お盆休みにちょっとお出かけ〜Part2♪
こんにちは♪
昨日の続きです…。
2日目の朝、もちろんいつものように私と朝の菅平高原をお散歩し、お仕事もスムーズに完了。
やはり、途中早朝トレーニング中のラガーマン達と遭遇〜集団でランニングして来るお兄ちゃん達を思わず立ち止まってガン見して、自分も後ろから一緒にワッセワッセ…
。…ムリムリっやめてぇ〜。
そしてモモジだけ早めにお部屋で朝ご飯を食べると…何だかお気に入りのソファーへマッタリ〜♡ インテリアの一部になってるけど…。((^∀^*))

朝食は7時半からを予約。
食堂へ行くとまだ誰も居なかったので皆さんそうだったみたいです。
和食です。
素朴なおかずが並びますがどれも美味しくてお腹がまたポンポン…。(#^.^#)

モモジもひょっこり、笑顔で覗いています。
モ『あっ!トウモロコシ見っけっ。
』

お利口さんにしていたのと、ご飯を食べた後だったので、お部屋に帰ると何だか眠そう〜です。
さぁ〜少し休んだら出発しますよぉ〜。ヽ(´∀`)ノ

9時頃にホテルをチェックアウト。
向った先は、群馬県にある草津温泉へGO〜ですぅ。


10時半前には到着でスムーズに駐車する事も出来、『湯畑』までお散歩しましょう〜。


夏休みとお盆休み、ダブルだったのでものすごい人で賑わっておりましたぁ〜。
モモジも湯畑の匂いに誘われて〜思わずニョキっと顔出し!!(笑)
モ『落ちたらヤバヤバぁー。💦』

反対側からは源泉が勢い良く吹き出して流れ落ちております。

ではでは温泉街をしばしお散歩しましょ…色んな匂いにクンクンし過ぎてなかなか進まず…。
前に黒猫ちゃんが…ワンコには興味もなくスーッと居なくなったと思ったら…??


温泉旅館の前にある庭の石にぴょ〜んと飛び乗ってお澄まししておりました。((((;゚Д゚)))))))(笑)もしや看板猫!

こんなお店に興味津々なモモジ。
『もしかしてコスプレとかしたかったりして…笑』(´∀`*)

気温は22、23度ですが、温泉の熱気と人の熱気もあってちょっとムシムシするかも。 そんな時はこんな物が貼られていると思わず興味がわきます♪

ごま好きにはたまりまっせんっ。(´∀`*;)ゞ
お店の中はなんとも香ばしいごまの香りが満ちています。

買っちゃいました!!両方のお味。

黒ごまちゃんを頂きましたが、甘くなくてごまがぎゅっと凝縮されたお味、牛乳でなく豆乳だったのでモモジにもちょっとだけお裾分け〜。(#^.^#)
大変美味しかったです。(^∇^)ノ
途中、蒸したてホカホカの温泉饅頭も無料で頂いちゃいましたっ♪

湯畑から歩いて10分程で『西の河原公園』にたどり着きます。
面積が8.5平方キロメートルもあり、溶岩がゴロゴロと転がり園内に流れるのは普通の川でなく、湯の川。

園内のお散歩コースを少し歩いてみる事に。


コースアウトして、みんなが遊んでいる湯の川へ近付きますが、ちょっと湿度もあるのですぐにへばるモモジ。
… エアコン犬はムリムリ。(笑)
奥までのぼって行くと『西の河原露天風呂』があり総面積500平方メートルもある池のようなお風呂があるみたいです。

途中のあずまやでお休みして元来た湯畑へも戻ってきました。


するとお散歩中の柴ちゃんに遭遇〜♪
地元の柴ちゃん『花子ちゃん』11歳だそうです。


凛々しい花子姉さんにタジタジなモモジ君…私に助けを求めないでねっ。(#^.^#)(笑)…あはははっ。💦

モモジ君、花子姉さんとはお近づきになれそうもないので、パパさんにスリスリ〜♪ パパさんに『なんちゅういい子やねん。
』と関西弁で褒めて頂きました。(笑)

その間、私は花子姉さんとアイコンタクト。

柴らしい媚びない感じがとってもいいねっ。( ̄^ ̄)ゞ
この花子姉さん、鹿とやり合って顔面血まみれになった事もあるとか…スゴ過ぎる!! だからこの落ち着きなのね〜。

