八ヶ岳中央高原へお出かけ〜♪
こんにちは♪
昨日の日曜日は高速道路に乗って八ヶ岳方面へ。

風がよく吹いたせいで、前方にはハッキリと雄大な八ヶ岳が一望〜。


中央自動車道諏訪南ICで下車して長野県諏訪郡原村にある『八ヶ岳中央農業実践大学校』へ先に寄り道〜。(o‘∀‘o)*:◦♪

土日の2日間、『八ヶ岳まるごと収穫祭』が開催されているとの事でちょこっと寄ってみました。


『体験コーナー』手作りバター、ハロウィンかぼちゃ作り、ドライフラワー作り、漬け物作りなど『展示、販売コーナー』農機具、除雪車、ストーブなど、新鮮野菜や地元の特産物の販売、鉢花、果物販売、それに様々な食べ物のブースが沢山出店されています。

午後1時半を過ぎていたので取りあえず、小腹を満たす物を買い集めて、屋根付きベンチへ…。v(o゚∀゚o)v

このサツマイモ、超デカサイズです。揚げてあってお砂糖がまわりにまぶしてありました。
ホクホクで美味しいかったですよっ…残りはまたお茶タイム…。


食べ終わって、片していると…モ『あれ?お芋さん食べてなかったっけっ?』
ワンコおやつに夢中になっている間に無くなってしまった事に気が付き、辺りを探し回っています。(笑)
モ『おぉっ?あれじゃねっ?…シマッタ!!
』

すぐ横には牧草地が…そして牛さんもチラホラ。


農業大学校だけあって収穫されたハロウィン用のカボチャも半端なく飾られています。


こちらは…?白いカボチャ



モモジも入り口付近に無造作に飾られている小さなカボチャと『ハイ!チーズ
』ですよっ…。(笑)
モ『ちょっとあり過ぎっ!
』そんな顔してますけど…。💦

足の踏み場も無いくらいのカボチャを避けながら歩くモモジのプリケツもオレンジ色に埋没気味…。(´∀`*)(笑)

このイベント午後3時で終了ですが、この後も続々と駐車場に停めるお客さんで溢れ帰っておりました〜。もちろんワンコ連れも多く見かけました〜。
午前中から来れば、『アルプホルン』の演奏も見られたかも…。(´・_・`)
原村散歩へ続きます。
昨日の日曜日は高速道路に乗って八ヶ岳方面へ。


風がよく吹いたせいで、前方にはハッキリと雄大な八ヶ岳が一望〜。



中央自動車道諏訪南ICで下車して長野県諏訪郡原村にある『八ヶ岳中央農業実践大学校』へ先に寄り道〜。(o‘∀‘o)*:◦♪

土日の2日間、『八ヶ岳まるごと収穫祭』が開催されているとの事でちょこっと寄ってみました。



『体験コーナー』手作りバター、ハロウィンかぼちゃ作り、ドライフラワー作り、漬け物作りなど『展示、販売コーナー』農機具、除雪車、ストーブなど、新鮮野菜や地元の特産物の販売、鉢花、果物販売、それに様々な食べ物のブースが沢山出店されています。

午後1時半を過ぎていたので取りあえず、小腹を満たす物を買い集めて、屋根付きベンチへ…。v(o゚∀゚o)v

このサツマイモ、超デカサイズです。揚げてあってお砂糖がまわりにまぶしてありました。
ホクホクで美味しいかったですよっ…残りはまたお茶タイム…。



食べ終わって、片していると…モ『あれ?お芋さん食べてなかったっけっ?』
ワンコおやつに夢中になっている間に無くなってしまった事に気が付き、辺りを探し回っています。(笑)
モ『おぉっ?あれじゃねっ?…シマッタ!!



すぐ横には牧草地が…そして牛さんもチラホラ。



農業大学校だけあって収穫されたハロウィン用のカボチャも半端なく飾られています。



こちらは…?白いカボチャ




モモジも入り口付近に無造作に飾られている小さなカボチャと『ハイ!チーズ

モ『ちょっとあり過ぎっ!


足の踏み場も無いくらいのカボチャを避けながら歩くモモジのプリケツもオレンジ色に埋没気味…。(´∀`*)(笑)

このイベント午後3時で終了ですが、この後も続々と駐車場に停めるお客さんで溢れ帰っておりました〜。もちろんワンコ連れも多く見かけました〜。
午前中から来れば、『アルプホルン』の演奏も見られたかも…。(´・_・`)
原村散歩へ続きます。


スポンサーサイト