〜にお部屋内を探索してました。



お部屋に慣れると、今度は座り込んでテレビを見始めていますぅ。



おやじ〜は…というといつの間にかモモジを抱き枕にして







無事おやじ〜から開放されてほっと一息。
この後は、荷物の整理をして明日に備え、早めにお風呂に入って10時過ぎには就寝。



モモジもお疲れ気味なのか『ふぅ〜』と深いため息を着いてムニャムニャ言いながら、自分のベットで就寝…。


2日目に続きます…。


スポンサーサイト