Part3へ続きます…。
昨日の続きです…。
2日目の朝、もちろんいつものように私と朝の菅平高原をお散歩し、お仕事もスムーズに完了。


やはり、途中早朝トレーニング中のラガーマン達と遭遇〜集団でランニングして来るお兄ちゃん達を思わず立ち止まってガン見して、自分も後ろから一緒にワッセワッセ…




そしてモモジだけ早めにお部屋で朝ご飯を食べると…何だかお気に入りのソファーへマッタリ〜♡ インテリアの一部になってるけど…。((^∀^*))

朝食は7時半からを予約。
食堂へ行くとまだ誰も居なかったので皆さんそうだったみたいです。

和食です。
素朴なおかずが並びますがどれも美味しくてお腹がまたポンポン…。(#^.^#)

モモジもひょっこり、笑顔で覗いています。
モ『あっ!トウモロコシ見っけっ。



お利口さんにしていたのと、ご飯を食べた後だったので、お部屋に帰ると何だか眠そう〜です。


9時頃にホテルをチェックアウト。
向った先は、群馬県にある草津温泉へGO〜ですぅ。



10時半前には到着でスムーズに駐車する事も出来、『湯畑』までお散歩しましょう〜。



夏休みとお盆休み、ダブルだったのでものすごい人で賑わっておりましたぁ〜。

モモジも湯畑の匂いに誘われて〜思わずニョキっと顔出し!!(笑)
モ『落ちたらヤバヤバぁー。💦』

反対側からは源泉が勢い良く吹き出して流れ落ちております。

ではでは温泉街をしばしお散歩しましょ…色んな匂いにクンクンし過ぎてなかなか進まず…。
前に黒猫ちゃんが…ワンコには興味もなくスーッと居なくなったと思ったら…??



温泉旅館の前にある庭の石にぴょ〜んと飛び乗ってお澄まししておりました。((((;゚Д゚)))))))(笑)もしや看板猫!


こんなお店に興味津々なモモジ。
『もしかしてコスプレとかしたかったりして…笑』(´∀`*)

気温は22、23度ですが、温泉の熱気と人の熱気もあってちょっとムシムシするかも。 そんな時はこんな物が貼られていると思わず興味がわきます♪

ごま好きにはたまりまっせんっ。(´∀`*;)ゞ
お店の中はなんとも香ばしいごまの香りが満ちています。

買っちゃいました!!両方のお味。


黒ごまちゃんを頂きましたが、甘くなくてごまがぎゅっと凝縮されたお味、牛乳でなく豆乳だったのでモモジにもちょっとだけお裾分け〜。(#^.^#)
大変美味しかったです。(^∇^)ノ
途中、蒸したてホカホカの温泉饅頭も無料で頂いちゃいましたっ♪

湯畑から歩いて10分程で『西の河原公園』にたどり着きます。
面積が8.5平方キロメートルもあり、溶岩がゴロゴロと転がり園内に流れるのは普通の川でなく、湯の川。


園内のお散歩コースを少し歩いてみる事に。



コースアウトして、みんなが遊んでいる湯の川へ近付きますが、ちょっと湿度もあるのですぐにへばるモモジ。

奥までのぼって行くと『西の河原露天風呂』があり総面積500平方メートルもある池のようなお風呂があるみたいです。

途中のあずまやでお休みして元来た湯畑へも戻ってきました。



するとお散歩中の柴ちゃんに遭遇〜♪
地元の柴ちゃん『花子ちゃん』11歳だそうです。



凛々しい花子姉さんにタジタジなモモジ君…私に助けを求めないでねっ。(#^.^#)(笑)…あはははっ。💦

モモジ君、花子姉さんとはお近づきになれそうもないので、パパさんにスリスリ〜♪ パパさんに『なんちゅういい子やねん。


その間、私は花子姉さんとアイコンタクト。


柴らしい媚びない感じがとってもいいねっ。( ̄^ ̄)ゞ
この花子姉さん、鹿とやり合って顔面血まみれになった事もあるとか…スゴ過ぎる!! だからこの落ち着きなのね〜。


Part3へ続きます…。
スポンサーサイト